60プリウスのモデリスタの欠品が続き、納期未定との情報がYouTubeで多数紹介されていますが、
全くもって、そんなことはありません!!
本日、久しぶりにトヨタ共販(今はモビリティパーツという会社に統合されました)に行ってきました。
目的は納車前にモデリスタを確保するための注文の為です。
結論的には、2営業日で入荷するとのことでした。
あんなデカい段ボールを4個も何か月も自宅保管することになりますが、これも全てガセネタのせいですねw
それよりもショックだったのが、共販における一般販売が終了するというニュースです。
思わず「マジかっ?」って叫びました。
確かに業者とは違い、部品番号も判らぬ一般人が「これくれ、あれくれ」と言っても部品番号調べるだけで大変な作業です。
利益は薄いし、昨今の人手不足、働き方改革によりサービスが停止していくのは止む無い話ですが、これまでお付き合いが長かっただけでに寂しさよりも残念でなりません。
今後、純正部品は「ジェームス」で買うか、「ディーラー」で買えとのことです。これらで買う場合、部品の小売価格で買えるのかな??
ちなみにモデリスタは定価でした。(税抜き19万円)
共販で買う場合、大事なルールが1つあります。
注文後のキャンセルが出来ないということ。型番違いで注文した場合、修正が利きません。定価で買うならディーラーで注文したほうが融通利きそうです。
(昔、モデリスタの小売価格は1割ほど安いと聞いたことあるんだけどガセでしたね)
自分の過去の整備手帳に「共販での購入のススメ」を掲載したことがありました。コチラ この時代は、忙しいにも関わらず丁寧に部品カタログで確認しながら品番確認までしてくれたのですが、現在はさすがにそこまではしてくれませんでした。
部品番号が分かるやつは、そのまま伝票入力されて間違った型番でもそのまま注文ですね。型番が分からないものについては調べてはくれます。
今回、60プリウスのフロントドアハンドルを注文しました。
これ型番が分かりませんでしたので調べてもらいました。
ブツ来ましたらパーツレビューで挙げますけど、1個8000円です。
黄色のプリウスに黒のハンドルをつけたかったのでガーニッシュではなく、ハンドルごと交換します。左右で16000円です。
外した黄色のハンドルにはLED仕込んで付加つけて売ろうかと思っています。グラージオさんで似たような奴売ってますけど、5万円以上するので20000円ぐらいだったら買ってくれる人、居そうw
ちなみにメーカー在庫が無いとのことで納期1か月ぐらいかかるとのことでした。
今回、ほかにも色々と買っていて(センチュリーのホーンやウェザーストリップ、86GR後期のエンブレムなど)、総額25万円でした。
ところが現品があったのが1個100円のドアのサービスホールカバーだけw
やはり倉庫直結の店舗じゃないと現物はないですよねー。
ちなみにエンブレムは6100円(税抜き)。正直、ネットで7000円ぐらいで見かけるので、そこまで安くありませんでした。
それでも、気軽に共販に行けなくなるの本当に困るなぁー。
追記:
現在、一般の購入が出来るモビリティパーツ支社は数が少ないです。
神奈川支店は少ない方の砦だったのにね。
基本、県を越境して購入するのも購入できないというルールもありますので、今後は素直にジェームスで買うかディーラで買うことになります。
ブログ一覧 |
60プリウス | 日記
Posted at
2024/01/17 17:18:15