• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

ディーラーのイベント参加

ディーラーのイベント参加








もう3月も中盤に差し掛かっていますが、先月2月の出来事を少々振り返ってみます!

【バレンタインデー】
現役の頃は、段ボールひと箱(大風呂敷・笑)はもらえた義理チョコも今はパート先の事務員さんくらいしかいない😩 頂けるだけ感謝⇒義理返ししないと!

嫁にもらったチョコレートがコレ! 昔とパッケージも異なるが


昭和生まれの方はご存じかと・・・そう!不二家のパラソルチョコレート


普段店頭にはなく、バレンタインデー時のみ発売されるようである☺️
何か昔より小さくなったような・・・


そしてお気に入りの「銀座ウエストのハートヴィクトリア」 ありがとう🙏

【今年初洗車】 2/16

ボディが埃だらけ


特にホイールがダストだらけ


仕方なく洗車手袋をはめて、寒中初洗車を行った😣


BGMを流して♬


シャンプー ⇒ ブロアー ⇒ CCゴールド掛けルーチンでピカピカ✨


体を動かし喉が渇いたので、うがい薬をグィっと


Oh! Beautiful!

【ヤナセ感謝の集い】2/20

各地区毎に開催される「ヤナセ創立110周年記念行事」の招待状が届いた。
車のイベントには興味がない嫁が行きたいと言うので出掛けて来た。


会場に合わせて、ちょっとおめかしの嫁🙂


会場はコチラのホテル


開演11時に到着すると、すでにかなりのギャラリーが


コチラでななく、


こっちで受付を済ます。


MBコーナーはこんな感じで担当営業と談笑を交わす。
嫁が来たかった理由は有名ブランドのエステ体験や女性向けのイベントがあったから(写真なし)


私はオーラーがあって入り辛いFerrariコーナーを見学


MBコーナーとは明らかに客層が違う。


彼方此方で社長、社長と・・・法人オーナーばかりのようだ


正に走る宝石

続いてPorscheコーナー

EVマカンを初めて見る・・・デカい😲


素の911でも・・・ため息が出るほどカッコいいい


このブルーのGT3は認定中古車。新車を売るディーラーでも手に入らないのかな


このホイールを見ながらお酒が飲めそう🍷


一応MBコーナーもひと通り見学








50台限定のGLB35のナイトパッケージ発見!


ホテルの駐車場の9割がベンツ。偶にポルシェやその他という異様な光景であった。


たくさんのカッコいい車を見て眼の保養をし、素敵なお土産を頂いて楽しいひと時となった☺️

もうひとつ嫁が来たかった理由は

会場ホテル内にある此方の中華レストランでランチを頂くこと。


まずはビールで乾杯!昼から飲むお酒は美味い~♩


前菜


飲茶


主菜





ごはん


デザート
久々に昼から贅沢をさせてもらい、楽しい一日となりました!

春はそこまで来ているようですね🌸
季節の変わり目、体調管理に気をつけて春を迎えましょう🤗
Posted at 2025/03/12 15:37:49 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

‘25/1の振り返り【備忘録】

‘25/1の振り返り【備忘録】







2025年がスタートし、1月もあっという間に過ぎ去り、そして、またひとつ歳をとってしまう・・・ああ無情にも2月になってしまいました。

【例年と変わり映えしない正月】
■元旦は、ゆっくり起床し、

妻と二人で

のんびり飲んで食っちゃ寝~最高な新年の始まり!

■二日は、恒例「葛飾柴又帝釈天」へ初詣

参道は凄い賑わい


鰻屋「川千家」で予約券を発券


新年の参拝


おみくじは、二人共「吉」を引き当て


幸先良いスタートとなった!


鰻屋へ戻り、待つこと1時間


やっと席に案内され、ビールで乾杯!


そして、久しぶりの鰻重が登壇


う~ん! やっと鰻重にご対面☺️


鰻には、やはり日本酒が合う

■三日は、長男一家が訪れた♪

皆で健やかな一年を誓う


孫2号、3号はどんどん成長していることを実感😊


中1の孫1号は、自分より身長が大きくなった😉

孫3号にジイジの大切なAMG GTをプレゼントした・・・将来は本物に乗る男になって欲しいものだ!


【映画鑑賞】


■ドクターX 劇場版

ストーリー的にTV版と変わらず感動は薄かったが、西田敏行さんの最後の出演作として感慨深く鑑賞した。

■はたらく細胞

笑いあり涙あり、お世辞抜きで楽しい作品であった。この映画を観て健康の尊さを痛感した。

【渋谷散策】

嫁が京都旅行に出掛けたので、東京駅までお見送りに・・・行ってらっしゃい🖐️ごゆっくり!


さて、鬼の居ぬ間になんとやらで・・・


こちらで朝食を😎

その後は暫くぶりに渋谷へと

約15年間勤務した事業所があった道玄坂のビルは解体され、再開発の真っただ中であった。


その当時、足蹴に通った「喜楽」へ


独りビールを飲みながら待つこと10分


もやしワンタン麺が到着~そうそうこの味は変わらない(涙)


道玄坂小路の景色は、今も変わらず・・・と言いたいが後方には昔なかった高層ビルが!

【日帰り温泉】
父親の命日が近づいた1/26は、茨城県へ墓参りに

お参り後、毎年クリスマス飾りを作りするための「ふうの実」を拾い集める嫁


帰り道に筑波の日帰り温泉へ立ち寄った


気兼ねなく入れる貸切風呂


暫し温泉を満喫し、心も体もホカホカに


筑波山を下る途中に


なんと夕日に沈む


富士山が見えた!

間もなく節分・・・歳の数だけ豆を食べるとお腹を壊しそう(笑)

一番寒時い時期となりますが、皆さんも風邪など引かずに元気にお過ごしください🤗
Posted at 2025/02/02 00:51:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024年ラストブログ 【備忘録】

2024年ラストブログ 【備忘録】







月1回はブログをアップしようと決めていましたが、最近またまたみんカラさぼり気味であります。
2024年もあと3日に押し詰まった本日12/29、自身の備忘録として綴ってみました。
お時間あれば、見てやってください(^_-)-☆


【セキュリティ強化月間】
10月後半にガソリンスタンドから不審バイクに尾行される。

最寄り警察署に相談すると、すぐに交番より警察官が訪れ、ドラレコ映像を見てもらうと、


「これは怪しいです(闇バイト可能性大)」次回遭遇したら110番通報することとし、記録を残してもらう。

と言うことで、関東(特に千葉県が多い)で多発している強盗事件の被害に遭わないために、11月は以下の対策を講じた😓
①要所への防犯フィルム貼り付け

②防犯カメラのDIY更新&増設
3年以上もった大陸製カメラを最新の国産品に更新した。この時は愛車を守る観点であったが、今は命を守るのが目的となる😣
とにかくスマホと連動する機能が凄い!

■フクロウのように360度、上下にカメラを振れる。
■設定した範囲に不審者を見つけるとLEDライト(警報音も可)で威嚇しカメラが追尾。
■同時にスマホに通知。必要なら会話も出来る。

自宅に帰って来た愛車のナンバーも鮮明に(町内のゴミ不正出しも分かる)


宅急便の配達(置き配)検知以外でお世話にならないことを祈るばかり😅

③各部屋へ飛び道具配備(主にゴルフクラブ)

枕元に置いたこいつが最後の砦となる!


【富士山から真鶴へ】 12/8
みん友さんのブログを拝見し、冠雪した富士山を観る!美味しいみかんを買う!を目的に自宅を4時半に出発した。

西湘バイパスの平塚PAで一休み


評判の美味い珈琲を飲んで目を覚ます!


いつかは宿泊してみたい箱根「富士屋ホテル」前にて


箱根港にて富士山を望む


十数キロ走って芦ノ湖スカイラインの「杓子峠」


寒いけど我慢して


定番「三国峠」


天気が良いので135号線は渋滞気味であるが、海が綺麗😉


根府川駅の先にあるコチラに到着!


お目当ての早生みかんを試食すると評判通り甘かったので、小粒の箱と二種類の柑橘類を大量買いした♬


近くにみん友さんのブログで知った相模湾が見渡せるカフェへ行きたかったが、まだ開店前であったため、丘の上に佇む「ヒルトン小田原リゾート&スパ」へ立ち寄ってみた☝️


館内を散策し、折角なので1Fロビーのカジュアルレストランでランチをすることにした。


メニューはこちら・・・さすがハイクラスホテル😅


ビールで乾杯!(運転手の私はノンアル、嫁は本物)


嫁はハンバーガー ⇒ これは抜群に美味かった✌️


私はしらすかき揚げと地魚天丼 ⇒ う~ん!値段の割には・・・😓 
快晴の中、富士山が観れて、みかんも買えて充実したドライブとなった!

【イベント(飲み)事】
①「らきあ258」さんご夫妻と恒例の忘年会 12/1



今回は大宮駅に集合し、昼呑みが出来る居酒屋を二軒はしご


いい調子となりカラオケへ♬


オープニングはもちろん!


皆で歌いまくり日頃のストレス発散(でも顎がガクガク)


帰りの大宮駅では千鳥足・・・楽しかった♬ また行きましょう!

②元部下達が訪問 12/15

今や1000名の部下を持つ大幹部に昇進した元部下が頼もしい👍


今回も約1名気を失って…😓
また遊びにおいで!

③横浜でLIVE 12/25

「パイン6」さんにお誘いを受け、billboard横浜へ


ミュージシャンは「南佳孝」さんと「杉山清貴」さんのコラボである。



クリスマスなので、プレートとシャンパン付き


まずは乾杯! 


その後ビールを追加し、飲みながらLIVEを楽しむことが出来た♪


Billboardは300名程度の観客なので、今回のように前方の席ではミュージシャンの顔の皺まで見える距離感に感動する!
オリジナル曲の演奏が無かったのは少々残念であったが、クリスマスの良い想い出となった。「パイン6」さん、また次回もよろしくです😉

.
そして本日、12/29は今年最後のガレージ床清掃

洗車を済ませ、買出しへと出掛けたのであった。

今年も拙いブログへのイイねやコメントをありがとうございました🙇
皆様もどうぞ良いお年をお迎えくださいますことを心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2024/12/30 00:37:45 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

京より息子夫婦来たる♪

京より息子夫婦来たる♪








11月に入りやっと秋らしい気候になりました。
本日11/6は、米国大統領にトランプ氏が返り咲きました。さて、世界はどんな展開になって行くのでしょうか・・・
先月後半の振り返りを綴ってみました。


10/19、みん友の「ふぃおらの」さん夫妻がTDL(夢の国)行きに合わせて我が家に立ち寄ってくれた😊

「ふぃおらの」さんは、私がみんカラを始めた当初からのみん友であり、今年のGWに初めてリアルにお会いした。奥さま共々とても気さくで礼儀正しい若者であり、まるで息子(実の息子より少し若い)のように思え、是非千葉の実家(と言う想定)に遊びに来るように伝えていた(^^♪


当日は、深夜まで飲んで食って話が弾んだ😄


ハワイ土産をはじめ、たくさんの土産を頂いたが、特にこの高級奈良漬けは今まで食べた奈良漬けは何だったのかと思わせる旨さである・・・息子よ、また頼む(笑)

翌10/20は、お任せコースの東京観光ドライブへと出掛けた。

で、先週も訪れた神奈川県逗子の「なぎさ橋珈琲」でモーニングからのスタートなった!


皆は洋食であるが、私は初の和定食・・・ちょっと失敗😅


天気が残念であるが湘南方面に向かう!


トンネルの先は湘南の入り口


アニメ「SLAM DUNK」の聖地である「七里ヶ浜鎌倉高校前の踏切」


早い時間帯であるがインバウンド客が早くも江ノ電待ちでカメラを構えている。


橋を渡って江ノ島へも上陸


どんよりした空模様の西湘バイパスを小田原方面へ向かう🚗


後席の嫁が撮ってくれたが、私の後頭部は加工が必要(涙)


この料金所を過ぎてアクセルを踏んで加速する・・・
そう。このシーンは「岡崎五郎のクルマでいこう!」に毎回登場する場所であることを「ふぃおらの」さんが気付いて感動する🥹


そして、2週連続の箱根ターンパイク入口。今日はガラガラである。


数キロ登ったところにある「御所の入り駐車場」


ここも 「水野和敏が斬る!!」や「CAR GRAPHIC TV」などでお馴染みの撮影場所である!


大観山レストハウス手前から雨が本降りに☔


折角なので記念撮影・・・寒~い


芦ノ湖畔まで下りて、箱根駅伝往路ゴール・復路スタート地点(右側記念碑)へ
来年の箱根駅伝を応援する際に思い出して欲しいな☝️

ここから東京へ戻るにあたりランチの希望を聞くと、

京都ではショッピングセンターのフードコートでしか見掛けたことがない「リンガーハット」の店舗へ行きたいとのリクエストに応えて厚木市内へ


久々の長崎ちゃんぽんは美味かった!


ランチ後は東名~首都高を経て再開発が著しい「渋谷」へ


スクランブル交差点を車内より見学


続いて表参道を走ると・・・さりげなく路駐するランボルギーニ ウルス


神宮外苑の銀杏並木の紅葉に期待して立ち寄ってみたが、


まだ青々していた😓




路上はスーパーカーだらけ
路面は踏み潰されたぎんなんだらけ・・・凄い臭い😱

「はとバス」よろしく~

六本木


東京タワー


桜田門警視庁


国会議事堂と巡り


浦安TDLのホテルへ到着


明日は夢の国を楽しんで~♬
次は京都の息子宅を訪問することを約束したのであった(@^^)/~~~

【闇バイト??】

2週続けて駆け抜けたGLBのホイールは、マッドブラックなので遠目は判り辛いが


よく見るとダストが凄いことに😵


高圧洗浄機で気持ち良くダストを洗い流す


その後、全体を洗車しGSで給油


GSを出ると、後ろから不審な原チャリが


ずっと付いてくる…


信号で停止すると通常原チャリは左を抜いて行くのだが


後ろに停止し、何やらスマホに入力したり写メ撮影


う~ん!怪しい!買い物するために右折すると左を走り抜け、


その先左のコンビニに入り原チャリを停めてこちらを窺っている(右端赤丸)・・・気持ち悪し


買い物を済ませ、車を駐車場から出すとコンビニから待ってましたと付いてくる・・・

あまりに気持ち悪いので、急ブレーキ踏んで窓から顔を出すと



急に左折して走り去ったのである😰

盗難車両? 或いは緊縛強盗? のターゲット探しか?
帰りは遠回りして360度警戒しながら、自宅へ戻ったのであった。

関東を中心に連続発生している忌々しい強盗事件等、物騒な世の中です。
皆さんも他人事と思わずに十分に注意しましょう。

Posted at 2024/11/06 22:16:06 | コメント(30) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年10月13日 イイね!

箱根~伊豆ツーリング♪

箱根~伊豆ツーリング♪








朝夕はやっと秋らしくなりましたが、日中は夏日となる異常な10月の三連休は、皆さんはどう過ごされましたか?
私はみん友さん達と箱根・伊豆を一緒に駆け抜けて来ました!
備忘録としてブログをアップしましたので、時間がある方はご覧いただければ幸いです😊

【10/13(日)】
4:30に自宅を出発し、6時ちょい過ぎに「なぎさ橋珈琲」に到着すると、

すでに「さりさり」さんが到着してる~早っ😅 おはようございます!


そこへ「duke.」さんがイカシタPorscheで入場!


Porscheを挟んで記念撮影!


今回は、7時開店時の1番札をGET出来た!やはり早起きは三文の徳である。


duke.さんご夫妻、さりさりさんとテラス席でモーニングをいただく♬
9時迄に次の待ち合わせ場所へ行くため、慌ただしく食事を済ませて出発!


葉山海岸のゆるいカーブを優雅に走る後ろ姿が素敵✨


道中、同じ色、お揃いナンバーのボクスターに遭遇。まるでPorscheのオフ会みたい😄


待ち合わせの箱根ターンパイクへ到着すると神戸から「セブンC43」さん、熊本から「ごしょう」さんがすでに待っていた! お久しぶり~😃

そして、サプライズで来ていただいたduke.さんとの再会に驚き、喜び(^^♪

Porscheを囲んで、ハイポーズ!


大混雑の大観山展望台では何とか各自駐車が出来、みんなで記念撮影を📷 その後、duke.さんと再会を約束してお別れ🖐️
来年LOTTEで会いましょう‼️



ここからはAMG×4台によるツーリングがスタート💨
AMGには65,63,53,45,43,35とあるが、メンバーは威圧感を感じさせない45,43,35である。


伊豆半島の狭い道幅のワインディングをコンパクトボディを活かして気持ち良く駆け抜けた😉

大室山を目指したが駐車場の渋滞により断念し、135号線を南下する!


海岸線が美しい✨


ランチは此方の蕎麦屋にて


予想外に美味しいそばを食べて大満足🙂 (唯一写真が残る「ひみこ蕎麦」)

ランチ後は、本日の宿泊地である西伊豆方面へ向かう!

宿の手前で堂ヶ島の遊覧船へ乗船し、夕焼けまでの時間調整


洞窟内に入るアトラクションのような遊覧を満喫した(^^♪


本日の宿は、駿河湾を見渡し夕日がきれいな「堂ヶ島ニュー銀水」


チェックイン後は、ロビー奥のスペースで


早速乾杯!・・・夕焼けを待つ間、生ビールが無料飲み放題なので、ついつい飲み過ぎ、楽しい会話が弾む😄


モデル風な写真撮影をしていると


綺麗な夕日が・・・あっと言う間に沈んでしまった😓


その後、温泉に入り、お待ちかねの夕食タイム


メンバーの誕生祝い🎂 おめでとう㊗️

【10/14(月)】

チェックアウト後にホテル前で📷


同じカラーのEQB(EV車)を発見!


海岸線を進むと「恋人岬」の案内板が。その昔恋人同士であったはずの夫婦モン達であるが、立ち寄ることに(笑)


駐車場から15分


かなりアップダウンもあり、汗だくになる💦


思い思い憂さ晴らしのように鐘を鳴らすのであった(笑)


富士山をバックにパチリ!


続いて土肥金山へ


洞窟アトラクションを進み


金塊とご対面。昨年は20数億円であった250Kgの塊が、昨今の金相場の値上がりで、現在はなんと34億74百万円😯


持って帰れそうな12.5Kgは1億73百千万円~


その後女子チームは、一攫千金を夢見て砂金掘りに熱中


伊豆へ来たなら、絶対走りたい西伊豆スカイラインへ

青空、富士山、駿河湾の3点セットは最高なロケーション✨


SPORT+モードに切り替え、水を得た魚のように・・・


先頭車の私が、途中撮影ポイントへ入るべくウィンカーを出すと


後続の3台は道を譲られたと勘違いし・・・



猛スピードで抜き去って行った😱


先頭車の私が遅くてストレスが溜まっていたのであろうか😓


達磨山レストハウスの駐車場も混雑していたが、初訪の3台は何とか駐車


私は路駐待ち・・・


素晴らしい富士山が観れて良かったネ😉

本日のメインイベントである三島鰻を目指す

渋滞中であるも鰻に釣られ、俄然元気なセブンさん(笑)


そして予約時間を1時間遅刻して「うなぎ桜家」へ到着!


暫く待たされたが、待望の鰻重にご対面😙 鰻が品切れになり、一尾/人となるが充分なボリュームであった!
さすが三島No.1の人気店。美味かった~♪


最後は渋滞の時間調整も兼ねて「御殿場プレミアムアウトレット」へ


自分は暫く車内で爆睡。奥さま連中は、何やらお揃いで試着したりして・・・
閉店20時まで滞在し、またの再会と帰路の安全運転を誓い散会となった。


時間調整するも、やはり東名~首都高は事故や自然渋滞があり、日付変更前にようやく自宅へ到着することが出来た。
2日間で520kmをみん友さん達と走り、新たな楽しい想い出が刻まれた連休であった。
長文、駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

Posted at 2024/10/19 00:03:12 | コメント(33) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

E60(S)旅行記(栃木県宇都宮市 大谷資料館〜周辺ドライブ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:21:39
2025 ひまわりドライブ 栃木県他 525km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:28:29
大谷資料館デコトラ展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:28:17

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation