• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

静と動

静と動








やっと涼しくなって来た本日ですが、早く本来の秋の陽気になって欲しいですね!
偶にはみんカラらしく、車ネタに特化してみました。 ※長文です。

【MB GLC220dクーペ】 【静】

先日のマイGLB35年次点検時にディーラーよりお借りした代車GLC220dクーペを今回もちゃっかりと二日間、約500Km程ドライブしたレビューである。


走行2700Km


代車等で借りた新型CやGLCで見慣れたインパネであるが、やはり大型センター液晶パネルや豪華絢爛な作り込みはMBならではと思う。


クーぺスタイルのSUVは優雅さがあるが、個人には箱型の非クーペが好みである。

全幅が1890mmもあり、かなり存在感があるが、街中でも特に気になることなく運転出来るサイズ。

広い駐車場で乗り回す嫁の感想は「普通に運転出来そう♪」との意見!

<優れている点>

■昨年お借りしたGLCと基本同一エンジンであるが、静粛性が一段と向上したように感じた。走行中はもちろんであるが、特に始動時はまったくエンジン音が聞こえず、HV車のようなフィーリングである。

■エアサス+電子制御により、とにかく乗り心地が素晴らしく良く、ロードノイズも気にならず、高級車然としている。


■HV車には及ばないが、大人4名乗車+荷物満載で平均燃費は18Km/l超えは、マイGLB35からすれば素晴らしい燃費。かつ安い軽油で財布に優しい。


■発売当初のGLCはAMGラインであっても、前後通しの235/55R19サイズであったが、年次改良でF:255/45R20、


R:285/40R20が装着され、乗り心地は変わらずに見た目のバランスが良くなった。


■メーターパネルをアシストモードにすると、車両が認知している前走車や周囲の車、通行人等が表示され、自動ブレーキ時にはアイコン車両のハイマウントランプがリアルに点灯する芸の細かさが面白い。

<気になる点>

■スタイル優先の影響か後席は頭上スペースを含め少々タイト感があるが、一般的な乗用車に比べれば十分広い空間である。


■後部の傾斜と床の上げ底によりトランクスペースも狭めである。

■インパネ周りの物理スイッチが液晶タッチとなり使い辛い。オーディオのボリュームに誤って触れたところ、突然音量が大きくなりビックリする場面も。

■MBUXが良く喋るようになった反面、肝心のナビ設定において一般道ルート変更が音声でスムーズに行えない等、使い勝手に少々違和感を感じた。


■リヤアクスルステアリング(後輪操舵)は、小回りが効いて便利であるがバック時に真っすぐ後退するのに慣れが必要である。

<総合評価> 
優秀なACC任せで高速道路を走っていると思わずあくびが出てしまう程、安心感・静粛性が高く、長距離を優雅に疲れ知らずにドライブするための極上グランドツアラーである。

したがって、峠道でスポーツモードに切り替えて果敢にコーナーを攻めるキャラではなく、今回スポーツモードには一度も切り替えなかった。
そうなるとAMG GLC43、63に乗ってみたくなるのが人間の嵯峨であろうか。


【PORSCHE MacanS】 【動】

PORSCHEは一般庶民には手が出ない高嶺の花であり一度も乗ったことすらなかった。

昨今、大谷選手で話題になったり、お付き合いのある某みん友さんがPORSCHEに乗り換えたりと、なんとなくPORSCHEが気になりだし、暇な時にYouTubeを見る機会が増えて来た。


圧倒的な性能、エクゾースト音、ひと目でPORSCHEとわかるデザインアイコン。さらに911やケイマン、ボクスターのスポーツ系はリセールバリューが高く、資産価値性もあることを再認識した。

スポーツ系は、価格的にも年齢的にも手も足も出ないが、今やPORSCHEの半数以上の台数を販売し、業績にも寄与しているSUVのカイエン、マカンに興味を惹かれた。


特にコンパクトSUVであるマカン(全幅は1920mm超だが)のスタイリングと性能、エクゾースト音の虜となった(笑)


現在のGLB35購入時に候補の1台としたが、所詮無理と決めつけてしまったのが悔やまれる。

マカンは発売から10年を経過し、2回のモディファイをしているが、欧州で発売された次のモデルはオールEVであり、内燃機関の現行マカンは国内で既にオーダーストップしており新車は手に入らないのである。

前置きが長くなったが、マカン(V6モデル)への浮気心が醸成されてしまったのである(笑)
前期、中期、後期とあるが、何とか手が出せそうなのは、中期のマカンSの中古車が現実的。

ランチを奢るからと嫁を誘い、初めて訪れた六本木にあるPORSCHE認定中古車店へ。敷居が高く入りずらいと思っていたが、非常に居心地の良い空間であった。


これがお目当てのジェットブラックのマカンS。
間近で見るとやっぱりカッコいい!嫁は後ろでイケメンスタッフと車そっちのけで話し込んでいる(笑)

この店は場所柄、客層は周辺のタワマン住人が多く、入庫する車は地下の駐車場保管が大半であり、とても綺麗!


この後ろ姿が堪らなくセクシー


PORSCHEはオプションの数で価格が変動するが、六本木価格もありとても高~い!しかもすでに商談予約待ち4番目とのこと。


次に向かったのは、埼玉県の輸入車専門店。

キャララホワイトのマカンSは、どう見てもシッカリPORSCHE


オプションもサンルーフ以外は粗装着されている低走行極上車。


この車両も屋内保管であり、新車並みの美しさである。


車検切れで試乗が出来ないため、前期型9年落ちのマカンターボに試乗させてもらいマカンのフィーリングを確かめてみた。※写真は同型車


前期マカンターボは3.6LのPORSCHE製エンジン(中期からAudi製エンジン)を積んだ、もっともPORSCHEを実感できるモデルである。
6万キロ超えの個体であったが、エンジンを掛けた瞬間から痺れるサウンドには参った。


エアサスの乗り心地、走る、止まる、曲がるフィーリングは、精密な工業製品であることを実感した。

試乗を終えて、マカンSの購入意思は即答はせず、一度頭を冷やすことにした。
帰り路に愛車に乗り込み走り出すと、先ほどは冷静さを失いPORSCHEエンブレムに酔ってしまった自分に気付く。


■確かにマカンの素晴らしさは分かったが、かと言ってGLB35と雲泥の差がある訳でもなく、日常のドライブでその差を発揮する機会はどのくらいあるのだろうか?

■PORSCHEのインテリアは質実剛健(作り込みはもちろん高級車)である。一例としてペダルは滑らないゴム製であり、見栄えの良いアルミ製ではない。

■ましてや、MBUX(ハイ!Mercedes!)、アンビエントライト、ヘッドアップディスプレイなどの快適装備(チャラい装備)はオプションにも無い。

まさに走りに特化したPORSCHEの設計思想に則った5年前のマカンSを買うために2年落ちのGLB35を売却し、さらに大枚を払う価値があるのだろうか?
加えて料率が高く車両保険に入れない可能性が高い等々の理由から、今回マカンS購入は取り合えず断念した訳である。

あと免許返納まで何年あるのかと考えると、こんな妄想をついしてしまうジジイであるが、妄想は無料なのである(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/22 16:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE Macan S
MA104さん

マカン買ってよかった
T.KENJ Iさん

マカンSラストドライブ
とりぞうさん

人生最後の車 その15
somethingoodさん

オプション選びはコストとの戦い。。。
GuestGuestGamerさん

この記事へのコメント

2024年9月22日 16:35
妄想は楽しいですね😌
てっきり、ポルシェに箱替えかと思いました😅

我が家なら、試乗だけだから行こうと言っても拒否されると思います(笑)
コメントへの返答
2024年9月22日 17:43
はらペコさん
こんにちは!

現役だったら勢いで買ってたかもですね(笑) 
老後破綻する訳にも行かず、マカン試乗と妄想で満足します😅

2024年9月22日 16:37
こんにちは!
免許返納?とりあえず高齢者教習が待ってるね(爆
70以降、最初の更新らしいから、先輩として経験談教えてねw

GLC220dクーペ~
ディーゼル特有の下からトルクモリモリっぽくて
私的にはこれに1票。
ユーチューブで妄想してみる(笑)
コメントへの返答
2024年9月22日 17:50
こういちさん
こんにちは!

あと3.5年でその域に達するけど、四つ葉マーク付けてPORSCHEに乗るのも渋いかも(笑)

GLCはおっしゃる通りトルク盛々で、気が付くと静かに制限速度を超えている感じですね!
妄想しましょう🎶
2024年9月22日 17:05
モトじいさん こんばんは~😄

異世界のお話を伺い、リッチな気分に浸らせて頂きましたよ🤓ww

そうそうこの前ね、行きつけのケーキ屋さんに行くとなんとあなた、
911のスピードスターが駐車場に停まっており、その真横に赤ジム
をつけてやりましたんですね😁ww
店からケーキの袋を一杯持った御老人(80前後・・?)が出てきてて、颯爽と運転席乘り込まれました👀カッコよかったな~爺さん。
3000万円オバーがポルシエによう似合てはりました、ホンマモンのお金持ちさんですわ🙏ww

まっ 今度また人に生まれきたら3000万の車に乘れる様精進努力するしだいでございます😍ww
コメントへの返答
2024年9月22日 18:01
髭爺ちゃんさん
こんにちは!

たまには景気の良い話し(妄想ですが)をと男のロマンを語ってみました😁

ケーキを買いに911で乗り付ける御老人…粋ですね✨ 四つ葉マークは貼ってましたかね☝️
でも真っ赤なジムニーでケーキを買いに行く髭爺ちゃんさんも、御本人を見たら強面ながら相当素敵であると確信してます✨

そうですね〜お互いに次も人間に生まれてポルシェに乗れるように現世を頑張りましょう👌


2024年9月22日 17:08
もとさん こんにちは~

マカン、良いですね。デザインに走りと格別!
それでは判子押すの手伝いましょか(笑)



コメントへの返答
2024年9月22日 18:04
やすきちさん
こんばんは!

私は年齢、経済的に妄想だけにしておきます😉
S3の次期車として是非マカンにしましょう✨👌
2024年9月22日 17:10
こんにちは!

ディーゼルやマカン等も
良さそうですが
私は見た目·走り·装備等
バランスが取れていると感じる
GLB35に一票です(^^ゞ
コメントへの返答
2024年9月22日 18:11
hiroMさん
こんばんは!

マカンは現物見れて試乗出来て満足しました😁

GLEクーペの足元にも及びませんがGLBに一票ありがとうございます‼️

MBは確かにバランス良いですよね👌
2024年9月22日 17:24
愛車を含めメルセデス乗りまくり、そしてポルシェまで。
うらやましすぎです。
メルセデスは会社の社長車を何度か運転したことがありますがポルシェは未知の世界です。
実は現在のTT購入の際にボクスターを少しだけ検討したことがあるのですが予算オーバーとゴルフバッグが載らないので夢と消えました。
モトじいさんのかなり現実的な妄想をブログ拝見して私も少し気分だけ味合わせていただきます。

ps. AMG GLC43、63もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年9月22日 18:21
TT-romanさん
こんばんは!

メルセデスと言っても、私のは大衆車ですから😅
憧れのポルシェマカンの現物に触れ、試乗出来たことで満足しました👌
マカンの中期、後期のエンジンはすべてアウディ製なんですよ☝️

ボクスターも素敵ですね🎶
でもゴルフバッグが載らないのはゴルフ好きには致命的ですね🥴

妄想はお金掛からず楽しいです🎶
2024年9月22日 17:26
モトじいさん こんにちは☺️

インプレ、興味深く拝見させて頂きました☺️
メルセデスとポルシェは対極にカンジマスネ…どちらもそれぞれ素晴らしい
なのでどちらも…という方も多いですね😊
次期車の参考、いえ候補ですね😆
コメントへの返答
2024年9月22日 18:28
さりさりさん
こんばんは!

ディーゼルとマカンターボでは比較対象になりませんが、GLC43や63あたりと比べてみたいですね☝️

メーカーの設計思想はまさに対極であると思います‼️
さりさりさんがボクスターを増車した理由がわかります😉
2024年9月22日 18:24
こんばんは〜😊
GLC220dクーペとポルシェマカンSですか〜!
どちらも素敵です❣️
現実的にはMBなんでしょうがね😁
先週ツーリングしたみん友さんのケイマンGTS4.0+APR実装済みの個体は素晴らしいエキゾーストノートでしたね✨
やはりSUVだとしてもポルシェはポルシェなんですね😆
走りはマカン、装備はGLB…と言いたいところですが、AMG35なら私はポルシェじゃなくてもいいです👍
個人的には小さめのクルマが好きなので、自分が買うならGLA AMG35ですね♪
でもGLCクーペのスタイリングは好きですね。
こういう妄想は私も大好きです🎶

妄想…と言いながら、次のブログでマカン納車です!とかなったりしませんかね🤣
コメントへの返答
2024年9月22日 18:50
なみじさん
こんばんは!

ポルシェはまったく乗った事がなかったので、興味津々で試乗しましたが、やはり経験のない乗り味でした✌️

エキゾーストノートには痺れました🎶
GLB35もスポーツ+にするとかなりカチッと足が硬くなりますが、マカンはノーマルモードでもSUVと思えないコーナリングをこなします。やはりポルシェは凄い〜✨

そうですね。あの走りとルックスでGLBの装備があったら最高です✨

確かにGLA35が小回り効いてキビキビ走りますね👍
個人的にはインテリアはやはりMBがピカイチかなと思います👌

妄想は楽しいですよね‼️
日経平均株価が45000円になったら買いますよ(笑)
2024年9月22日 18:45
こんにちは。お疲れ様です。

流石ですねぇ。。。行動が素早いですよねぇ(笑)(笑)
見習いたいモノです。。。
ポルシェ。。。素敵ですよね、私にとっても憧れです。
仰る通り、動、走り、、、はポルシェが素晴らしいんでしょうね。。。、、、
色々と、妄想したり、計画を考えたり、楽しいお時間ですよね。。。。。(笑)(笑)
コメントへの返答
2024年9月22日 20:08
らきあさん
こんばんは!

毎年歳と共に先が短くなって来ることを実感すると後悔ないように素早い行動になりますよ😆☝️

ポルシェは、マカンでもかなり高くてビックリしました😱
でも実車に触れ、試乗出来、素晴らしい車であることがわかり満足しました👍

さあ次は何を妄想して遊ぼうかな😁
2024年9月22日 18:59
こんばんは~

輸入車は未体験ゾーンな私です(^^ゞ
旧車を複数台所有していると、故障だとか諸々で新しい車に目がいくことがあります。
私の場合、スカイラインは絶対的な存在なので、スカイラインと新しい(新しめ?)車の2台所有をよく妄想します(^^ゞ
コメントへの返答
2024年9月22日 20:13
よころっくさん
こんばんは!

是非、毛色の違う新しめの輸入車も体験してみてくださいな☝️
以外とハマるかもですよ(笑)

日本車の歴史であるスカイラインは、一生ものですよね✌️✨
2024年9月22日 20:14
こんばんは♪

モトじいさまの浮気心・分かります(笑)
PORSCHE (型は異なれど)は
うっとり見とれてしまう一台です。
一度はステアリングを握ってみたい(夢)

ですが酔いがさめた後、
しっかり比較分析していらっしゃるところがグー😊

PORSCHEの車両保険は別格なのでしょうか?
私は雹被害で、かなりの額を保険で全カバーしましたが・
コメントへの返答
2024年9月22日 22:03
林檎さん
こんばんは!

浮気性(クルマですよ(笑))が中々治りませんが、今回のポルシェマカンにはすっかりハマりました(^^)
きっと911はとてつもないクルマなんでしょうね。

いい夢を見させてもらいました(笑)
現実に戻してくれたのは、現愛車かと思います!

ネット系の保険は、車両価格が1000万以上や車両料率(事故率)が高い車の車両保険を断わられます。
現愛車でさえ断わられ、保険会社を変えました。

雹害はかなりの金額だったことでしょうね(*^^*)
2024年9月22日 20:30
こんばんは!

妄想、楽しいですよね〜🤭
最近はYouTubeでサウンドも聞けるので妄想の良い材料にはなりますが、今回ポルシェを初試乗されたように実際に運転してみるのはとても大切で、趣味が大部分を占める車選びでは好みが違う他人のインプレよりもちょい乗りでも試乗して自分の好みに合うかをを見極める事でより良い妄想(笑)が出来ると思います⁉️😅

確かに試乗すると酔ってしまったり、逆に期待ハズレだったりありますが今回のモトじいさんのように一度冷静になるのも正解だと思います。
・・・「マカンSを買うために2年落ちのGLB35を売却し、さらに大枚を払う価値があるのだろうか?」・・・正にコレですよね!まぁ、余裕があれば酔いしれて購入も良いでしょうが。。。😅

私もですが、あと何年元気で車を楽しめるかを考えるようになると妄想も悩ましいですよね〜⁉️🤔
コメントへの返答
2024年9月23日 7:41
パインさん
おはようございます!

はい。無料妄想は楽しいですね👌
YouTubeで興味をそそられ、実際に自分で触れて乗ってみる車選びは面白いものですよね😄
パインさんが以前、千葉のポルシェのサーキットで有料で体験試乗したことを思い出しました‼️
911などは、お金払ってでも車好きなら一度は経験すべき素晴らしい車だと言うことが、SUVであるもマカンを乗ったことで理解しましたよ👍

マカンもターボやGTSならともかく、私がターゲットとしたSでは、ひとつの目安としてスポクロ付きでもGLB35と0−100は0.1秒しか変わりません。
この0.1秒のエクスタシーとポルシェを所有する満足感のために大金を払う事に疑問を感じました😥

無料で素敵な夢を見せてもらいました😁
2024年9月22日 20:55
モトじいさんさん……妄想は0円!!
素晴らしいお言葉です🙌(笑)
私も連日 妄想全開です💨

大阪へ来るまではベンツを手放しちゃダメですよ~💃(笑)



コメントへの返答
2024年9月23日 8:15
ハコにゃんさん
おはようございます!

コチラはやっとしかも急に涼しくなりました😉
秋の夜長に無料妄想は最高です✌️
お互いにそうしましょう😁
2024年9月22日 20:57
こんばんは

てっきり乗り換えたのかと
思いました😅

妄想するのも車好きには
たまらない一時かもしれませんね🚗
コメントへの返答
2024年9月23日 8:18
ビビビのBeetleさん
おはようございます!

結構買う気満々だったのですが…
現場で現物見て現実を見極めて、断念しました(笑)

妄想タイムは楽しいひと時ですね🎶
2024年9月22日 22:18
こんばんは😙

心中お察し致します😅
僕も「俺に残された時間は長くない😱」
と、常々思ってます😱

なので、僕より先輩のモトじいさんが、後悔なく色んな車を楽しみたいってお気持ちは凄く共感出来ます😙

マカンも良い車なんでしょうね😊
ただ、冷静になってお気付きになられた通り、どちらかと言うとSUVだけど走りも楽しみたいって感じの方がターゲットなので、最新のインフォテインメントはそんなに装備されて無いですよね😅
と言うか、車との対話機能はVWグループは少しメルセデスやBMWに遅れを取ってる気がします😅

で、ここは思い切ってリセールを重視して911に行かれては如何でしょうか😁

何年か乗っても、過走行にならなければ損はしませんし、走りは超絶気持ち良いみたいです😄

ただ、ACC(オプション)すら付いてる個体も殆ど無いんですけどね😅


コメントへの返答
2024年9月23日 20:10
さくらはちいちいちごさん
こんばんは!

まだまだ現役世代じゃないですか✌️
お若くて羨ましいです😅
皆んないつかはやって来る現実なんですが、楽しく安全に運転出来る期間は?と考えると悔いのないような車が欲しくなるのは正直なところです…

SUVで走りも楽しめ、快適、最新安全装備ありとなるとやはりAMGとなりそうですが、車好きの終に行き着くのはポルシェを夢見てしまいます(笑)

911ですか…もう背が低い車は無理ですし、あと10歳若かったらいってしまったかもですね~🤭

あと今回のマカンを諦めた理由は、Sだと動力性能的にGLBと変わらない(フィーリングはもちろん違う)ので、買うならGTSかTurboをと考えてしまいました。
まぁ現実的には今のままベンツ乗りますけどね😁
2024年9月22日 22:47
こんばんは〜
あとどれくらい運転しようかな…と思う時を自分で想像すると、同じ立場だったらタガを外してマカンターボを買っちゃう気がします(笑)
特に前期のPORSCHEオリジナルエンジンの個体を😅
夢だけで言えば、舶来モノはまだ自家用車で持ったことが無いので、今だにE36やE30のM3、そしてアルピナやアルファの155Q4、156GTA、ランチアテーマ8.32…等々キリがないですね〜(笑)
基本スポーツセダンが好きなのでどれも似たような好みではありますが。
コメントへの返答
2024年9月23日 20:20
かえるGOさん
こんばんは!

さすがお目が高い‼️ そうなんですよ〜マカンは前期のポルシェ製エンジンのTurboが一番ポルシェをしているそうです☝️ 確かに試乗したTurboは一般道を数キロ走っただけですが、今まで味わった事がないフィーリング、エクゾーストノートでした🎶

定年を迎えたら、永年頑張った自分へのご褒美として、素敵な舶来車(スポーツセダン)を買って楽しんで欲しいです👌
きっと幸せな晩年になりますよ😉
2024年9月22日 23:49
モトじいさま
こんばんは😊

Cクラスのナビは僕も使いましたがあまり使い勝手の良い物ではありませんでしたね😅
ただAppleCarPlayが使えますので特に問題無さそうです!
ポルシェは良い車ですよー
オーディオやってない時に4台乗り継ぎましたが今でも忘れられないです。
オーディオ辞めるまで買えませんが😅
コメントへの返答
2024年9月23日 20:26
セブンさん
こんばんは!

新型CクラスのMBUXは良く喋りますよね☝️ 例えば「おはよう」と言うと返したり、豊臣秀吉って誰と聞くとウィキペディアの内容を読み上げたりと〜ただ肝心なナビ案内が中々上手くいきませんでした😓

え〜っ‼️ ポルシェを4台も😳
確かにポルシェ乗りは、オーディオレスでエクゾーストノートがあれば良いと🎶
ってことは一生ポルシェ無理やん(笑)
2024年9月23日 1:21
こんばんは!
ポルシェ、いいですよね。よく息子たちは「ポルシェに乗る気はないの?」と聞いてきますが、「パパはG63に乗りたいから…」と返しています。
でも、モトじいさんのブログを読んでしまうと、死ぬ前に一度は買って乗ってみたいと思ってしまいます。
でも、ディーラーに行くのに勇気がいりますよね…。私、気が小さいので…。
コメントへの返答
2024年9月23日 20:34
やすレガさん
こんばんは!

ポルシェは、どうもメルセデスベンツとは対極の設計思想のようです☝️
どちらも良いクルマなので、ベンツとポルシェ両方を所有される富裕層が多いようですよ😅

やすレガさんなら楽勝では😉
是非、息子さん達とポルシェセンターにAMGで乗り付けて、試乗してください🎶 きっと欲しくなりますよ(笑)
2024年9月23日 2:36
こんばんは〜♫\(^o^)/

マカン良いですよね〜♫身近に乗ってるお友達を見てますが〜ポルシェって感じです♫(* ´Д`*)=3 アハァァン

最近のはお尻が一本のライトで収まっててそれがまた格好良い•••(*´д`)ハァハァ

でも!冷静になればやはり自分のが一番って気を取り戻すんですよね〜♫(〃∇〃) ぅんぅん♪

それもいつまで持つかどうか•••あっ!自分の事っすよ♫笑(*/∇\*)キャ
コメントへの返答
2024年9月23日 20:42
なおカルさん
こんばんは!

確か福島へのお仲間旅行の際に、白いマカン前期が気になってました🎶
姿カタチはSUVですが、しっかりPORSCHEしてますよね👍
走りもSUVとは思えないフィーリングでした😃

そうなんですよ〜冷静になるとマイGLB35もしっかりAMGしてますし、あのPORSCHEマークとエクゾーストノートに酔ってしまったようです(笑)
2024年9月23日 3:38
今晩は〜。^ ^

もしや、マカンに箱替え!? かとドキドキしながら拝見しておりました。^ ^;;

此処はひとまず当該車の「ミニカー」でも入手して冷静に且つじっくりと・・・(笑

大変失礼致しました。m(__)m
コメントへの返答
2024年9月23日 20:51
Cliffside Parkさん
こんばんは!

かなり買う気満々でいましたが、やはり冷静に考えると今の愛車がベストと感じました😅

おっしゃる通りマカンのミニカーを物色中です(笑)

でも妄想は楽しいです👌
2024年9月23日 7:04
おはようございます。
職場にAMGセダン限定車から
マカンに乗り換えた人が…
下取りが良くて決定。
ポルシェのエンブレムは奥様や
ご近所に受けが良いようです。
中身はAudiですが…
前期型のエンジンは
違いましたか?
(^^♪
コメントへの返答
2024年9月23日 20:58
ほまれさん
こんばんは!

ベンツからポルシェに乗り換える方は結構多いようですね☝️
あのポルシェマークには憧れますが、マカンは中期からアウディQ5とコンポーネントをかなり共有しているそうです。
ポルシェがチェーンするマカンは、Q5とは別物のようです😉
2024年9月23日 15:34
こんにちは。近年のSUVブームでBENZもPORSCHEも多くの車種がラインナップされていますね。
どうしてもSUV車だとモトじいさんが乗られているGLBのように背が高くてゴッツイ感じのスタイルがトレンドだと思っていましたが、クーぺスタイルのSUVもおしゃれですね。
日本車に目を向けてみると、やはりTOYOTAのクラウンがいち早くこのジャンルの車種を発売しているのはさすがです。
特にクロスオーバーは最近良く見かけます。
BENZとPORSCHEどちらか選ぶとなると、GLCクーペのスタイリングがかっこいいので一票です。
コメントへの返答
2024年9月23日 21:08
Tempest-GRSさん
こんばんは!

最近は本当にSUVが多いですね〜でも一度乗ってしまうと背の低い車に戻れなくなるんですよね😅
確かにGLCクーペはスタイリッシュでどんなシーンにもマッチします🎶

クラウンも多才なシリーズが多く、どれも魅力的ですね~大径ホイールもインパクトあります👌

GLCクーペが好きなTempestさんは、きっとオシャレでセンスが良い方だと確信しました‼️
2024年9月23日 19:31
今晩は。
マカン、良いですよね。
RS4と同じエンジンを
ポルシェが扱うと
どう変わるのか。
とても気になります。
コメントへの返答
2024年9月23日 21:18
スーちゃんRさん
こんばんは!

2.9Lのアウディ製エンジンを積む後期型マカンGTSだと440PSだそうです‼️

Q5と全体の1/3のコンポーネントを共有してますが、ポルシェがチェーンすると全然違う車のようです。
是非スーちゃんRさんに試乗して確かめて欲しいです😉
2024年9月24日 9:39
おはようございます
SUV…エクステリアもインテリアもそして何より居住空間が生活レベルをUPさせてくれる万能車ですよね
MBでも十分な性能でしょうがporscheは別格でしょうね~
マカンSはもし駐車場が許容範囲であるなら一度は手にしてみたい車です(^^♪でも自分の様な一般人には買い物足車で使用する勇気がありません笑
コメントへの返答
2024年9月24日 20:20
こんばんは!
一度SUVに乗ってしまうと、年齢的なものもありますが、背の低いクルマに戻れなくなりました😅

マカンSだと動力性能的には、GLB35と変わらないのですが、走りに対してMBは演出上手⇒ポルシェは直球勝負みたいな感じなんですよね💫

日経平均が45000円になったら買います(笑)
2024年9月25日 21:36
モトじいさん。
こんばんは m(_ _)m
素敵なブログです🌟

まさしく静と動。
GLCは私も箱型SUVが好きです。
エクステリアは言わずもがな、インテリアの精巧な作り込みと先進的なMBUXが素敵です。
個人的にPORSCHEは憧れのブランドのひとつですが、AMG GLBにお乗りのモトじいさんからすれば、刺激も官能も決定打にはならないのではと思いました。
ブログ最後に書かれている総括と、私も全く同感です。
AMG-Mercedesの完成度は群を抜いています (^_^)

私も911が気になりますが、もちろん経済的に不可能なモデルですが 笑 きっと購入できたとしても、ピカピカに磨いてガレージで愛でるだけに思います 笑
NXがMyベストSUVだと実感しています。

しかし、憧れは大切です。
お互い内に秘めたる熱いものを大切にして参りましょう (^-^)v
コメントへの返答
2024年9月26日 8:26
ふぃおらのさん
お帰りなさい!

帰国したら日本は秋めいた陽気になってビックリでは。体調崩さないように😉

ここ最近気になって妄想していたポルシェマカンに触れて試乗して来ました🎶 一般道を数キロ程度しか走ってませんが、踏み込んだ時の臨場感や音
に感動しました。高速や峠を走ったらもっと違いを感じるのでしょうね☝️

ベンツは演出上手、ポルシェは走りに直球勝負と同じドイツ車ながら対極にあるように思いました😃

マカンSだと動力性能だけ見るとGLB35と変わらないので、買うならGTSかTurboと妄想は続きます(笑)

しかし、輸入車のリセール価格降下は悲しいです😭 レクサスは高値継続で羨ましいです‼️
ふぃおらのさんなら、資産形成の観点で911かGクラスを買ってガレージ鑑賞を真剣に検討したらどうですか🤭

来月の都内周遊スポットも検討くださいね😄
2024年9月27日 11:29
モトじぃ様お疲れ様です!

ポルシェの助手席が似合う奥様を想像してしまいました。ネイルといい赤いバッグが素敵ですね😃

ポルシェは本当永遠の憧れ 最初の写真で箱替えかと思いました😅

いよいよ来月モデルさんいっぱいの旅行 宜しくお願いします。

コメントへの返答
2024年9月27日 14:14
ごしょうさん
こんにちは!

危うく来月はマカンで行くことになりそうでしたよ(笑)

ポルシェの助手席が似合う奥さま🤭
へ伝えておきましょう😅

ごしょうさんがポルシェを買ったら乗せてくださいね😉
2024年9月28日 8:02
モトじいさん
おはようございます。
今の愛車購入に至った時の
決意はどこへやら笑
2年目で浮気の虫・・
お若いことで何より笑
悩ましい選択ですよね。
お気持ちよくわかります。
最近の流れ?で
ポルシェといえどもマカンとかパナメ-ラ
SUV的家族向け?なものが出てきました。
その形、大きさから想像できないほど
性能も動に恥じない素晴らしいものですが
ポルシェといえば911を代表するシリ-ズですかね
資産としても価値があると思いますが
いかんせん一線を越える価格?
まぁモトじい様
(ここだけ様付けで担ぎ上げる笑)
からすれば即金でいけちゃうのでしょうけど
現実と天秤に
「2年落ちのGLBに不満もなく・・」
最期の違った最後の文章
そう思います。
・・いやっ!
冒険、挑戦は若さだ!
さぁ買っちゃいましょう新車を特注で!
なんて他人事だといくらでも煽れちゃう笑
ほんと妄想はいくらでも無料ですよね。
(「自分ならば」ですよ、あくまでも、
その購入金額で残りの人生
奇麗な奥様と沢山でかけて美味しいもの食べて
沢山の思い出を作る)でしょうか
貧乏性の
余計なお節介でした。
コメントへの返答
2024年9月28日 8:11
ライトバン59さん
おはようございます!

生涯一度はポルシェに乗ってみたい!そんな願望、欲望を無料妄想で膨らませて、最後は我に返り絶望したオチでした(笑)
おそらく並み居るSUVの中でもピカイチの性能を有するようですが、果たしてそんな性能をどこで発揮するのか…冷静に考えればわかり切ったことですよね。 
これはポルシェエンブレムマジックでしょうか☝️

もし買ったとしたら、宝くじが当たったと思ってください(爆)

確かに資産として911は魅力ありますが、ガレージにしまったまま鑑賞するようなクルマは一般人には不要です。もっとも買えませんが😥

はい!おっしゃる通り、綺麗?な愚妻とたくさん旅行して、美味いもの食べて晩年(認知症になる前の)の楽しい思い出作りに勤しみたいです😃
2024年10月12日 20:06
コメント、失礼します<(_ _)>

え、え~浮気の付箋は、この楽しい車屋さん巡りでしたか(^^)g

奥様をランチからポルシェにエスコートされたり、六本木プレミアムという表現等、プレイボーイっぷりが溢れ出ております🌹

メルセデスとポルシェ、どちらもあり得ないぐらいよくできた車なんですよね(^^;)🍇⚖🍎
メルセデスの素晴らしさ、コストがかかった足回りや、安全への配慮、癒し系の雰囲気等、思い出しました☆彡
AMGの排気音、開発者の方が意識的に耳や心に残る音にしてあると伺いました、いい音なのでしょうね ^^) _旦~~
コメントへの返答
2024年10月12日 21:13
Kolnさん
こんばんは!

いい歳したジジイがこんな事して遊んでました(笑)
プレイボーイ⇒懐かし響きです😁
今は見る影もない前期高齢者ですが、ポルシェ麻疹にかかりまして🤭

しかし、ポルシェは走りに特化しメルセデスとは対極にあり、所詮私には乗りこなせない宝の持ち腐れになる(高くて買えない涙)ことがわかりました👌
末席の走りもそこそこで、安全装備はじめチャラい機能満載のマイGLB35がベストであると言い聞かせ、麻疹は完治しました😅

いい音はやはりフェラーリであり、そのエンジンを積んだジェントル&セクシーなマセラティが一番ですよ🎶

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

限られた人に送る甘い選択肢。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:29:39
裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation