• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FU-SUKEの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年2月3日

フットライト取付!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
流行ってるフットライトでも取り付けてみようかなーと。今回は純正感、高級感重視で暖色系にしてみました。

用品店にあるエーモン製品を使って自作を考えてたんですが、どうやらネットでしか販売してないエーモン商品が色々あるらしく、調べてみるとフットライトコントロールユニット2ってのを発見。じわーっと点灯やライトオンで光量が下げられるという機能がちょうど欲しかったので、購入しました。
2
配線を少し加工してまとめました。色々考えてたら結構時間かかった笑

真ん中白いコネクターはコントローラーにささります。電源は車両ハーネスと社外オーディオの間に分岐でとり、ヒューズをいれました。今回、グローブボックスとかにもLED増設しますので、イルミ配線から伸ばします。むしろ、後述しますがイルミ配線はコントローラーには無関係。コントローラー手前にスイッチもいれました。
3
フットライトをオフにしたり、明るさを任意に変えたりしたかったので、三極スイッチ(ネット購入)を使って、ACCからとった電源をコントローラーのACCかイルミに入力切り替えできる用にしました。スイッチをACC側にすると30%の明るさ、イルミ側にすると3%の明るさとなるよう設定。真ん中でオフです。アンダーカバーに穴あけ。
4
裏面はこんな感じ。コントローラーもここに貼り付けました。
5
ちなみにルームランプカーテシ線はハンドル下を覗くと、、、先人方から知恵を頂きました。ありがとうございます!電源はオーディオ裏からとったんで白い方だけかしめました。
6
配線して足元にLED貼り付けて完成〜✨✨
おとなしすぎる色ww

ルームランプオフにしてもフットライトはついちゃいます。
7
ルームランプも暖色LEDなのでフットライトはそちらに色を合わせました。このキットのじわーっと点灯消灯がなかなかいい感じ。

まとめると、
いつでもドアオープンで100%
閉めるとルームランプ消えたあとに消灯
ACC ON時にスイッチにて30% 3% オフ
10%と30%は違いが微妙。3%でほんわかと夜はちょうどいいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

備忘録 コペン 880 ルーフの油圧ポンプ交換

難易度:

HID純正交換用バーナー&ポジションLED交換

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

HIDバーナー再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2735738/car/2320532/profile.aspx
何シテル?   10/14 16:29
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラバーマット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 15:10:44
ラバーマット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 15:09:17
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 20:03:57

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
この車ナメてました。 ハイブリッドカーを探してましたが、シャトルに関しては地味なイメージ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017/12/04から所有。スタート71748キロ。目指せ20万キロ!通勤メインです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation