• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

2025年GW_西日本の旅 【後編】

2025年GW_西日本の旅 【後編】








前編に続く駄文になります。
日記帳かつ長文なので、興味のない方は読み飛ばしてください(^_-)

【5/2(金)】

前夜18:45に出航した「さんふらわあ大阪行き」の船内は、往路のフェリーに負けず劣らずな豪華絢爛である🚢


往路21時間に対し、復路は大阪までなので12時間程度。


部屋は二人部屋(往路は独房)、トイレ、シャワー付きであり快適。
乗船前に買った弁当+ビールの酔いが回りレストラン等には行かず朝まで爆睡😴


6:35大阪南港に接岸すると外は大雨⚓☔
すぐ隣が万博会場のようであるが天気も悪く何も見えない。


かなり下船までに時間を要したが、フェリー乗り場を出ると悪天早朝にも関わらず「ハコにゃん」さんが奥さまと一緒にサブ愛車で待っていてくれた! ありがとうございます🤲



その足で素敵な朝食会場へと案内していただく😋


店内も凄くお洒落で美味しいモーニングをいただき、心もお腹もほっこり幸せ!

続いて向かったのは、「ハコにゃん」さんのアジト😎
ブログでは何度も拝見していたが、リアルに自慢のハコスカを格納した男の城をじっくり見せてもらった😯

360度完璧なコンディションのハコスカは警報級の美しさ✨


エンジンルームにも抜かりはない!オフ会ではおじさんホイホイだそうな。


ボアアップしてるのでGT「改」なのである☝️


ハヤシレーシングホイールが渋い


エンジンを始動すると迫力のサウンドに圧巻される😲


その横で車に興味のないレディース達は世間話し中(笑)
  
アジトを見学しているとお腹が空いてきた

大阪と言えば粉もののメッカなのでコチラへ案内していただく!


焼きそば、お好み焼きはもちろんのこと、タコ飯が絶品であった✌️
ごちそうさまでした🙇

外は予報通り晴れて来た🌞
「ハコにゃん」さんが天気を睨んでセッティングしてくれた場所へと移動💨

こっちこっちと誘導される・・・


Oh! 初めての水鏡ショットに感激🥹


こんな写真を撮りたかった✨


19インチのカールソン+大人ローダウン👌


センス良く決めたビートル👍


撮る人を撮るのも楽しいものだ♬


最後に記念撮影


レディースチーム


途中まで送って頂き、後ろ髪をひかれる思いでバイバイ👋
早朝からお世話になりました🙏 また会いましょう!


そして、次の目的地は京都在住の息子夫婦こと「ふぃおらの」さん邸へと向かう💨


到着後まずは、厚かましくGLBの洗車を手伝っていただく🤲


私が町中華をこよなく愛することを知ってか、近所の高級中華店へと案内してもらう。あ~美味しかった😄幸せ〜


食事後は「ふぃおらの」さん邸で二次会のスタート🍻


お土産にお気に入りの奈良漬けをいただく・・・今まで食べた奈良漬けは何だったのかと思わせる風味は絶品なのだ‼️


そして、サッポロ赤星まで準備してくれて感謝感激😃


拘りのLEXUSグラス・・・楽しい宴が夜半まで続きます🌛

【5/3(土)】
この日は52年ほど前に中学の卒業旅行で訪れたと思われる奈良へと案内していただいた。


立派な格納庫からLEXUS NX350hが出庫🎶


京都市内へ


1年振りのツーショット📷


こちらの京マダム御用達のカフェで美味しいモーニングをいただく☕️🥐🥪



GWの渋滞を回避する上手いルートを先導してもらい1時間少々で奈良へ到着🆗


奈良公園付近は渋滞するため、駅前の市営駐車場へ車を置いてタクシーで移動するという「ふぃおらの」さんの賢いプランは大成功👌


初めてのJR奈良駅前にて


東大寺のスケールにびっくり😳


ここは何処?と思わせるYou達の多さ


団体写真はNGと言われてもお構いなしなYou達(笑)


大仏様を目の当りにして、さらにその大きさに驚く😲


長蛇の列の先には「穴くぐり」と呼ばれる柱の穴をくぐるYou達で大盛り上がり⤴️




参道から奈良公園へは人と鹿だらけ


鹿にスカーフをかじられ格闘する「ふぃおらの」さん夫人(笑)


せんとくんとツーショット


前日に「ハコにゃん」さんから紹介された絶品蕎麦屋さんに行くと、すでに蕎麦売切れとの悲しいお知らせ😭


仕方なくJR奈良駅に戻り、こちらの寿司屋でランチとなった!


そして息子夫婦と別れの時・・・( ;∀;)
二人共元気で仲良くね! また会いましょう👋 

ここから最後の宿泊地である伊勢志摩のRVパーク(車中泊施設)へ向かい、明日は伊勢神宮をお参りしてから帰る予定であった。
しかし、本日の奈良公園周辺以上の人混みや伊勢から帰路の渋滞も予想されることから、代金は戻らないがドタキャンして奈良からノンビリ帰宅することとした☝️


奈良より名古屋方面へと向かい


名港トリトンを渡り


刈谷ハイウェイオアシスで休憩


名古屋めし三昧と書かれたこちらで


名古屋ときたらきしめん。私は海鮮かき揚げきしめん


嫁はお子様きしめん


お腹がいっぱいになったので少し仮眠することに😴


気が付けば辺りは真っ暗!寝過ぎたかな??


その後は静岡SAで休憩


東京インターを通過


日付が変った5/4(日)午前1時に無事自宅へ到着した😉

【総括】
■今回の長距離フェリー利用の旅では、往路が約1,000Km、復路が約500Kmに及ぶ陸路換算距離を海路で移動しました。
もしこの距離を高速道路で自走した場合のガソリン代、高速代、宿泊代計とフェリー代を比較すると、若干フェリーが高いと思うが、疲労感が大幅に軽減出来、非日常的な船旅を楽しめることを考えるとフェリー利用による遠隔地ドライブは有と思われます。
 ・7泊8日(船泊2、ホテル泊2、車内泊1、民泊2)
 ・総走行距離1,367Km
 ・ガソリン給油3回
 ・平均燃費11.8Km/L
■昨今のインバウンド影響やGWによるホテル代が高騰する中、3,000円程度から利用出来るRVパーク(車内泊専用施設)はリーズナブルと思います。
入浴施設や24時間トイレが近くにあることが前提であるため、足を伸ばせるスペースがある車両ならかなりお得な旅が可能であると実感しました。
しかし、マットレスや全窓シェードが必要なことと、夏季、冬季は厳しいと思われます。

今まで彼方此方行った海外旅行とは違った楽しさがあり、これからもいろいろ工夫しながら、免許返納までの間に日本各地を巡ってみたいと思って来ました。

最後に今回の旅で、大変お世話になったみん友各位様に厚く御礼を申し上げます。

ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/07 06:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025.1 九州の旅(14日目・ ...
bicicletaさん

商船三井フェリー さんふらわあのテ ...
通りすがりの正義の味方さん

おはようございます☀🙋‍♀️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

九州旅行🚢
かなっち。さん

5年前の「北海道から帰りのフェリー ...
kitamitiさん

さんふらわあで関西の旅 前半
フーバー太郎さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 7:16
おはよーございます♫\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー

九州といい関西といいすっごく濃厚な旅行でしたね〜♫(* ´Д`*)=3 アハァァン

車中泊もトラックとは違って用意が大変そうですね•••(;^_^A アセアセ・・・

この距離で給油3回は素晴らしい〜♫お疲れさまでした♫(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2025年5月7日 17:59
なおカルさん
こんにちは!

歳なもんでフェリーを利用したことで疲労が少なかったので、中身の濃い旅行になったのかなと思います😁

今回いろいろ荷物満載だったので寝床を作るのに時間を要しましたが、段々手際良くなりましたよ👍

なおカルさんのようにかっ飛ばさないのでまぁまぁな燃費になりました‼️
2025年5月7日 7:20
おはようございます。

後半も盛りだくさんの、最高の旅でしたね。
関西グルメもとっても美味しそう(笑)
そして、大阪からの自走。。。感服でありますよ。

さて、本日からまた日常でありますね。
お互いに、ボチボチと頑張ってまいりましょうね。。。

時計の針を10日前に戻したいです(笑)(笑)
コメントへの返答
2025年5月7日 18:06
らきあさん
こんばんは!

フェリー旅を誘って頂き良かったです✌️ 今回いろいろと食べましたが、九州で資さんうどんに2回行ったのは内緒です(笑)

奈良からは軽い渋滞が1、2箇所だったので休憩挟めば問題なかったです👍

私は明日からですが、次回の目標に向けて勤しみます😉
2025年5月7日 7:26
おはようございます!

素敵な旅
お楽しみ様でした。
いいお仲間との素敵なふれあい
見事なスケジューリング
真似してみたいものですが・・・
コメントへの返答
2025年5月7日 18:09
まわりみちさん
こんばんは!

フェリーを利用したことで疲労軽減となり彼方此方に行くことが出来ました😄 
次の旅を目標にパート仕事に勤しみます🫡
2025年5月7日 7:54
おはようございます☺️

これまた見ごたえのあるロングブログ、アクティブなモトさん御夫妻 スゴイ!
沢山のみん友様達とのお時間、モトさんの御人徳ですね♪
帰りのフェリー、豪華ですね。お部屋も素敵✨
長旅お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年5月7日 18:19
さりさりさん
こんばんは!

国内でこんなロングスパンの旅行は初めて、しかも車で😰
最初はどうなる事やらと思いましたが、九州に帰りたい一心で嫁が積極的だったのでトラブルもなく最後の伊勢志摩以外はプラン通りに周れました😉

フェリーはちょっとグレードの高い部屋にした方がリラックス出来ると感じました☺️
2025年5月7日 8:05
おはようございます!
大阪や奈良も来られてたんですね。
奈良の大仏以外は知らないところばかりで読んでて新鮮でした!
車中泊も今はちゃんとした専用施設でする時代なんですね。参考になりました。
長旅お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年5月7日 18:23
FLAT4さん
お近くまでお邪魔しました🫡
灯台下暗しという感じでしょうか☝️
あまりにも観光客が多くて大仏様だけとなりましたが、もっとゆっくり周りたいと思いました‼️

車中泊も今の季節なら快適でした✌️
ありがとうございます😊
2025年5月7日 8:14
モトじいさん おはようございます。

「果てしなく続くハイウエイ飛ばせば~♪♪」ですね。
「止まらない Ha Ha~♪♪」ですね。

モトじいさんは人望が厚く、皆さんから愛されるナイスガイや!!
サイコ~ \(^o^)/
コメントへの返答
2025年5月7日 18:30
髭爺ちゃん さん
こんばんは!

ハイ‼️ 復路は永ちゃんを聴きまくりながら制限速度で帰りましたよ🎶😎

厚かましい性格なだけですわ(笑)
髭爺ちゃん さんとは、お互いに認知症になる前に会って乾杯しなければと思うとります😉
2025年5月7日 8:29
おはようございます
船酔いが無ければフェリー旅も全然ありですねー
疲れた時に広い車内での休憩も可能となれば遠出も計画の幅が広がります😃
しかし何処の観光地もインバウンド凄いです
ここ数年の円安効果が効いていますね〜
見たことないですが大仏のデカさに圧倒されます😄
お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2025年5月7日 18:38
mukuGTさん
こんばんは!

今までフェリー旅を軟弱な手段と敬遠してましたが、思った以上に快適でリピーターになりそうです😁
RVパークなる商用施設がたくさんあるので、日帰り温泉+車中泊ならリーズナブルに遊べます👍

奈良も大半が外国人でした〜お金は落としてもゴミは落として欲しくないですね(笑)

大仏のサイズには驚きました😳
ありがとうございます。
2025年5月7日 9:51
ゴールデンウィークの素晴らしい過ごし方ですね!?各地各地でみんと友さんが遊んでくれる夢のようなツアーを見習いたいと思います!
コメントへの返答
2025年5月7日 18:42
らっさん(AMR2012)さん
こんばんは!

GWにこんなに長期間旅行したのは初めてです😉
偶々懇意にしているみん友さんにお会いして遊んでもらいましたが、各地にはおりませんよ(笑)
2025年5月7日 10:25
こんにちは〜🤗
西日本旅・・大阪までのフェリーの景色は
見ていて眼福です😊
 
日産党のワタクシ・・目から鱗なケンメリです🚗
キャリパーがAPレーシングなのも良いです👍
私が以前所有したBNR32も同様でしたが、
メーターの照明をLED化すると見映えが良いですネ🤗

奈良の景色も景観良く楽しめました😁
名古屋エリアでの「きしめん」・・私も大好きなメニューです😋
仮眠が出来るスペースのある車は
この様なシチュエーションではサイコーですネ🤗

今回も楽しく拝読させて頂きました☺️♬
コメントへの返答
2025年5月7日 19:23
BNR32とBMWな人さん
こんばんは!

大阪行きのさんふらわあも快適でしたが、グレードアップした部屋が寛げる空間でした👍

完璧なハコスカでした✨
スカイライン通のBNR32とBMWな人が見ても見応えある仕上がりだと思いますよ‼️
確かにメーター回りが明るく鮮明でした😉
奈良にはまた行ってみたいですが、外国人が多すぎで😰
久々のきしめん美味かったです✌️

高騰する宿代対策として車中泊も中々と感じました☺️
ありがとうございます。
2025年5月7日 11:47
モトじいさん、こんにちは!!
復路後半戦も内容が特濃過ぎて羨ましいばかりです。
私の愛車の船旅は、北海道函館⇔本州青森の青函ルート「津軽海峡フェリー」は利用しましたが、都心部⇔九州・関西も海路が充実して楽しそうです。
ただ、私はひたすら【車で走りたい派】なので、九州もきっと自走で行っちゃいます(笑)
お盆は香川県の実家のある島へ愛車で帰省予定です。
車中泊が気になってRVパークを調べてみました。
ただ「赤りんご🍎ちゃん」では、足伸ばして熟睡は無理なので、GLBはいいですね(^^♪
最後に気になった点
東京インターを通過する時間が23:49でしたけど、あと10分時間調整して24時を超えて通過したら、奈良⇒東京間の高速料金が深夜割30%OFF適用だったと思いました(笑)
※現行の深夜割引では、割引適用時間帯に少しでも走行すれば全走行距離が割引対象(2025/7より大幅に見直しされます)
コメントへの返答
2025年5月7日 21:59
じぇーむずさん
こんばんは!

初の長距離旅だったもので彼方此方詰め込み過ぎですね😅
21時間の乗船は、早めに予約して多少無理してもグレードの高い部屋にすべきと学びました。なんせ窓、トイレなしの独房でしたから(笑) 

難なく青森や香川まで自走するじぇーむずさんなら九州も問題なく行けますよ👍
今回初めて復路で14km台の燃費を記録しました〜ハイペースの方が伸びるのかな⁉️
足を伸ばしてまぁまぁ仲の良い夫婦なら一緒に寝れるのもGLBの魅力です😁

深夜割引は意識してませんでした😓
あと10分刈谷で寝てれば良かった訳ですね〜悔しい😆
次回から意識したいと思います☺️
ありがとうございました。
2025年5月7日 11:58
こんにちは!

未踏の地が多い西日本エリア…♪
素敵な旅ブログを拝見させていただきました(^^ゞ
また、フェリー事情等は勉強になりましたm(_ _)m

しばらく走ってないロングドライブ…
私もお出掛けしたいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2025年5月7日 22:03
hiroMさん
こんばんは!

hiroさんなら一日で走破する距離を長期間で巡って来ました💨
九州のやまなみハイウェイは絶対にオススメですよ☝️☺️

露天風呂、サウナが付いてるのでリラックス出来ました(二日酔い覚まし)👌

ロングドライブのブログを楽しみに待ってます😉
2025年5月7日 12:06
モトじいさん、こんにちは😊
長旅お疲れ様でした。
チラッと見たブログでは、九州までGLB走らせたのかと思いましたが、船旅で良かったです😅
フェリーも大きく豪華なので、激荒れでなければ快適に過ごせますね。
また、モトじいさんの人柄の良さで、人が集まるのも良く分かりました😄
お互い楽しい老後過しましょう✌️
2025年5月7日 13:10
こんにちは☀️
後編は九州周遊レポートかと思いきや、関西遠征を満喫なされたようですね👍🏽
九州時同様に関西でもみん友さんのアテンドにより素敵な遠征になられたことと思います🥳
免許返納までにひとつでも多く未走の地を気持ちよく駆け抜けていただきたいと思います😙
長期間に及ぶ遠方遠征お疲れ様でした🤗
2025年5月7日 15:27
2025年GW_西日本の旅 【後編】お疲れ様でした。

充実した旅でしたね😊
楽しく拝見しました🎶
みんトモさんのオモテナシも素晴らしいですね👍

お伊勢詣りをパスしたのは、正解でしたね🙆
伊勢道も案外時間がかかります💦
フェリーは良いですよね✌️
ただ、私の場合は同乗者がいないので高くつき、中々踏み込めません😅

当面、100名城のスケジュールが立て込んでいますが、またオフ会よろしくお願いします🙇‍♂️


2025年5月7日 16:03
こんにちは〜😊
九州遠征からの〜関西行脚もお疲れ様でした!
行きは門司まで行って九州、帰りは大阪上陸のさんふらわぁで関西(行けていれば伊勢志摩)と、飽きのこない移動方法と効率の良い旅程は素晴らしいの一言です♪
みん友さんとの交流に重きを置いた楽しい旅でしたね👍
いつかは北海道もアリですね😉
2025年5月7日 16:45
モトじいさんさん こんにちわ😂🎶

西日本の旅…後編
楽しく拝見いたしました🎵

半日でしたが、内容が濃くて楽しい時間だったですね!
雨でなければ別の「こてこて大阪プラン」も用意してたのですが、、あの大雨ではねぇ☔
GLBとビートルを並べて写真を撮れたのが思い出になりました!

京都から奈良の旅も素敵ですね✨
また来阪された時は、「こてこて大阪プラン」で楽しみましょう🙌

我が家に来て下さりありがとうございました!
カンパ~い✨🍻🎶
2025年5月7日 17:05
こんにちは
フェリーでの船旅、参考になります!いま与那国島からの戻り途中なのですが、色々調べています!
他のみんともさんが、自走で九州まで行かれているのを見て、自分も青森の大間までは頑張って行ったのですが、さすがに九州まではと…。でも、フェリーを使っての九州一周を企てます!
2025年5月7日 19:44
こんばんは〜
大阪回りでハコにゃんさんのガレージへ行かれたんですね〜
ハコにゃんさんのハコスカは確か古いブログで拝見したら、地道にコツコツと仕上げられた「お宝」って印象でした。
水鏡の撮影会も楽しそうですよね📷
まさかの帰路は奈良から東京まで自走とは驚きました。
ちょっと運転するとバテちゃう自分では真似出来ないですよ😅

私も旅とお酒はセットな考えなもので、やっぱり「さんふらわあ」で船旅が合ってるのかな〜って思ってます(笑)
埼玉からだと乗船は静岡ですかね〜🚢
2025年5月7日 19:49
モトじいさま
こんばんは♪

船旅は僕も大好きです!
リラックス出来るし良いですよね?
美味しいのたくさん食べて。
ゴールデンウィーク満喫ですね〜
僕は何故か?
忙しかった😅
2025年5月7日 19:52
こんばんは〜🙇
ほとんど知らない西方面のドライブブログ、楽しく拝見させていただきました✨
それにしても全国各地に素敵なみん友さんがたくさんいらして羨ましく思いました🥰
私もいつかはフェリーに乗って遠方に行ってみたいものです🤩
2025年5月7日 20:31
こんばんは!

後編も興味深く拝見しました😊

東大寺と大仏ってこんなに大きかったんですね・・・人と比べて改めてビックリしました😳

フェリーは上手く使うと効率アップと非日常を味わえて凄く良さそうですね!
私もフェリー旅は興味があったのでとても参考になりました👍

それにしても単なる旅ではなくて、みん友さん達と交流しながらの旅行とは素晴らしいです!本当にモトじいさんの人徳の成せるわざだと思います。。。お疲れ様でした❗️
2025年5月7日 20:57
こんばんは!

楽しさがギュッと詰まった関西の旅、お疲れさまでした。
奈良、京都もドライブされたのですね!
懐かしさと共に拝見致しました。
京都はともかく、比較的静かな奈良まで
人でごった返してるのにびっくり😱

お伊勢さんは残念でしたが、いつか訪れてください。
一昨年、関西ツーリングをしたとき、
混みそうな神社仏閣はすぐ近くに泊り、朝一で(6時ごろ)訪ねますと、ほとんど人もいなくて静寂でした。

ゆっくりお疲れをとってくださいね。
ロングツーリングは病みつきになりますよ✨😆
2025年5月7日 21:25
今晩は。
前後編を拝読して、
その移動距離に驚かされます。
正にGWを満喫された
って感じですね。
2025年5月8日 1:15
モトじぃ様お疲れ様です!

男の格納庫 こりゃ憧れますね たまらんよかです笑 バイクもラッタッタ🤔もありますね

いつかは… 実家に建てたいもんです💦

そして きしめん!初めてモトじぃ様とお会いした時の事 思い出しました笑
2025年5月8日 7:29
モトじいさま。おはようございます😊

九州までのカーフェリー旅🚢💨お疲れさまでした!
船の中はなかなか快適なんですね。
フェリー旅ちょっと参考にさせていただきます…

それにしてもみんともさんとの交流凄いです👀
昨年、東大寺は車で近寄れなかったです。タクシー流石ですネ。

帰りも大阪からの運転お疲れ様*´ㅅ`)"でした🍵

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51
夏の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 06:04:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation