• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

ポータブルCDプレーヤー(SONY D-50)の思い出と、80年代アイドルの曲

ポータブルCDプレーヤー(SONY D-50)の思い出と、80年代アイドルの曲
中学生の頃、オーディオに興味を持ち、サウンドレコパル誌やFMレコパル誌を購読していました。

今思えば音質についてよく分かっていないのに、それらを読んで分かった気になっていたのでしょう。

さて、当時秋田にはFM放送局がNHKの1局しかなく、初の民放FM秋田が出来るということで、色々なLPレコードを丸々一枚、次々とかける試験放送が毎日行われていた頃の話です。

ある日どちらかのレコパル誌で本機、ソニー・D-50が紹介されました。一般家庭にCDプレーヤーが普及する前で、据付タイプはまだ高嶺の花、中学生が買える値段ではありませんでした。


しかし本機は49,800円と、小遣いやお年玉をかき集めれば買える値段でした。


どうしても欲しくなった私は、なけなしの貯金を財布に入れ、片道約15kmのデンコードーという電器屋まで自転車を走らせました。

前かごを付けたブリヂストン・モンテカルロ号のバッタモノ自転車を漕ぐその勢いは、D-50の更に上を行く、D51形蒸気機関車、いわゆるデゴイチ並でした。

鼻穴から蒸気を出し、常軌を逸した勢いで、上気した顔で店に飛び込みました。

幸い在庫があったためすかさず購入し、自転車の前かごにそれを入れ、ルンルンで帰宅しました。

試聴のために用意したCDは、オフコースのThe Best Year Of My Lifeというアルバムです。確か3,500円でした。

既にレコードの同アルバムを所有していたのに、思わず購入してしまったこのCD、聴き比べという意図はなくもなかったですが、単純にファンだったので、今で言うお布施の感覚で買ったのだと思います。

そしてステレオに接続しCDを再生してみますと、音が無機質というか冷たいというか、レコードに針を載せなくてもいいという利便性と引き替えに、音の温もりがなくなったような気がしました。

それでもボタンを押すだけで音楽を聴けるのは楽ちんで、気に入って使用していました。レコードは音を出すまでの手順が面倒くさくなり、やがて聴かなくなりました…。

こうしてしばらく本機を使用しましたが、その後値段がこなれてきた据え置きプレーヤー購入に伴いお役御免となり、ずっと物置に放置されておりました。

そしてこのほど約30年ぶりに電源を入れてみたところ、液晶画面は表示されましたが、CDディスクを認識せず、音楽を聴くことは叶いませんでした。残念。








ということで、再び物置で永遠の眠りにつくことになりました。





おまけ:二十歳頃の自室の写真が出てきました。オーディオ機器は、ボーナスをもらうたびに単品を一つずつ買い足していきました。


レコードP:テクニクス
アンプ:マランツ
チューナー:テクニクス
CD:DENON
DAT:ソニー
スピーカー:DIATONE

このシステムで80年代HR/HM、ビートルズ、70年代邦楽フォークソングを良く聴いていました。

流行の邦楽は聴かなかったため、周囲の友人とは話が合いませんでした。

この後生活環境の変化ですべて処分、もったいないです。

それにしても、なぜ自室の壁に「自衛官募集」のポスターが貼ってあるのか?

これは確か当時上野駅で自衛隊の勧誘に遭ったとき、犬の写真が可愛かったので記念にもらったような気がしますが、定かではありません。


ついでに、当時の友人から今も借りっぱなしになっているCDが出てきました。決して借りパクではあり…ありあり?

後発の、テクニクスのCDerというポータブルプレーヤーの購入特典です。


ケースを開いてみますと、ジャケットに同機の写真がありました。本体がジャケットサイズというのが売りでした。


主な収録曲は「白い炎」(斉藤由貴)、「セーラー服を脱がさないで」(おニャン子クラブ)、「哀しい予感」(岡田有希子)などなど、当時のヒットナンバーです。


画像を拡大していただけますと、懐かしさで涙が出てくるかも。

当時は現在のようにサブスクが主流となり、CD自体が廃るとは夢にも思いませんでした。そんな哀しい予感は、全くありませんでした。

ブログ一覧 | エッセー | 日記
Posted at 2023/05/30 05:58:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やはり オリジナル🥰🤭
元祖かれんさん

【還暦3】CDミニコンポ
nadia777さん

D.D.プレーヤーの回転調整ボリュ ...
MAMOSUNさん

懐古
ツナ。さん

いつの間にかCD化されていました
green_openmindさん

眠っていたオーディオを再生したら「 ...
ぴなじろうさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation