• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

全方位型スポーツSUV

全方位型スポーツSUV前車A250 4MATICセダンに比べ、GLB35は車重が200Kgも重く、重心も高いSUVであるため、いくらパワーがあっても性能的には同等程度とたかをくくっていたし、それで十分と思っていた。

しかし、乗った途端にジャンルも大きさも異なるものの、同じプラットホームのGLB35は予想以上にパワフル! ロールも少な目! ブレーキが強烈! 等々良い意味で裏切られた。
SPORT+モードに切り替えると、さらに過激なクルマに変身し、「使い勝手の良いSUVの皮を被った並以上のスポーツカー」であり、走るのが楽しい 「全方位型スポーツSUV」と言える。


新型GLC購入までの繋ぎとして購入したが、長く乗ることになりそうである。
Posted at 2023/01/14 00:24:53 | コメント(16) | クルマレビュー
2023年01月07日 イイね!

’23ファーストブログ

’23ファーストブログ








お正月もあっという間に松の内が過ぎました!

皆さまにおかれましても楽しいお正月を過ごされたことと思います(^_-)
備忘録として正月のイベント事を綴ってみました♬

【元旦】
例年通り、自宅でのんびり過ごす。

お酒を飲んで、お節や


雑煮をいただき


テレビを観て昼寝をして、お風呂に浸かり、また呑む・・・お正月は最高!

【1/2 初詣】

今年は2日の日中に柴又帝釈天を訪れた。


かなり人出があり、コロナ前に戻って来たようだ!


参拝を済ませ



おみくじを・・・


帝釈天の初詣4回目にして、初めて夫婦共々「吉」を引き当て大喜び(^.^)

さて、本日のお愉しみである「川千家」へ鰻を食べに

鰻待ちの人々(^-^;


大型画面に呼び出し番号が表示される。因みに84番目であった。


90分待ってやっと席に案内され、まずはビールで乾杯!


次に日本酒


そして、待ちに待った「鰻重」とご対面!


モグモグTIME(^^♪

【1/3 長男一家】
新年の挨拶、乾杯を済ませ、みんなで食事開始!

今年は奮発して、すき焼きパーティ(^_-)


私の退職祝いもしてもらい、いろいろ気遣いを頂戴し感謝感激!


孫たちと自宅前の公園で遊び


遊んだあとは、スイーツTIME!


息子と一緒に


自分が衰えて行く分、孫たちの新芽のような成長が眩しい(^-^) またおいで(^^)/

【1/5 新春初ドラ】

6時にGLBに乗り込む♬


スカイツリー横を駆け抜ける。


小田原厚木道路では、富士山がバッチリ見えてる(^_-)-☆


箱根駅伝の往路第五区を辿り、箱根湯本駅通過


登る登る


ヘアピンカーブ。山の神たちの過酷な走りに感服する!


小涌谷を過ぎると路面に雪が(@_@。駅伝の時でなくて良かった!


ダイナミックセレクトのSlipperyモードに初めて切り替えるが、ノーマルタイヤなのが不安!ダメなら引き返そう(+o+)


国道1号線最高標高地点(874m)を通過!



ゴール地点へ無事到着(^o^)


続いて積雪の坂を下り、箱根支社下駐車場へ


新春に相応しい富士山を鑑賞(^^♪


凍てつく-1℃。まるでスキー場に来たみたい(^_^;)


富士山、箱根神社の鳥居、愛車の三点セットを撮ったつもりが嫁も写っていた(笑)


さて、往路は下りだったが、復路のこの上り坂がノーマルタイヤで登れるか(;’∀’)
・・・さすが4MATIC⇒難なく急坂を登りきれホッと!


芦ノ湖と遊覧船


次は定番の大観山アネスト岩田へ。この辺りは積雪もなく安心♪


富士山には残念な雲がかかり始めている(泣)


辛うじて富士山が観えるうちに急いで写真撮影!


セルフタイマーシャッターを押すも、途中でコケてギリ間に合った私(笑)


西伊豆海岸線を目指したが「干物買出しと湘南カレーを食べたい」命令が下り、途中で東名沼津ICへチェンジ(泣)


山安箱根ターンパイク店で干物を買って


西湘バイパス~大好きな国道134号線を北上♬


そして、久しぶりのカレー専門店「珊瑚礁七里ヶ浜店」に到着!


眼下に湘南・相模湾の抜群なロケーション


私は「ナスとキーマカレー」・・・超美味しいが量が多くて、今回も完食出来ず(涙)


嫁は「唐揚げカレー」・・・余裕で完食(笑)


江の島も観れて大満足なランチとなった!


次は最近馬鹿の一つ覚え的に通っている葉山マリーナの「マーロウ」


coffeeと


名物のプリンセットはシェアして・・・べつ腹も限界!


目の前が富士山なのだが、この時間は姿を現さず。


こんな感じの正月&日帰り新春ドライブ(ようやく1,000Km超えました)を楽しんだのでありました(^^)/

長文・駄文へのお付き合いをありがとうございました!

Posted at 2023/01/08 01:35:39 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

‘22/12コロナにかかる!

‘22/12コロナにかかる!








備忘録として12月の主な出来事を綴ってみました。もしお時間有ったら見ていただければ幸いです(^_-)

【ラスト福岡出張】
年内を以てサラリーマンを卒業する最後の我がままとして、12/11より想い出深い福岡への2泊3日出張に出掛けた。嫁も里帰りを兼ねて同伴となった。

飛行機に乗るのは何と2年ぶりとなる。


クラスJが倍の2,000円になっていたとは・・・(;’∀’)



初めて乗ったエアバスA350(ベンツみたい)の飛行画面がリアル


間もなく福岡空港へ着陸 (ワクワク♪)



嫁の実家へ挨拶後、取引先社長ご夫妻とランチを済ませ、見慣れた天神と



変わりゆく天神を見て歩く。


今回一番の楽しみは、昔の部下達(大半がシニア社員)と飲むこと♪ 日曜日にも関わらず大勢が集まってくれた(^^♪


宴もたけなわとなった時点で寒気がして体に異変を感じる・・・2軒目へ行く元気もなくタクシーでホテルへ・・・トホホ


嫁に薬屋へ走ってもらい、体温計とコロナPCR検査キットを買ってきてもらう。
熱を測ると38.8℃の高熱(+o+) 検査キットでは「陰性」であり、風邪?インフル?


翌朝も熱が下がらず。コロナ発症の可能性もあるため、大勢が勤務する支社へは行かず博多駅前の営業所の会議室を借りて、


Teams(リモート)での会議出席となった。高熱で半分は何を喋ったか定かではない(泣)


熱でフラフラしながらホテルへ到着後、すぐにベッドへ倒れそのまま寝込む。

翌朝、熱は37.5℃に下がるが食欲もなく、だるくて仕方ないので、延長料金を払い時間ギリギリまでホテルで休む。

家族、親戚と会食や買い物を済ませて、空港で待ち合わせた嫁もこの辺りで体調不良を訴える。


福岡空港にあったPCR検査場で二人共検査を実施し、結果は分からないまま復路便に乗って転がるようにして自宅へ辿り着いた。


翌日届いたメールで二人共「陽性」が判明した。

何でこのタイミングでと悔やんだが、福岡で接触した人達の中で5人が「陽性」(無症状)となり、都合10名が会社規定により一週間自宅待機となって迷惑をかけてしまった。申し訳ないm(__)m
ラスト福岡出張はホテルで寝込む破目となり、翌週の沖縄出張も取り止めとなった悲しい出来事であった。コロナを舐めたら行かんぜよ!

【六本木イルミネーション】

きつかったコロナも完治した12/23、ここ毎年恒例となった「Mercedes me六本木」のイルミネーションクルーズへと出掛けた。


今夜のエスコート車はE300カブリオレ


エレガントでオシャレな雰囲気が六本木にマッチする!


欅坂手前でオープンにしてもらう


オープンにした後席からのイルミはひと際美しい(^^♪


ものすごい人出


みんな考えることは一緒


続いて東京ミッドタウンへ。左手にスケートリンクも見える!


ここのイルミはゴージャスなシャンパンゴールド♬ 


大満足な45分のクルーズであった!


その後、銀座へ移動し一日早いクリスマスディナー


真下にMONCLER本店が見えるレストラン。プレゼントはMONCLERをせがまれるが丁重にお断りをした・・・


まずはサッポロ黒ラベルで乾杯~





嫁が予約していたフレンチコースを頂く


そして最後のデザートにサラリーマン卒業へのサプライズ文字が・・・「ありがとう!」(涙)

【衝動買い】
12/29、家電量販店にリビング用LEDランプを買いに行った際、偶々通りがかった冷蔵庫売り場

15年目となる現冷蔵庫は、そろそろ買い替えが必要であることを思い出した。


容量が大きめの省エネ効果が大きい冷蔵庫は、千葉県民に限り年明け早々30,000円のペイバックが県よりあるとのこと。また、前回スマホ+光通信購入時のポイント、現在の冷蔵庫の下取り、今回のポイントを使うとかなり安く買えることをアピールされた!


そこで夏場に急に壊れてからでは遅いので、「そこで日立!」を衝動買いしてしまった(^_-)-☆

これで20or21インチホイールセット購入への道は途絶えたのであった(笑)

【12/30 ラスト給油】



となりに渋いシボレーを発見!お兄さんに許可をもらいワンショット♪


キリ番とかあまり意識していないが、給油後の買い物途中に700kmをパチリ!


来年はたくさん走ろうネ!

今年も拙いブログへのイイねやコメントをありがとうございました

あと一日少々で新年を迎えますが、寒い日々が続きますので、どうぞご自愛くださいませ。
ご家族おそろいで、穏やかな新年を迎えられますようお祈り申し上げます。
Posted at 2022/12/30 17:42:47 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

イルミとヒヤリ

イルミとヒヤリ








すでに一週間以上前となる12/2(金)に、ひと月ぶりにGLB35に火を入れ、所用を兼ねて午後の都内へとショートドライブに出掛けました!

久しぶりなので一番賑やかなメーター表示にしてみる。タイヤの空気圧が温度で変化するのが気になり見入ってしまう。

【イルミネーション】


平日の銀座。人も車も多く賑わっている。


所用を済ませ、


神宮外苑銀杏並木を目指す!


ライトアップされた煌びやかな並木道であるが、残念ながら当日は車両侵入禁止であった(~_~


表参道に入ると綺麗にイルミネートされている。


とにかく人や車はもちろん、バイク、自転車がやたら多い!


隙間に駐車し、


ゲリラ撮影を慣行!


渋谷宮下公園前よりスクランブルタワーが正面に見える!


続いて定番の東京タワーの真下へ。横着してパノラミックルーフ越しにパチリ!


W杯真っ只中でもあり「SAMURAI BLUE」に点灯したタワーに元気をもらった。
※写真で気付いたヘッドライトの結露を後日Dへ問い合わせると、前車よりLEDの数が増えたこともあり、条件が揃うとこの気温(12℃前後)でも結露することがあるとのこと。流石ベンツ(泣)


最後に、丸の内イルミネーションを訪れた。


仲通りは歩行者天国で車両は入れないが、都会チックなシャンパンゴールドが煌めいていた。

【ヒヤリハット】
<その1>

国道を法定速度+αで前方青信号の交差点を通過しようとした際、前方よりいきなりミニバンが右折して来た。


ドラレコ写真では判り辛いが「コレはやばいと感じた」その瞬間、


自動ブレーキ作動と共に自分もブレーキを思い切り踏んだ!


助手席の家内の悲鳴を搔き消すようにクラクションを鳴らし続けるも、おばちゃんドライバーはすまして立ち去ったのであった!

<その2>

給油した自宅近くのガソリンスタンドを左折して出ようとした瞬間、右側より猛スピード(ノーブレーキ)で左折して来る軽自動車が(@_@。


リヤカメラの画像。またしても「当たる」と一瞬踏ん張った!


すれすれを通り過ぎて行った!いったい何を考えているのやら(怒)

一日に2度も続けて事無きを得て、胸を撫でおろした(^-^;

【オマケ】
本日12/10(土)、最寄り駅前にオープンしたナポリタン専門店(非チェーン店)に初訪店。

昭和風ナポリタンと称するお店は五万とあるが、ここはモッチリ麺を始め、まさに王道の味とルックスであった(^_-) あっぱれ!


年の瀬の多忙な時期です。急いで無謀な運転をするドライバーが大変多いので、皆さんも十二分に注意してクルマを運転され、明るい年末年始をお迎えください(^^)/
Posted at 2022/12/10 16:54:47 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

10月後半のドライブ日和は♪

10月後半のドライブ日和は♪







早いものでもう11月ですね!だいぶ肌寒くなって来ましたが、皆さん元気にお過ごしですか?10月後半のイベント事を備忘録として綴ってみました。


【10/23のドライブ】
この日を境に雨が続き、一段と秋めく毎日となった、言わば最後の夏日に早起きしてドライブに出掛けた!

まずは、神宮外苑イチョウ並木へ


AM7時過ぎであったが、まだ紅葉には早い時期でもあり、がら空き状態。


雑誌の撮影であろうか? スーパーカーが疾走して行った!

続いて向かったのは、横浜方面

有名なBar 「StarDust」の近くにある


みなとみらいが見渡せる駐車場の屋上


待ち合わせたのは、ひと月ぶりのみん友の「らきあ258」さんご夫妻


DR30の時代を超越した都会的プロポーションは、未だ色褪せず魅力的(^^♪


暫し撮影&談笑が続く!


お土産にGLBオリジナルカラーで塗装された名刺入れを頂いた。


以前頂いた物と並べてみると、左よりデジタルホワイト(A200d)、ジュピターレッド(A250)、そして右端がパタゴニアレッド(GLB35)と三車三様のオリジナルカラーで塗られた特製品。もう名刺を使うことはないが、増え続ける病院の診察券入れに使わせていただきます(^_-)-☆


そして、本日の目的地であるコチラへ♪


9月中旬にAちゃん最後のドライブで訪れた葉山マリーナ


お目当ては、MARLOWE



プリンと


地魚カレーをガッツリと食べて喋って笑って・・・

最後は、サザンを聴きながら湘南方面へ134号を南下♪

このトンネルの先に見える


空と海の景色が大好き


左手に「江の島が見えて来た♪」・・・渋滞も気にならず。らきあ258さん、お疲れさまでした(^^)/

【言ってみるもんだ】
自宅前の県道は通行量が多く、過去の水道orガス工事等のずさんな道路補修により、大型バス等が通ると我家を含め、隣近所一帯が揺れる状況にあった。近所の方は慣れているが我慢が出来ない私は、市役所の道路整備課へ2年越しでメールや電話を繰り返したところ、ようやく予算化され工事が施工された。

■工事初日~二日目

道路を切削するマシン


けたたましい音と振動が深夜まで続く


朝起きると片側が綺麗に舗装されており感動!

■三日目

ラインが引き作業開始


そして我家の前、約400mが綺麗に舗装された。市民の声が届き、揺れが収まったのであった(^.^)

【防犯カメラ取付】
息子から自宅ガレージに防犯カメラを取付けて欲しいとの依頼があり、カメラ選定と取付け工事を昼飯&ビールで請け負った。

取付け金具選定に2回もホームセンターへ足を運んだが、見栄え良く取り付けることが出来た。


安心の国産メーカー品であり、録画はSDカードに記録され、スマホでいつでも角度やズームアップ、威嚇警報を発したりと機能満載。


夜間でもカラーで鮮明に録画され、これでひと安心!


息子ファミリーの写真を撮ると変顔をする困った孫2、3号(^-^;

最後まで御覧いただき、ありがとうございました(^^)/
Posted at 2022/11/02 23:14:10 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lotus Emeya 試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:30:43
クッソ暑いけど⋯💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:30:36
死にますな🥵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:27:30

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation