• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

GW前半のあれこれ!

GW前半のあれこれ!みなさんGWは如何お過ごしですか?

愛車でドライブ、旅行に出掛けている方が多いのではないでしょうか(^_-)-☆

私は病み上がりで、クルマの長時間運転はドクターストップのため、都内近郊をうろうろしたり、貧乏DIYなどを楽しんでおりました。



今年2月末で定年退職を迎えた私。
実は家内と記念に海外旅行、GWには金沢旅行を予定しておりました・・・しかし椎間板ヘルニア⇒長期入院となり、すべてキャンセルと相成りました(-_-;) トホホ・・・



そこで、感謝とお詫びの意を込めて、こんなプレゼントをさせて頂いたり・・・ (-。-)y-゜゜゜



ハナコ(TTクーペ)は確かに本革シートだけど・・・(T_T)/~~~



自分へのご褒美でこんなのを付けてみたり(安っ!)・・・



横浜のランドマークタワーへ初登頂してみたり・・・



予想以上の絶景に感動してみたり・・・





横浜タカシマヤで北海道の「ルタオのしめパフェ」を食べたり・・・





横浜と言えば「崎陽軒」! シュウマイで乾杯してみたり・・・





ランチも横浜中華街に匹敵する美味しさだったり・・・



みん友の「らきあ258」さんご夫妻と浅草に行ったり・・・





ホッピー通りで昼間から飲んでみたり・・・



もんじゃ焼きを食べてみたり・・・



「福岡」という文字に引かれ生牡蠣を食べてみたり・・・
「らきあ258」さん、先日は大変お疲れさまでした(^^)/



そして本日5/2・・・家内は仕事。
おひとり様なので、ガソリン⇒スーパーオートバックスへ暇つぶしに。

すると私の好きな「sparco」コーナーがあり、ついこんなのを買ってしまいました♬





う~ん! 「sparco」 尽くし (^^♪



そして、以前購入、装着してみた「フロングリルライン」。



予想通り、直ぐに浮き上がって来ました。危ないので全部剥がしました。



何か良い手はないものか? そうだ以前買った「アルミテープ」だ! (^-^)



ラフな型どりをして



切り取って(子供の工作以下の出来栄え・・・)



グリルに貼り付けてみました! う~ん全然こちらの方がイイね!
近くで見てはいけませんが(笑)・・・貧乏DIYは大成功(^-^;



さてさて、GW後半は何しようかな(^_-)-☆






Posted at 2018/05/02 16:09:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

くすの樹にてプチオフ会

くすの樹にてプチオフ会先週4/22(日)のことでした。

みんカラを徘徊していると、ねこまんまさん、ねこねこねさんご夫妻が、我が家の近所にある渋い喫茶店「くすの樹」に行かれるようです。




まだ運転が覚束ない私(-_-;)
そこで、家内の運転で出掛けることに。

alt

天気も良く、新緑が気持ちいいです(^^♪

alt

ほどなく「くすの樹」へ到着です!

alt

さっそく、黄色のTTクーペ発見!
隣へ駐車しましょう(^_-)-☆

alt

ねこまんまさん、ねこねこねさんご夫妻とは、久しぶりの再会です。

alt

仕事のこと、健康のこと、旅行のこと、クルマのこと等々・・・あっという間に2時間以上経過(^^)

alt

赤い8Jと黄色の8Sのツーショット♬

alt

またの再会を約束して帰路につきました!

alt

ねこまんまさん、ねこねこねさん、楽しいひと時をありがとうございました(^^)/
Posted at 2018/04/28 21:07:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年04月17日 イイね!

感謝感激‼️ 退院日を迎えました‼️

感謝感激‼️  退院日を迎えました‼️*タイトル画像はイメージです。

おかげさまで本日4/17に無事退院いたします。
沢山のみん友さんのイイね!や温かいメッセージをありがとうございました。

大変お世話になった先生、看護師、スタッフの方々には心から感謝申し上げます。

病名は「外側型腰椎椎間板ヘルニア」というMRIでも発見し難いヘルニアでした。
手術では削った骨を補強する金具をボルトで固定する大工仕事を施工していただきました。
以下、私の術後のレントゲン写真です。



まるで必殺仕事人のようです😅



退院後に装着するコルセットがコチラです。
石膏で型取りをして製作したフルオーダーメイドです。何と美しい曲線美(グラサンは愛嬌)❗️
これからの季節、蒸れて暑いけど3カ月の辛抱😂



退院にあたり、手術代や入院費を清算しました。
覚悟はしていましたが、結構な金額です💸

タラレバ妄想ですが・・・
車庫調や



フルエアロや



マフラーや



すべて買ってもお釣りが来ます😂

しかし健康はお金では買えません❗️
健康でさえあれば、お金は稼げます❗️

術前の激痛、寝たきり状態から救っていただいたことに深く感謝すると共に、健康であることの尊さを痛感しました。
今後の人生における健康維持に向けて人一倍の努力と創意工夫してまいります。



3週間に渡る入院生活に別れを告げて、久しぶりに吸う娑婆の空気は格別でしょうネ(笑)

そして待ちに待ったコレです‼️
入院生活でマイナス4キロも減量した私。
でも今日はぐびっと飲みたい😁



あとは今回一番世話になった家内へ感謝の品をプレゼント🎁しなくては・・・💸



健康でさえあれば、お金は稼げます❗️(滝汗)

どうか皆さまも健康第一でお過ごしください。

Posted at 2018/04/17 09:32:08 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

健康一番‼️ 早く退院したい‼️

健康一番‼️ 早く退院したい‼️実は3/28より腰痛で入院している私です。
腰痛が良くなった途端に左足の激痛に襲われ、ブロック神経注射を始め、いろんな鎮痛薬を投与しましたが、改善されません。




勿論MRI撮影もしましたが、原因が判らず、歩く事も座る事も出来ず、ただベッドで過ごす毎日に不安が募り、つい家内に当たってしまったりと大人げない日が続きました。



そんな中、転機が訪れました。
地域の総合病院の腰痛の名医への紹介状と診断予約が取れたのです。




再度MRIを取り直した結果、外側ヘルニアと言う、見つけ難く痛みが強い病気である事がわかりました。流石は名医です‼️

早速緊急扱いで4/6に転院し、直ぐに手術してもらいました。




手術は4時間を要しました。背骨の一部を削り、飛び出して神経を圧迫していた軟骨を切除したそうです。また、削った骨は金具で固定したとの事。
初めて体内に金属が入り、補強された私
😅



麻酔から覚めると、傷口は痛いのですが、術前に痛かった左足の痛みはまったくありません‼️




傷口、尿道、血圧、点滴など配管を外してもらうと、なんとベッドの上に座れるではありませんか‼️ 更にゆっくりですが痛みもなく歩けるのです‼️




迷惑かけた家内にも笑顔が戻って来ました(^^)
今回の件では、家族や会社を始め、運良く診ていただいた名ドクター、執刀してくださったドクター、病院の方々に深く感謝です。




そして今日4/8はみん友さんの「らきあ258」さんご夫妻が遠路はるばるとお見舞いに来てくださいました。本当にありがとうございました。




あら「らきあ」さん 今日はA3ですね😜
どうかお気をつけて‼️



あと一週間くらいは病院生活が続きますが、今回改めて健康の大切さを痛感しました。クルマ同様、身体の一部パーツ(シャーシ:腰)が壊れるとまともな動きが出来なくなる。言い換えれば、ヒトの身体には不要なパーツは何ひとつない事です。



2ヶ月前に60歳になった私ですが、今までの不摂生が祟った自業自得の結果であったと猛省し、退院後は食生活や適度な運動を心掛けて、いつまでも元気に家内とハナコとドライブに出掛けられるよう摂生とメンテをしながら生活して行く所存です。




病院生活でヒマな私のブログを見ていただき、ありがとうございました。
皆さまもくれぐれも健康に留意してください。




Posted at 2018/04/08 22:36:43 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

都内の「桜」を巡って

都内の「桜」を巡って今日は春らしい暖かな日曜日です。昨日から都内の桜の名所の開花ニュースで盛り上がっています(^^♪

二週間前にギックリ腰を患った私(*_*) 
だいぶ痛みも和らいで来たので、リハビリを兼ねて都内をドライブしました♫♪

秋の神宮外苑は、イチョウ並木が際立ちますが、



この時期は気になるクルマ、集団が目につきます!



最初に向かったのは、六本木の隣の赤坂に位置する「東京ミッドタウン」です。



全長200mに渡る「さくら通り」です。



ドライブレコーダーは見た! おバカな夫婦の写真撮影風景を!





都会の一等地の桜と言わんばかりに気品があるような気がします(^-^)



ライトアップされた夜間は幻想的な世界と推測します!



次の目的地へと向かいます。
国会議事堂一帯は、いつも厳重な警備です。
写真を撮っただけで、複数の警官の視線を感じます(-_-;)



靖国神社へ到着しました。近くには千鳥ヶ淵もあり、周辺は花見客で賑わっています!




写真が下手でうまく伝えられませんが、市ヶ谷駅から見事な桜のトンネルが続きます(^_-)-☆





次は桜ではありませんが、御茶ノ水駅近くに佇む「ニコライ堂」です。



そろそろお腹も減って来たので、浅草方面へ移動します🚗



「うますぎて申し訳ないス!」と看板に書かれたモダンレトロ浅草の老舗洋食屋さん「ヨシカミ」へ来ました(^^)



運よく10分程度並んで、入店出来ました!
私はオムライス ⇒ これぞ昭和の洋食チャンピオン(^_-)-☆



家内はポークソテー ⇒ 肉汁したたる濃厚な一品(^^♪



さて、お腹もいっぱいになりました。
家路を目指して、自宅近辺の桜の名所へと向かいます。



最後に来たのは、「府中桜通り」です。
1100メートル続く桜のアーチは見ごたえがありました。
わざわざ都心まで行かなくても、至近距離にこんな素晴らしいい桜並木があったなんて(-_-;)



帰り際に左ハンドルのオレンジTTRS?くんとすれ違いました(*^_^*)
助手席の女性にガン見されました(笑)



ハナコの乗り降り時に「痛たた・・・」とつい声が出てしまいますが、一日も早く腰を治して、春のドライブシーズンに備えたいと思います! ではまた(^^)/ 
Posted at 2018/03/25 22:14:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エネルギー管理メッセージの原因は?① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:57
工場出荷状態へリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:53
エネルギー管理の不思議 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:41

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
お気に入りだったパタゴニアレッドのMercedes AMG GLB35から乗り換えました ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation