• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

メロンを買いに茨城へ!

メロンを買いに茨城へ!






梅雨明けと共に猛烈な日差しが差し込み夏らしくなってきました!
一方でコロナ感染者数が日増しに増加し、気兼ねなく出掛けられる日はいつになるやら。

先週7/26(日)、メロンを買いに往復300Kmのドライブに出掛けて来ました(^^♪
高速道路を走るのは、約4ヵ月振りでしょうか。気分爽快です!


最初に訪れたのは、以前より気になっていた大洗にある「めんたいパーク」です。かなり駐車場が混んでいます。


マスクが暑くて堪りませんね(>_<)


建物内はこんな状況で危険!そそくさと退散です!


ターミナルには苫小牧から「さんふらわあ」が入港して来ました。


海岸線は気持ちイイです(^_-)-☆
梅雨明けしていないのに海水浴客やキャンパーがたくさん見えます。


いよいよ本日の目的地へ到着!


近くにはメロンロードなる道もあり、気分はメロン一色(^^♪


と・ところが、メロンは既にシーズンオフのようで店頭には見当たりません(>_<)
リサーチが悪く責められます・・・でも無いものはショウガナイ
気分を変えて、ソフトクリーム


カットメロンクレープ 中々美味しいです(^_^;)


帰りに成田山の参道で鰻を食べるプランでしたが、リスクを避けるため一般道で人と無接触で帰宅することに!


でもせっかく太平洋沿いに来たので、ちょっとだけ海を見たくて、適当に海に向かって走って行くと鳥居を発見!


階段を登ると綺麗な海を見ることが出来ました。
どうやらサーフポイントのようです。


鳥居の前でパチリ!


続いて鹿島アントラーズで有名な鹿島スタジアムを車内より見学


霞ケ浦の一角を成す北浦を渡る51号線の鉄橋には、左右にも橋が見えます。


特に右手に見える(写真はありませんが)鹿島線の橋は、まるで「千と千尋の神隠し」のような湖の中を走る線路が印象的でした。


この辺りは、近くに鹿島神宮や潮来もあり、コロナが落ち着いたら是非再訪したいと思います。

【他県ナンバーいやがらせ?】
今回、千葉県内同一地域を走行中に2度もマナーの悪いドライバー(1度は完全に煽り運転)に遭遇しました。もしかすると他県ナンバーへの威嚇?とても気分が悪いですね(=_=)

どうか皆様も他県へ行った際、変な輩には十分ご注意を!

【フロアマット衣替え】
夏本番に合わせ、カーペット地からラバー製に交換しました。


感覚的に反対かも知れませんが、夏は海に行く(今は行きませんが)と砂が付くのでラバー製と決めています(笑)


ではまた(^^)/

Posted at 2020/08/02 18:11:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

やまとなでしこ

やまとなでしこ






先日20年前のドラマ「やまとなでしこ」の特別編一回目が放映されました。
家内がテレビの前に陣取り正座して見てます。
私は、正直あまり知らないドラマですが、当時の恋愛ラブコメの定番だったようです(^_^;)


松嶋奈々子さん演じる役柄はCA(キャビンアテンダ)なのですが、ドラマではスッチーと呼んでいたり、


ガラ携全盛期!松嶋奈々子さんが若いのなんの(^-^) 
改めて20年という歳月を感じます(-_-;)


すると突然!
東幹久さんが乗るTTロードスター(8N)が登場するではないですか!


おっ!カッコイイ!


やっぱりお尻が可愛い(^^♪ ※TTRSのですよ笑


グローブ(ミット)のようなステッチの入ったレザーシートがバブリー


一方、主人公の堤真一さんの愛車はファンカーゴ


最近あまり見掛けなくなりました。でも懐かし~!


ファンカーゴも丸っこくてキュートです(^-^)


8N 初代のお尻・・・丸くて一番かわいい


8J 2代目のお尻・・・初代を踏襲するもちょっと大型化


8S 現行のお尻・・・洗練されるも少々角ばってきたかな


8N いま見ても斬新


8J ワイド感が堪らない


8S さらに精悍さが増して


アウディTT・・・独特なスタイル、意外なユーティリティ、素直なドライバビリテイ・・・でも次のモデルがない絶滅種なんです(>_<)


だから大好きなハナコ!


今夜は少々呑みすぎました! ではまた(^^)/
Posted at 2020/07/10 22:52:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2020年07月04日 イイね!

6月のあれこれ(^_-)

6月のあれこれ(^_-)






熊本県南部のみなさまにお見舞い申し上げます。
さて、最近は物忘れが激しいので、先月6月の出来事を記録しました。

【家内からのプレゼント】
以前よりBVLGARIのオーデコロンを使っていましたが、今までと違う銘柄を頂きました。
きっと加齢臭が増してきたという事でしょう笑。素直に受け止め感謝です!


【外塀のDIY塗装】
Before:古い家なのでそれなりに劣化してます(既に周りを刷毛塗りした状態)


初のローラー塗りにチャレンジ


色はバニラホワイトをチョイス


After:初めてにしてはまあまあかな・・・自己満足の世界


内塀もこんな感じに
Before:


After:
残る作業は、アプローチ、階段への乱形石材の貼付けです。
これは涼しくなる秋口へ持ち越しです。


【ブロアを使った洗車】
先日買ったブロワを試してみたくて、無駄に洗車してしまいました笑


先ずはルーフ、リヤハッチの隙間へ・・・これは凄い!



続いて水切れが悪いドアミラー・・・面白いように水が!


フロントグリル・・・今までの苦労は何だったのか!


ホイールの裏面底部に溜まる水溜まりも一撃!

結論:もっと早く買えば良かった!拭き取りが殆ど不要に(^_-)-☆
高圧洗浄機はイマイチ(笑)でしたがブロワは本当に便利。
久々に良い買い物をしました(^^♪

外は雨で蒸し暑い・・・こんな時はコレコレ!


グビっとご褒美が堪りません(^-^)


【娘と孫とお出掛け】
久しぶりにザギンへ出掛けました。


定番の4丁目交差点にある「NISSAN CROSSING」へ


カフェでMACCHI-ARTされたコーヒーをオーダー
GT-Rと孫の顏をアートしてもらいました。


自分の顏に面食らう孫(笑)


最近冴えないNISSANへ心のエールを送ります(^_-)-☆


8丁目にある玩具店「博品館」では、孫と白熱したレースを楽しみました!


銀座をブラブラしているとかなりの確率で、テレビクルーに声を掛けられます。

恥ずかしがり屋の私ですが孫の手前上、インタビューに応えました。
採用されるか分かりませんが、TBSの某番組だそうです。

そんなこんなであっという間の2020年6月でした。
さて今月はどんな出来事が待っているのでしょうか。
ではまた(^^)/
Posted at 2020/07/04 21:57:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

高圧洗浄機で洗車してみた!

高圧洗浄機で洗車してみた!






東京アラートが発令され、第2波が心配な今日この頃ですが、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

暇つぶしに先日購入した高圧洗浄機を使った洗車を試してみました。
いつもは、近所のコイン洗車場などを利用してます。


高圧洗浄機を使うとなると水道、電源へ接続するため、自宅でやるしかありません。
しかし、我が家のガレージは5m×3m×1.8mと狭小スペースなので、どうなることやら!


この時期、蚊の攻撃を防ぐため、蚊取りぶたを大小投入します(^_-)-☆


右側は1m以上空いているため、なんら問題なくタイヤ&ホイールを洗えました。


ここで高圧洗浄機の登場です(^^♪


お~! 快感!
ブレーキダストが一気に吹き飛びます!(乗ってないので汚れてませんが・・・)


次はクルマを右側斜めに動かし、左側に空間を確保します。


すると左側も難なく洗えます!


次にボディ全体をシャンプーします。
足元のホースを整理していたので泡が消えてます(>_<)


ボディ全体の泡を一気に洗い流します!


でも何かしっくり来ない?何故?
それは・・・
■水流が強すぎて、跳ね返りでクルマが汚れる
■コイン洗車(有料)の癖がついて、どうもセワシナイ
■準備、片付けが面倒くさい
■バケツに水を貯められない 等々
結局、普通のホースで洗う方がしっくりきました(^_^;)


次の拭き上げ工程での問題は、リヤゲートとボンネットが天井に当たることです。
でも、スポンジを挟むことで、8割以上は開くので拭き上げに問題はありません。



その後、スマートミストで磨き上げ、無事洗車は完了しました!


結論。狭小ガレージ空間では、高圧洗浄機による洗車は向いてない。と感じました。
※もちろんドロドロに汚れたクルマやこのようなシーンでは抜群な性能を発揮することは言うまでもありません。




これからの季節、炎天下では体力的にも厳しく、洗車しても直ぐ乾いてしまったりしますが、狭小ガレージでもちょっと工夫すれば、問題なく洗車できることが分かりました。


クルマも綺麗になったことだし、そろそろ長距離ドライブに気兼ねなく行きたいものですね(^^)/

Posted at 2020/06/07 17:12:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月03日 イイね!

ADAVN Racing

ADAVN Racing








以前履いていたADAVN Racing
懐かしくなって久しぶりに履いてみました!


と言っても左後輪のみなんです(^_^;)


・・・実は先日近所のスーパーへ行く際、WORK GNOSISをガリってしまったのです(=_=)
自宅のすぐ近く、何の変哲もない左折角の縁石に左後輪をヒット


縁石に真新しい傷が・・・


傷口は2か所


リムまで変形してる! あ~あッ(-_-;)


何が原因なのか・・・頭の中が真っ白( ̄▽ ̄;)
歳のせいか、そもそも運転が下手なのか


兎に角一度自宅に戻り冷静に⇒今日は運転しない方が・・・
家内から「不要不急品だけど修理したら!」と提案が
恐らく修復は無理・・・でも新品は高いし納期も掛かる・・・

「特別給付金」があるでしょうとのありがたい一声!


ホイール修理専門店をネットで探し、持ち込んだところ修理可能とのこと(^-^)
新品の半額以下なので早速お願いしました。


待つこと一週間・・・仕上がりました!
修理の痕跡がまったく分からない完璧な仕上がりです(^_-)-☆


リムのフチのみを巧みに直し、リム自体のヘアラインはそのまま


プロの仕事って凄いですね! もちろんホイールバランスも完璧です。

あ~これで4本揃いました (^_^;)


さて、代打活躍してくれたADAVN Racingを綺麗に洗って磨きあげます(^_^;)




物置に保管していた残りの3本も同様に裏表ピカピカにしました。


9か月振りに引っ張り出したADAVN Racing RTは、実に美しい15本のフィン ※掃除は手間が掛かりますが(-_-;)


家内はこのホイールの方が似合っていると言います・・・そのうち気分転換に変えようかな


「高品質鋳造製法とフローフォーミング工法を組み合わせた鋳造1ピースホイール。フローフォーミングによるインナーリム成型で軽量・高剛性」※カタログより



鍛造ではありませんが、掃除をしていて改めて軽さを実感しました。


折角綺麗になったので1本は部屋に上げてディスプレイ用に(^^♪
ガラス等を敷いたら、ちょっと嬉しい「ちゃぶ台」になりそう(笑)



今回の失態は幸いホイールのガリ傷で済みましたが、一歩間違えれば大変な事態になっていた可能性もあります。
自分を戒め、年齢も考え、今まで以上に慎重・丁寧な運転を心掛けなければと思う所存です。

どうか皆さまもご安全に(^^)/
Posted at 2020/05/03 23:17:49 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

関東遠征! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 13:14:06
秋の日没 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 13:13:39
流し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 13:13:22

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes AMG GLB35から ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation