• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月28日

フロントガラスの保安基準

フロントガラスへの貼付物の規制が厳しくなっているのは承知しています。
1ヶ月点検時に「保安基準違反」でディーラーで指摘を受ける可能性があるため今一度おさらいすることにしました。
(車検じゃないので言わないかもね)
(OBD接続してるのでトヨタは積極的に止めるように言うだろうな)

基本となる法律は、「道路運送車両の保安基準」第29条の「窓ガラス」です。
その中で「細目を定める告示」というのがあり、第39条に細かな基準が記載されています。
基準の原文は国交省のサイトから確認できます。
これによると
・状況を確認するカメラやセンサー
・事前に指示されたステッカー(車検のシールなど)
・公共の電波を受信するアンテナ
などは条件付きながらOKです。
ただし、貼りつけ可能なエリアは窓ガラスの上部20%以内。(他、左右と下部にも一部貼付可)
良くわからないのは別紙37と呼ばれる「窓ガラスの技術基準」です。この解釈によっては運転席から視界が遮られるルームミラーの左後ろはOK、右側はNGとか言う、より厳しい解釈が出てくるようです。
現在、ドラレコの普及によりドラレコは「状況を確認するカメラ」に相当し上部20%以内で運転者の視界を妨げなければ貼付OKと解釈されているようです。
(落下が想定される吸盤貼りつけはNGなので注意ください)

さて問題は、我がレーダ探知機(ユピテルA720)。

状況を確認するセンサーではありますが(あっ、センサーは別所にあるか)、どうみても好意的な物ではないでしょうw
告示で許されている物に該当するとは思えません。
規制強化がされた2015年当時、窓ガラス貼付物が片っ端に車検NGになったことからレー探の製造メーカ各社も分かっているので宙吊りステーを積極的に同封していません。(ユピテルだけひっそりと対応してますけど)
ユピテルの取説を確認してみます。
ユピテルの取説では、
・窓ガラスの淵の黒い部分に貼れ
・黒い部分がないなら必ずダッシュボード上に設置しろ
となっています。
どうも、透過率70%ないフロントガラスの黒い縁(C-HRの場合、天井の内張りの中に入り込んでいます)は、「貼ってる場所は窓ガラスじゃねぇーよ」と言い張るようです。

これを車検時に言い張るのは「自分」なんですけど、、、、
少し子供じみた言い訳で気が進みません。
実際にサンバイザーに挟み込むステー等でレー探をぶら下げ、視界を妨げないようであれば車検OKみたいな書き込みも見かけたりします。
こんな本末転倒が許されるのでしょうか。

現時点で貼っている箇所が「窓ガラス」かどうかの判断にゆだねるようです。
私が検査官だったら「これ窓ガラスだよね」と言うと思います。
実際、縁で隠れている部分であってもガラス部分なので。
ま、ダメなときは外して車検受けるだけですけど。(DIYカスタマーの本音だよね)

(豆知識)
保安基準違反は「違法改造車」ということになります。これ検挙されても違反点数や反則金がありません。「不正改造車」というステッカーが貼られ整備命令が出るだけです。15日以内に運輸支局の改善確認検査を受けるだけ。
なお、無視したりステッカーを勝手に剥がすと車検証没収なので注意w
整備不良(尾灯や制動灯切れ)とは違うので注意ください。



上部20%?

ブログ一覧
Posted at 2017/06/28 13:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「木更津アウトレット中」
何シテル?   09/07 14:06
備忘録のつもりで始めたみんカラですが、現在はDIYの裾野を広げる活動をしています。 みなさんの参考になるような記事が投稿出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYOTA GrobalTechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:22:49
Tithum Export & DK Motion スポーツスポイラーとLEDスポイラーとの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 11:09:47
NSZT-Y66Tダイアグメニューの開き方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 19:05:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月7日に契約しました。 2024年5月11日に納車。 リアドアのリコールの ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月3日に納車されました。 無難なデザインが多いトヨタ車の中、初めて「乗りたい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation