• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月04日

ハードトップの懐かしさ

こんな話題を振ると年齢がバレてしまいそうで怖いですが。

普段、日経ビジネスONLINEで世の中のネタを収集しているのですがベンツEクラスと日産の自動運転の違いの記事を読んでいて、ベンツのEクラスの上位モデルがハードトップである事実を知りました。




もう「ハードトップ」と聞くだけで胸が躍るのですよ。
私が免許取りたての頃、ブルーバードのSSSにハードトップ仕様というのがありまして、これが本当に欲しかった。
「ハードトップって何ぞや?」と思われる方も多いと思いますが。
車にはAピラー、Bピラー、Cピラーとか呼ばれる屋根を支える部分があるのはご存じの通りですが、このBピラーが無い車を「ハードトップ」といいます。
衝突時の性能基準が強化されて、衝突時の車内空間を維持できないハードトップ構造は基準強化とともに一気に消えてなくなりました。
そりゃ、BピラーなければAもCも太くするしか方法がなく、AとCの間も小さくする必要があります。
空間が狭くなる上、コストがかかるので消えるのは市場原理かと。
でも、当時のブルーバードSSSは後ろの窓全開にするとガラス窓が全部隠れる仕様だったので、本当に窓が全開。
この解放感はサンルーフの比ではありません。
しかもパワーハンドル、パワーウィンドウ、ステレオラジカセ付のフル装備!
その上、スーパーホワイトという真っ白な色!
今聞くと「どこの営業車じゃ?」と笑ってしましますが憧れの車でしたね。

ベンツEクラスの上位モデルは1000万円超えるようですが、このハードトップは窓全開できるんですよ。ちょっと憧れてしましました。

先日、ソアラの中古車を見かけまして昔の車を懐かしむバディ男でした。
ブログ一覧
Posted at 2017/07/04 12:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青く澄んだ空が気持ちいい✨
ゆきんこ23さん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

【前編】メルセデスAMGCLAクラ ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 4/30
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年7月4日 12:55
ジュリーがCMしてた・・・

ローレルHTもありましたよねー(^_-)-☆!。
コメントへの返答
2017年7月4日 12:57
この話題に反応してしまいましたね?(笑)

原チャリもノッペル(ノーヘル)OKの良き時代でした。
2017年7月4日 14:06


箱乗り(以下自粛
コメントへの返答
2017年7月4日 15:13
ホービオさんもコメントしましたね?(笑)

しかも世代キーワードまで残しましたね(笑)

プロフィール

「木更津アウトレット中」
何シテル?   09/07 14:06
備忘録のつもりで始めたみんカラですが、現在はDIYの裾野を広げる活動をしています。 みなさんの参考になるような記事が投稿出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYOTA GrobalTechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:22:49
Tithum Export & DK Motion スポーツスポイラーとLEDスポイラーとの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 11:09:47
NSZT-Y66Tダイアグメニューの開き方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 19:05:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月7日に契約しました。 2024年5月11日に納車。 リアドアのリコールの ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月3日に納車されました。 無難なデザインが多いトヨタ車の中、初めて「乗りたい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation