連日の取り付け作業で3Mの両面テープは大活躍です。その活躍にかならず寄り添っているのが「脱脂」。
脱脂はシリコンオフでやっていますが、私はウエスの代わりにキムワイプを使っています。
基本、電装品でキムワイプを使用するのはシーラーのはみ出た部分のふき取りなど小さな範囲のため、ミニサイズの物を使っています。
10cm×20cmぐらいの小さなサイズですね。
家にもこれしかなくて、これで脱脂をしてたんですが脱脂溶剤をこのサイズのキムワイプでは吸収しきれず、指はシリコンオフだらけ。
これ続けていると、脂分が無くなるので指がパックリわれたり、指紋がすり減ってきます。
別にいいじゃん!
と思われるかもしれませんが仕事で使用するPCは指紋認証なんですよ!
セキュリティのために5分間操作しないと画面がロックされるのですが、その度に認証が必要。でも指紋が無いので反応しないw
反応しないので別のレスキュー画面を呼び出して直接パスワードを入力するのですが、もう長くてパスワードが覚えられません。
仕方ないのでパスワードを書いた付箋紙を画面に貼っていたら技管部から呼び出しを食らいましたw
説教、30分後解放されましたが「指紋がねぇーんだからしょうがねーじゃん」と文句を言うわけにもいかず、都度、隠してあるメモを参照しています。
会社のセキュリティルームへの立入は専用のIDカードと虹彩認証のダブルで行われていますが、ちょっと認証に時間は掛かるのですが認証失敗したことが一度もなくアレは便利です。
最近スマホでも虹彩認証できるものが出てきているので古い指紋認証は止めて欲しいですね。
(いやいや、社員証が非接触型のIDカードになってるんだから、これで認証でええやんけ! 今、気が付いたw)
実は、取り付け作業中からiPhoneの認証も駄目になっていたので「やばい」とは思っていたのですが、脱脂作業は本当に要注意です。
指紋ってどのくらいで元に戻るのだろう???
ブログ一覧
Posted at
2017/06/20 09:42:32