• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

過ぎ去った2019、来る2020

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 大晦日から正月3が日は両親のところでただ飯ぐらいをしていました。体調があまり良くなくてだいぶ寝正月だったんですが。明日は年末の多忙で1回残った休日出勤の振り替え休日で1日休みを伸ばし、リセットを掛け…られるといいな。
 昨年を振り返ると、車輪が関係あることで自分の中で大きかったことといえば、ひとつは通勤用の自転車をスイッチしたことです。中学3年の途中から長いことロードレーサーっ子だったのですが、ものすごく久しぶりにフルフェンダー付きの自転車に乗り換え、キャリアとパニアバッグでバックパックからも開放されました。片道20kmでだいたい10分程度通勤時間が延びた感じですが、背中がかちかち山にならなくなったのと、雨具や体温調整用の衣服を持ち運べるようになったこと、パンクリスクが非常に低くなったこと、残業で疲労しているときなどにゆっくり走る事が苦痛でないなどメリットも多く、良い選択だったのではと思います。身体がいい状態のままリタイヤまでいければ、日本一周してみたいな、などと欲も出てきています。
もうひとつは、この年になってなんですがドライビングを人に習いに行き始めたことです。今更サーキットで最速を~とかいうのでは当然ありませんし、ドライビングレッスンで今世を騒がせている高齢者運転のの云々が防げると思っているわけでもありません。あぁ、免許を取ってからクルマを降りるその日までずっと修練の日々だという心構えはきっと役に立つとは思っていますが。じゃぁなんで今更?ということになるんですが、私は乗るのも弄るのも大好きなクチでして、ココをこうしたらもうちょっと自分の気になっている愛車の「?」が良くなるんじゃないかというのをそのままにしておきたくないのですが、運転の本質力がダメダメではその「?」が本当にクルマのほうにあるのか、とか弄った結果が本当にいい方に向いたのか、といったことの判断が正しく下せず、結果としてお金と時間を費やして頓珍漢なクルマにしてしまった(多分世の中にはたくさんそういうチューンドカーがあると思うのです)なんていうことにしたくは無いのです。まぁ気付かなければそれはそれで本人は幸せなのかもしれませんけど。で、クルマを動かすということをもう少し深く理解したいと思って60(にはまだだいぶ時間がありますが)の手習いと行く事にしたのです。評価の片足に仕事として「P」があるのは(サーキットでぶん回したりは出来ませんけど)そういう意味で恵まれた環境といえますね。

なんだか良くわからん戯言になってしまいましたが、まだまだクルマを深く楽しみたいと思っています(電気自動車はそれはそれでいいと思うんですよ。スポーツカー人生を電動RCではじめている身としては、笑)。
ご縁がありお会いした方々、これからお会いするかも知れぬ方々、こんな偏屈ですが今年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/01/03 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年12月25日 イイね!

クリスマス

クリスマスイブの日は、年末進行残業で何も出来ず。本日クリスマスの日は定休日でした。
午前中は家事をしながら宅急便を待ちます。冬休みの工作の材料を受け取りです。
午後はまずマツダへ注文していた部品を取りに。モノは、

これと、

これ。
前者はロードスターの部品で、うちのもOH後14万キロくらい走ってオイル消費も結構なペースになってるので、ばらさなくてもよいトコだけでも…と。バルブステム関係とピストンリングをやりたい(←こちらはOH前からなので通算18万キロくらい使ってる計算)んですが、マツダスピードのヘッドガスケットがもはや入手不可なのでどうしよう状態…。その時になったらなんか考えましょう、って状況は悪くなることはあっても良くなることはないんですが。とりあえず来年12月に車検が来るのでその時に一旦切ってファイナルメジャーバージョンアップを兼ねて行おうかなと考えています。
後者は、AZ-1のエアコンの部品です。廃盤になったとばかり思っていたのですが、入手可能の情報を得てさくっと注文。無事手に入りました。汎用品で同じ特性のが手に入らなくて思案中だったんですよね。最悪バイパス直結でも機能的には大きな問題は出ないと思われる部品ではあるんですが。
帰宅後はクルマで行くと時間がかかる場所にあるので自転車に乗り換えて皮膚科へ。とりあえず経過は順調とのことで薬を少し弱いものにスイッチ。特に問題が無ければ次は1月後でOKとのことでした。良かった。
皮膚科で1時間、薬局で30分とずいぶん待ち時間を消費したので帰宅がようよう遅くなってしまいましたが、クリスマスディナー用の骨付きモモ肉を準備していたのでオーブンに火を入れて(←比喩。電気オーブンです予熱です)晩御飯の支度。

毎年メニューは一緒です。自分の家のオーブンの性能が掴めていればまず失敗はしません。時間はかかるが手間は然程でもなく、スペシャル感とお味は極上というおいしいメニュー。
さて、今年のお仕事はあと2日。なんか他の人が大掃除をしている中検査に追われる絵が浮かぶ展開です。

あ、タイトル写真のことを書くのを忘れていました。割と良い感じに塗れたと思ったら、最後の最後に吹いた撥水スプレーでなんか変な風に白っぽくなってしまってものすごい落胆…の図です。写真だと分かりづらいですかね。
Posted at 2019/12/25 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年12月03日 イイね!

悩む…

悩む… 追加発注していた染めQが届いたので続きを塗ってみました。
ココまでで4缶と少し(使いさし)使用。


当初の目論見であるカビ?っぽい汚れを目立たなくさせることにはある程度成功したように見えます。モンディゴブルーマイカとダークレッドの幌布の組み合わせも予想通り趣味に合う感じです(賛否については人それぞれでしょう)


ただ、もうちょっと塗った(染めた)方が良い気もします。ココで問題なのはもうそろそろ交換が視野に入っている幌布にソコまでのコストとこだわりを投入すべきか、という問題。マスキングしなおすのは骨なので外に出して日光の下で確認するのも億劫です…。

ご意見募集。こっそりとメッセージを(笑)
Posted at 2019/12/03 17:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ
2019年10月16日 イイね!

こんなのみんカラネタじゃないのです。

 今回の台風は、家の日持ち系食料のチェックをする機会になりました。
ひとり暮らしも長く、自炊派なのでスーパーのお惣菜の世話になることはあっても日常では冷食やカップめんの類をほとんど食べません(レトルトカレーの食べ比べは好きです笑)。とは言えひとり暮らしである以上病に臥せって外に出られないときの為に幾許かの買い置きはあります。で、確認したところ。買い置きの賞味期限が2018年11月だったという…。何年放置したんだろう。

食べられなくなっているわけではないと思いオヤツ代わりに片付けました。
Posted at 2019/10/16 21:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2019年10月11日 イイね!

本日のガレージ

 台風接近に伴い自宅の住所は避難準備の警報?がでています。が、今はまだ只の雨の日という状況です。仕事場は明日1日とあさっての午前が臨時休業となりました。もともと日月とシフト休だったので一応形の上では3連休。とは言え心休まらぬ休日となりそうです。
帰りにスーパーとホームセンターに寄ったら窓に張る断熱フィルムの類とパンが綺麗さっぱりなくなっていました。パンはちょっと欲しかったので(あと3食分くらいしかないので)残念ですが、保存用の炭水化物は餅とパスタと災害時用のビスケットがあるのでまぁなんかあっても大丈夫でしょう。水の準備もしてあるし、自分の身体より家の損害が無いことを祈っています。

車のほうは、とりあえず幌の車を屋内に退避させました。

これはこれで地震が来たときは心臓が縮む思いですが、場所が無いので背に腹はかえられません。

いつも外でお留守番しているママチャリも強風で被害を受けそうなので(というか前回受けました)屋内に


あとは、下水の逆流を防ぐための水嚢の準備くらいですかね。
大事にならないことを祈るばかりです。
Posted at 2019/10/11 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「144FPS以上のデジタルインナーミラーどっか作ってくれないかなぁ。」
何シテル?   09/05 01:14
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation