• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2018年04月03日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ
 年度も替わりひと段落、今日はお休みでした。 午前中はロードスターの洗車をしていました。 洗っても即花粉をかぶるこの時期、洗車は楽しくないですが、鳥ボムをもらっていたので。 幸いスギ花粉はピークを超えたようで、洗車後の拭き上げですでに「ザザー」という手ごたえがあるような状況ではありませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/03 22:43:35 | コメント(0) | クルマ | 日記
2018年04月02日 イイね!

本日のAZ-1

本日のAZ-1
 どんどん社交界デビューから遠ざかっているような気がします(笑)
続きを読む
Posted at 2018/04/02 21:11:48 | コメント(0) | AZ-1 | 日記
2018年03月26日 イイね!

休日のひとコマ

休日のひとコマ
 土曜日は仕事が休みだったので例によって車のメンテなど。 ロードスターのエンジンオイルを交換しながら AZ-1のスタビを組んでいきます。 抜くときにいやな手ごたえだったマウントブラケットのボルト及びねじ穴は、それぞれダイスとタップを通してきれいにして、例によってF-CONを塗って組んでいきます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/26 23:37:08 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月21日 イイね!

屋根を閉じて

屋根を閉じて
 まさか本当に雪が降るとは…傘であるところの屋根を閉じてロードスターに乗っています。 実は花粉を回避する為にココのところ屋根が開けられていないんですが…。 さて、他にも屋根を閉じて乗っていることはありまして、それがタイトル画像の作業中です。うちのロードスターはノーマルCUを取っ払ってフリーダムで制 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 22:59:40 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2018年03月20日 イイね!

不測の事態(2)

不測の事態(2)
 なんとなく形になりそうな感じになったので、スタビブッシュのほうにかかります。 とりあえず前から開始。 アームのキャッスルナットを外し、ブラケットを外してスタビバーを降ろすんですが、ブラケットのボルトが錆びて動きが悪くなっていました。ちょっと緩めて隙間からオイルを注して締めての繰り返しでちょっとづ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 22:48:26 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月20日 イイね!

不測の事態

不測の事態
 新しいメーターの信号取り出し用ユニットの製作などをしつつ今日はスタビブッシュの交換をやりかけました。いや、終わらそうと思ってたんですが… とりあえず前に交換したマフラージョイントのスプリングが張力不足で異音が出ていたので、バイク屋へ行ってエキゾースト用のスプリングを購入し交換です。 上がもとも ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 22:35:26 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月10日 イイね!

どうしてこうなった(本日のAZ-1)

どうしてこうなった(本日のAZ-1)
 エー…。 スピードメーターケーブルを引っこ抜く…だけのつもりがなんとなく…なぜかこんな姿に。 実は、そのうちメーターは入れ替えるつもりで準備していたので、ちょっと順番が変わりましたがこの機会にやってしまおうかなというのと、いくつか確認したいことがあったのでばらしてしまいました。ちなみにメーターケ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 22:50:20 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月10日 イイね!

本日のサンバー

本日のサンバー
 先日の作業中に発見したオイル漏れの位置特定。 オイルクーラーとブロックの合わせでした。 クランクリア側にも出てきてる様子があるんですが、これはドコかな…買ってすぐのパウダークラッチ交換のときにクランクのリアシールまわりはやったように記憶しているんですが。ディスビ本体だと手の打ちようが(ASSY交 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 22:29:58 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月08日 イイね!

今週の本業

 今週は連休だったのでいろいろと作業ができました。 両親のレガシィを預かってきて、異音が出ていたエアコンベルトのテンショナープーリーの交換、 去年6月にやったタイミングベルト交換時に部品が無くて保留にしていたアイドラープーリーの交換 スタッドレスタイヤ>ノーマルタイヤへの付け替え ついでに ...
続きを読む
Posted at 2018/03/08 00:35:59 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2018年03月08日 イイね!

本日のAZ-1

本日のAZ-1
 数日前からスピードメーターが動かなくなりました。 どっちで切れたかなーと思ったらミッション側でした。 予想通り、想定の範囲内です。
続きを読む
Posted at 2018/03/08 00:16:57 | コメント(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「前期用ガナドール、旅立ちました。」
何シテル?   09/27 13:20
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation