• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

本日のAZ-1

本日のAZ-1
 いろいろ並行して進めながら、土台となる部分は形になりました。 本っ当に土台だけで、これからいろいろとすり合わせで課題山盛りだったりするわけなんですが。 ココまで来るのも思いのほか時間がかかってしまい、もてぎ参加表明したのは良いけれどコレで行けるんだろうかというのが心配になってきました。(なのでス ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 01:58:01 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

何もしないのも癪なので

何もしないのも癪なので
 今週の休みはまさかの夏バテ… 昼間は何も出来ず夜になって気温が少し下がってから、(いい加減切削は迷惑かな~という時間帯だったので)ダッシュボードのベースを作る工法の実験を。 もうひとひねりした方が後が楽っぽいですが、大体イメージどおり、薄肉で必要な強度が出せそうな予感がしています。
続きを読む
Posted at 2018/08/04 00:56:06 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年07月25日 イイね!

AZ-1inサウナ

AZ-1inサウナ
 連日の猛暑、洒落になりませんね。皆さんご自愛ください。 ガレージに空調を入れられるほどの収入は無いので気温のピーク時はさすがに足が向きません。また今週は休日が1日だった為独り暮らしの身としてはたまっていた家事もこなさなければならなかったりちょっと所用で実家へ行ったりで今週はあまり動きは無かったの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/25 22:52:11 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年07月19日 イイね!

効果の程は不明

効果の程は不明
ダッシュボードが外れているAZ-1,見るとぶっとい鉄パイプがどーんと鎮座しています。そう、ステアリングサポートビームです。ステアリングシャフト、エアコンユニット、リレーホルダーなんかがぶら下がっているのですが、よく見ると固定部分が意外としょっぱい作りです。支持剛性をあげたらボディ剛性にプラスの作用 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/19 07:16:14 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年07月17日 イイね!

いい感じにおさまりそう(自画自賛)

いい感じにおさまりそう(自画自賛)
 パネルレイアウトはこの位置になります。 下の空間にBTスピーカーを設置するつもりです。とはいえ固定方法はまだ検討中なのですが。 で、天板が付くと こんな感じになります。天板は仮サイズ仮素材なのですが、デザインはほぼこのままの予定です。
続きを読む
Posted at 2018/07/17 17:33:22 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年07月12日 イイね!

ちょっとだけ

ちょっとだけ
パネルに仮組みしてみる…
続きを読む
Posted at 2018/07/12 21:50:50 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年07月11日 イイね!

見た目変わらぬ本日のAZ-1

見た目変わらぬ本日のAZ-1
 1歩1歩作業は進めているのですが、見た目がほとんど変わらない状態で記事にしにくい今日この頃です。 エアコンシャッターの電動化は無事完成?しまして、作業やアイデアが煮詰まるとエンジン掛けて無駄にシャッターを動かしニヤニヤしております。 調整つまみにストッパーをつけたいのですがそこはまだどういう形 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/11 23:30:02 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年06月20日 イイね!

本日のAZ-1

本日のAZ-1
メーターパネル部分が一応形になりました。 これから周りとかフードとかのデザインと製作になりますのでまだまだですが、とりあえずイメージがつかめる&寸法が合わせられるようになったので1歩前進です。 インストレーション関係をお仕事にしていらっしゃる方から見ればキッタナイ素人細工ですが、まぁ許してくださ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/20 21:18:01 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ
2018年06月12日 イイね!

久しぶりにサンバーネタ

久しぶりにサンバーネタ
 AZ-1の大物パネルの仮倉庫状態になり稼働率が低下しているサンバーです。 いや走れるんだけど、気をつけないと部品が転がっちゃうので乗るとストレスがたまると言うか(笑) 時々は動かしているんですがバッテリーが上がるようになりまして、中古で購入したときから「いつ換えたんだろう」みたいなのがくっついて ...
続きを読む
Posted at 2018/06/12 09:44:36 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年05月22日 イイね!

本日のAZ-1

本日のAZ-1
 ダッシュボードのデザインで迷走中。 ABCのなかでなぜかdisられることが多いオリジナルですが、個人的にはそんなに嫌いではないです。ただし、助手席にエアバッグが入ってるんじゃないかという空間の無駄遣いをしているのに収納皆無なのはいただけません。と言うわけで、 ①セッティング用のノートPCを置ける ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 23:27:08 | コメント(0) | 改造・製作 | クルマ

プロフィール

「前期用ガナドール、旅立ちました。」
何シテル?   09/27 13:20
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation