• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

仕事の話

仕事の話 直噴車が増えてコレの汚れる速度が上がっているような気がします。まぁ周知の事実といえばそうなんですけどね。

さて、これなーんだ?
Posted at 2020/04/05 23:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2020年03月24日 イイね!

余計なフィルターが憑くまでは、カッコいいものとは割と普遍的なものである

 花粉が舞い、ウィルスが飛ぶ(見えないけど)今日この頃ですが、傘の必要が無い以上ロードスターはオープンです。私個人に関して言えば、花粉症は減感作療法が良く効く程度(ガンガン自転車に乗ってる年は大抵軽症もしくは不発。競泳やっててプールで毎日塩素消毒していた時期が一番酷かった)なので。
そんなある日の夜のこと。オープンで走行中ラーメン屋の前で信号待ちで停まりました。今しもラーメン屋に入ろうかという家族が歩道にいらしたのですが、小学生くらいの少年がこちらを指差し大興奮。「何あの車すげぇ」…聞こえてるよ、少年。左を向いたらお父様とバッチリ目が合いなんとなく「ニコッ(微苦笑)、ペコッ」。こういうのは、やっぱりスポーツカー然としたシルエットの車に乗ってないとなかなかないです。少年が自分でクルマを選べる歳になるまで、感性が鈍らないことを願いつつ、「きっと、誰もが、幸せになる」のフレーズを思い出していました。

とは言え自分のクルマ歴のスタートはマーチスーパーターボで上がりのクルマをGRヤリスにしようかなどうしようかなと考えていたりするどちらかというとスポーツクーペが寄り道なクルマ人生だったりするわけですが(笑)。
Posted at 2020/03/24 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2020年03月22日 イイね!

これはいいものだ

これはいいものだ 弟が、娘(私にとっては姪っ子ですね)の遊具を買いに行った時に見つけたと言って買ってきてくれました。車輪のついてるのは何でも好きですが、基本動くのが好きなのでミニカーの類は自分では買わないようにしています。ですがプレゼントとのことなのでありがたく頂戴しました。ツボを心得たセレクトで眺めてはにやけてしまいます。もう1台、スカイライン・シルエットフォーミュラも買って来ようかと思ったけどやめたのだそうです。いや歓迎なので買ってきて(笑)
Posted at 2020/03/22 01:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2020年03月04日 イイね!

マスクマスクって…

マスクどころかなんか関係無さそうなものまで売り場から消えているらしいですが、とりあえずマスク。聞いてる話じゃセルフディフェンスするつもりなら


せめてこういうのが必要な話に見える。これはうちにある身体に悪そうな作業をする時用のマスク。呼吸時は必ずフィルターを通過する造り。メガネ曇らない(笑)。
マスクを求めて寒空の下ストレスためつつ右往左往するほうがよっぽど身体に悪そう。今年は暖冬だったけど。
正直早く「隣人として用心しながら付き合うしかない」状態になっちまわないかなぁと思っている。病気に殺されるより過剰反応で機能不全を起こした社会に殺される人が増えないことを祈っている。社会が混乱すると一番被害を受けるのは社会を下支えしている人たちだから。
感情論はおいといて(←ココとても重要よ)、今の自分たち(車持っててこんなトコに投稿できるくらいの暮らしをしている)くらいの人を庶民と呼ぶような社会(がいいと思うのですが)を目指したら、宇宙船地球丸の定員はおそらく今より遥かに少ないのだから。現在乗車率1000%以上な感じ?わからんけど。
上層の連中は搾取する相手がたくさんいないと困るから、そういう話はしないけど。
Posted at 2020/03/04 10:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2020年02月20日 イイね!

代替

代替 自分で言うのもなんですが、クルマに限らず私はかなり物持ちが良いほうだと思います。世間で言う「捨てられない人」とはちょっと違うと思いたいです。ただ単に貧乏というのもある気がしなくもないんですが、気に入ったものはとにかくいつまでも使い倒しています。そのひとつが運転する時に使っている上着です。バケットシートは、そのサポート性と引き換えに当然着る物を選びます。いくら寒いからと言ってモコモコの服ではまともに座ることもままなりません。だからオープンで乗る時には電熱服とかまぁ色々工夫が必要なわけですが、ずーっと愛用していたのが写真手前側のジャケット。随分前から使っています。もっとも買ったのは免許を取るよりずっと前、中学生くらいの頃なんですが(!)ちなみにこれ、弟とおそろいで買って(親に買ってもらって)自分のは自転車で花壇に突っ込んで宙を舞った時に破いてしまったのですが、その後弟がもう着ないというのでお上がりしてもらったのです(笑)。写真では上手く写っていないかもしれませんが、黒糸と紫糸の朱子織でとても好みの質感なのです。しかもこの黒っぽい生地に背中に黒で初代メンズムースの缶に描いてあったみたいなデフォルメされた男性のシルエットのバックプリントが(買った当初から目を凝らさないと見えない)刻まれているという本当に凝った造り。で、綿や羽は入ってないのですが裏地が入っていて薄い割りに暖かくて表は化繊で程ほど耐風性があるという、なんとも理想的なシロモノでした。もう30年以上も前のことですが何処でいくらで買ったか覚えているほどのお気に入り(笑)
ですがまぁ、服ですからもう近づいて見ると鑑賞には堪えられません。袖口は擦り切れ、裏も化繊で縮んだりはしないと思うので外側の生地は延びてなのか裾のあたりは表地が余り、あっちこっちに引っ掛けた引き攣れや擦れによる毛玉ができてとみに近年みすぼらしくなってきてしまいました。ココ10年くらいは毎年シーズンになるたびに代替品を探していたのですが、ほんとになかなか良いのが無くて(クルマみたいだw)でも流石にそろそろ引退させてやりたくて生地はありきたりではありましたが奥側のやつを買ってきました。黒は本当は嫌だったんですが、着る度に洗って使うシャツと違って明るい色にしちゃうと手入れが大変なんですよねぇ。さればこそ今まで着ていたやつは本当に良かった。
 永らくお疲れ様でした。ありがとうね。
Posted at 2020/02/20 18:48:08 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「144FPS以上のデジタルインナーミラーどっか作ってくれないかなぁ。」
何シテル?   09/05 01:14
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation