• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんようのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

アクセサリーにも核兵器にもなる鉱物

アクセサリーにも核兵器にもなる鉱物久々にオークションの品を落札しました。
開始時の価格は 5,000円だったのですが、競り合って 20,500円になってしまいました。
落札品は、産地が廃鉱になり二度と手に入らない鉱物ですので、出品されたら何としても落札するしかありません。
岐阜県中津川市下野にあった福岡鉱山で20年ほど前にマニアの方が採取された緑柱石(ベリル)です。
大きさは15mm×12mm×10mmです。
緑柱石は、宝石名では青色がアクアマリン、緑色がエメラルドです。

若い頃に何度か挑戦したのですが、微細なものしか採取できませんでした。
たまに中津川市方面へドライブに行くのですが、今はマダニや山ビルが怖くて山に入れません。

第二次世界大戦末期に日本軍が核兵器の原料のベリリウムを得るために、この福岡鉱山の緑柱石が採掘された歴史があります。

Posted at 2017/07/31 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉱物 | 日記
2017年07月29日 イイね!

【ナゴヤバシリ8パターン】 の言い訳と最近思うこと

 【ナゴヤバシリ8パターン】 の言い訳と最近思うこと
【ナゴヤバシリ8パターン】

① 右折すると見せかけて追い越し、急に左車線に割り込む
② 2車線をまたぎ、左右に割り込みながら進む
③ 黄色でも突き進む
④ 黄色で止まった前の車を追い越して突き進む
⑤ 青になった途端、交差点内で対向の直進車より先に右折する
⑥ 交差点で先頭の右折車より先に後続車が右折する
⑦ 右矢印の時に左折する
⑧ 横断歩道で歩行者が手を挙げても止まらない



【ナゴヤバシリ8パターン】 というのがあるそうですね。

①は、文章が間違っているのでは?
 「右折車線の先頭で右折すると見せかけて、信号が青になった途端、急発進して左車線の先頭に割り込む」が正しいと思うのですが。
②は、在職中、社長に乗せてもらうとよくやっていました。
③は、黄色で止まると後続車に追突される恐れがあるので、後の車間も絶えず見ていて判断します。
⑤は、対向の直進車の運転手がスマホやナビを見ている時は先に右折します。
⑦は、確かに多いです。当たり前のように我先にと左折する身勝手な運転者が多いです。

アイチ人の私は、①④⑥⑦⑧はしません。

最近気付くことは、前のクルマが発進してもスマホから目を離さず、速やかに動こうとしない運転者が多いことです。
危険回避ではなく注意喚起?でクラクションを鳴らすことが増えたような気がします。
注意喚起でクラクションを鳴らすのがいけないことは知っています。
直後の私が鳴らさないと、私が注意されますので。
信号停止スマホに危険性はないかもしれませんが、スマホへの依存はイイカゲンにして欲しいものです。

Posted at 2017/07/29 12:52:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2017年07月21日 イイね!

認知症予防ドライブ

認知症予防ドライブ昨日、またまた、道の駅 湖北みずどりステーションへ野菜を買いに行ってきました。

今回、家内はスイカとカボチャも買っていました。
一昨日、生協から熊本のスイカが届いたばかりなのですが、(・・;)



野菜がいくら安くても、燃料代や高速の料金はまかなえません。



ジェラートショップ香想(池田牧場)の入口です。



この先、道が二股に分かれていて、右がジェラートショップ香想(池田牧場)です。
道幅が狭く落輪と散歩中のアイガモに注意。
季節によってはカメムシが大量に発生します。

自宅⇒一宮IC⇒関ケ原IC⇒伊吹⇒相撲庭⇒虎姫⇒道の駅 湖北みずどりステーション⇒長浜バイ大⇒米原IC⇒湖東三山スマートIC⇒ジェラートショップ香想(池田牧場)⇒永源寺ダム湖⇒石榑トンネル⇒木曽三川公園⇒津島⇒自宅
のコースでした。



石榑トンネル(滋賀県側)です。

今日、草むしりをして汗をかいたとかで・・・・・
案の定、昼食はスイカだけでした。
いつものことで、冷蔵庫内を一杯にしておかないと気がすまない性格のようです。


Posted at 2017/07/21 18:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買いもの | 日記
2017年07月19日 イイね!

仕事が遅い秘書

仕事が遅い秘書彼は、家から出発して200m先で右折するところを、
右折した後で「200m先右折です」と案内します。
そこから300m先で左折しようとしているところでその案内をされては戸惑うばかりです。

今日も、初めて訪ねて行った知人の家を探すのに、住宅街を行ったり来たりで近隣住民の方々に迷惑をかけてしまいました。

決して、ナビが発声するのを上回るスピードで走っているのではありません。
私は「違うだろ--、違うだろ---!!」 といつも怒鳴っています。

Posted at 2017/07/19 21:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年07月16日 イイね!

試聴や比較ができないオプションのスピーカー

試聴や比較ができないオプションのスピーカー今日、給油中に私に声をかけてくださった方がいました。
すぐに思い出せなくて申し訳なかったのですが、同じ整備工場経由で同じ時期にレヴォーグを注文された方でした。
私はその方の注文書のオーディオ等の接続部品を参考にさせてもらい、注文書を書きました。


当初、スピーカーは私と同じダイヤトーンのSR-G50でしたが、その方は最終的にSR-G20に変更されました。
最後までどちらにしようか迷っておられたようで、今日声をかけてくださったのはG50の音質を今でも気にされているがゆえのことでした。

ガソリンスタンドではゆっくり話もできず、G50の感想を少し伝えましたが、私も心残りで整備工場の社長を介してお互いのスピーカーの音を確かめられるよう、お願いしてみようと思います。


Posted at 2017/07/16 21:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「12年前の夏に入院中の病院食が食べられなかった時、この梅干しで1ヶ月半を過ごしました。
暑くなると何となく懐かしく、つい購入してしまいます。」
何シテル?   08/10 09:56
なんようです。 車歴は長いですが、知識、技術は皆無で、運転は超ヘタレです。 弄りはしません。 私が弄れば弄るほどクルマを傷めそうだからです。 基本、ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
161718 1920 2122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

「備忘録」愛車オイル交換だけしました(95000km編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:15:38
イコライザー調整の備忘録(2025年05月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:24:42
トラブルコード(DTC)点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 04:31:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長くトヨタ車に乗ってきましたが、ハイブリッド一辺倒のトヨタ車に嫌気がさし、たまたま暇つぶ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
6年半、楽しませてくれました。 小さなボディに V6 280ps というアンバランスさが ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
モデリスタのアドミレーションのエアロキットを装着してもらいました。 3.0Lから1.5L ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
家内にエスティマを買うと言って出かけたのですが、急に気が変わり、これにしました。 その後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation