• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんようのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

馬籠宿の五平餅

馬籠宿の五平餅NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』のロケ地となった岐阜県恵那市岩村町から、ここの中津川市馬籠までは直線で21kmぐらい離れています。
このテレビ小説に登場する五平餅は岐阜県東濃地方から長野県にかけての名物です。



この坂がキツイ。



馬籠の五平餅はダンゴ形で、テレビで紹介されているわらじのような形ではありません。
私には口元が汚れず食べやすいこちらの方が好きです。



目的の近江屋さんは残念ながら今日はお休みのようで、やむを得ず他のお店へ入ったのですが、どこかのサービスエリアの売店で売られているぐらいの味で、とても残念な気分でした。

近江屋のおばあちゃんのその日の具合いで開けたり閉めたりかもしれませんが、いつまでも長く続いて欲しいお店です。



◆お店(近江屋)より一言
馬籠名物、五平餅は、1本の竹串に丸い団子を3つさしているのが特徴。
お米は自家製のコシヒカリを使用、クルミとゴマをすり鉢ですりつぶし、しょう油と砂糖で味付けしたタレは、昭和45年開業以来変わらぬ昔ながらのおふくろの味。
焼きたての熱々の五平餅をほおばると、口いっぱいの香ばしい香りが広がります。
一皿に5本のって500円、ちょっぴり多いかなと思うがついつい食べてしまう。
是非、食べにきてください。
店主
Posted at 2018/09/28 21:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年09月23日 イイね!

愛車プロフィールの『イイね!』が400を超えました

愛車プロフィールの『イイね!』が400を超えました夏が嫌いですが、冬はもっと嫌いです。
夏の暑い時期に満員電車で汗をかいているのは私だけではありませんが、冬場に着たくもないコートを着て満員電車でハンカチで汗を拭っているのは私一人だけです。
寒い冬に汗をかいているのは恥ずかしいなんてもんじゃありません。   そんな南洋美人です。

愛車プロフィールに「 400 イイね!」をありがとうございました。

恥ずかしくて汗をかくような内容ばかりなのに、たくさんの方からイイね!をいただいて恐縮しています。
これからも今にも増してくだらない書き込みに励む所存です。
ヒマつぶしにでもご覧いただければ幸いです。
Posted at 2018/09/24 10:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年09月11日 イイね!

非常時用の乾電池式ヘッドライト

非常時用の乾電池式ヘッドライト非常時用にと、"ジェントス NR-001D"を購入しました。

趣味としてのフラッシュライト集めがいつの間にか18本の大所帯になってしまいましたが、最近の災害の多さを鑑みますと、非常時に乾電池を使えるタイプが4本しかなく、また両手が使えるヘッドライトがなく、これはいけないと思い乾電池が使えるヘッドライトを初めて購入しました。

充電式のライトは高出力タイプが多く短時間しか使えず、停電時は充電もできませんので、乾電池式にしました。
停電時や避難時に屋外のトイレへ行くときに役立ちそうです。
使用してみて70ルーメンという明るさに少しもの足りなさを感じますが、電池の使用時間からすればやむを得ないところです。

これを選んだ理由は、
①今回の品は廉価品ですが、COBを使用していますので配光の心配はありません。
②日本国内での電池の販売は2本か4本単位であり、LEDライトは電池3本使用タイプが多い中、珍しく2本使用タイプでしたので。
③点灯時間が約7時間というのはマユツバものだと思います。使用時間が約7時間なら言うことないのですが。

※COBとは「Chip On Board」の略でLEDチップを直接基板上に取り付けた構造で、面全体が均一に発光し明るさと拡散性に優れています。

使用光源:高輝度白色COB LED×1個
明るさ:70ルーメン(最大時)
使用電池:単4形アルカリ電池×2本
エネループ使用可能
点灯時間:約7時間
照射特性:照射角度 120°
照射距離:約11m(最大時)
保護等級:耐塵・防滴仕様(IP64準拠)
落下耐久:1m落下耐久
本体サイズ:W72.1×H40.2×D36.6mm
本体質量:約75g(電池含む)
付属品:ヘッドバンド、テスト用電池

¥1,286(アマゾンにて)
Posted at 2018/09/11 14:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2018年09月03日 イイね!

ラッシングベルト

ラッシングベルト私ではありません。

縛るのは次男の趣味です。

バイクの重さと台風の風で家が壊れそうです。

整備工場からもらってきた新品のラッシングベルトを利用しました。


Posted at 2018/09/03 22:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「先日、出火の恐れがあるリチウムイオン電池4本を廃棄処分しました。
新たに保護回路付きリチウムイオン電池 18650 を2本だけ買ってみました。
純粋な国産ではないため、これをもってしても不安があります。」
何シテル?   05/17 12:55
なんようです。 車歴は長いですが、知識、技術は皆無で、運転は超ヘタレです。 弄りはしません。 私が弄れば弄るほどクルマを傷めそうだからです。 基本、ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

「備忘録」愛車オイル交換だけしました(95000km編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:15:38
イコライザー調整の備忘録(2025年05月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:24:42
トラブルコード(DTC)点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 04:31:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
長くトヨタ車に乗ってきましたが、ハイブリッド一辺倒のトヨタ車に嫌気がさし、たまたま暇つぶ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
6年半、楽しませてくれました。 小さなボディに V6 280ps というアンバランスさが ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
モデリスタのアドミレーションのエアロキットを装着してもらいました。 3.0Lから1.5L ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
家内にエスティマを買うと言って出かけたのですが、急に気が変わり、これにしました。 その後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation