• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

ビックリ嬉しいサプライズ(画像と本文はあまり関係ありません)

ビックリ嬉しいサプライズ(画像と本文はあまり関係ありません) 車両紹介か車レビューかどこかに以前書いたのですが、オープンカーにとって屋根とは傘なのであって傘が必要ないときは開けるのがデフォルトのワタクシです。それはもちろん、世間が通勤時間帯であってもそれに変わりはありません。
 で、今日も今日とてオープンで走っていると、とある交差点でそれはおきました。
私は右折レーンで右折待ちをしているときに、左斜め後ろから「カッコイイっすね!」という(多分)若い男性の声。そして直進レーンを走り去るハイエース(だと思う)の運転席からサムズアップした腕。いやぁこんなことってあるんですね~。こちらも手を挙げて答えましたが彼のほうからは見えたかなぁ…。
うちのロードスターは割りと地味な仕様で車高は気持ち落ちているけどエアロの類は付いてないしホイールこそTE37だけどインセット38のノーマル然とした185/60R14の標準サイズだし、マフラーもテールはノーマルで見た目地味だし、洗車もオーナーの手肌が虚弱な所為であまりしてやれなくて薄汚れていたし、ついでにもうすぐハタチのお肌はいよいよ空を向いている面は塗りなおしが必要な時期が来ているし、唯一やや派手な赤いシート(運転席フルバケ&助手席レカロコンフォートタイプ)も導入からだいぶたって日焼けでくすんできてるし、あまりぱっと見の人目を引く仕様ではないんですよね。手はかかっているので前オーナー(実弟)は「オーラが出ている」と言っていましたが、もし本当にそうで、それに気づいた故の声掛けだったらとても嬉しいとは思います。ていうか普通に嬉しかったり驚いたりでしばらくニヤニヤが止まりませんでした。

きっと見てないとは思うけれど、一言言わせてくれ

「アンちゃん、あんたがかっこいいわ!」
Posted at 2018/10/22 23:06:28 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記
2018年02月28日 イイね!

本日は人のメンテ日(画像無し)

 今日は人間のほうのメンテナンスを。
①寝坊②朝風呂③歯医者④床屋⑤整形外科の順番で。
歯医者は定期健診ですが、整形外科は、先々週目覚めたら痛かった右肘のあたりが一向に快方に向かわなかったので念のため。起き抜けに痛かったので寝てる間に何かにぶつけたのだろうと思っていたのですが、なかなか痛みが引かないので。レントゲン撮ったのですが骨には異常なくテニス肘のパンフレットをもらって痛み止め打って薬もらって終了。うーん、思い当たる節が無いのがちょっと嫌ですね。
ボタンの調子が悪いマウスをだましだまし使っていることなんかも地味にダメージなんでしょうかねぇ。
Posted at 2018/02/28 23:20:26 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記
2018年02月06日 イイね!

生きてます(画像無し)

ちょっとばたばたしていてエントリーがあきました。
家のデスクの配置換えをしたりして部屋が散らかっていた為なんとなく腰をすえてPCにはむかえない気分だったのです。
それはそれとして、今日免許の書き換えに行ってまいりました。更新期間が1月前~1月後になって助かります。年末年始のいろいろある時期に行かなくてよくなったので。

で、道が混まなさそうな時間帯を選んだら試験場が渋滞してました。そこでひとつ思ったことがあります。
結構な混みようで行列が出来ていたのですが、電車の中ほどではないにしろスマホをいじっている人がちょこちょこ居ます。中には熱中あまり前が開いているのに進まない困ったちゃんも居る訳ですが、こういう人に免許を与えるのは間違っているように思うのです。きっと交通渋滞でも同じことをやるのだろうなぁと容易に想像がつきます。もう能力云々の前に不適格だよなぁ…こういう人が居なくなれば道はもっと安全になるんだろうなぁという午後のひとコマでした。
Posted at 2018/02/06 17:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2018年01月21日 イイね!

兵どもが夢の跡(の画像)

兵どもが夢の跡(の画像) というわけでパソコンは直りました。
XPの時代に自作を使うようになってそれからずっとデスクトップは自作機を使用していたのですが、もうヘビーに使用することも3Dゲームをやることもないということで残骸を整理しました。当時は自作機とメーカー機ではコストパフォーマンスに大きな開きがあったのですが今はあまりそんなこともなく、PCが目的でない人にとっては中古のノートなんかでも事は足りちゃったり、人によってはPCもいらなかったり?
あぁ、車も似たような状況の気がしてきました。あちこち手を加えることで自分好みの完成像を目指せた時代からお仕着せでも特に不満もなくなり、よって持ち物としての愛着もわかず、ついに自分のクルマさえ要らないや…という流れ。今でも手を加えることそのものにはとくに制限のないPCと、どうでもいい規制で手を加えることそのもののハードルが上がっているクルマではちょっと違うという気は書きながらしていますが。

こんなことを思うのはやはり歳を重ねたからなんでしょうかねぇ(苦笑)
Posted at 2018/01/21 13:21:46 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記
2018年01月16日 イイね!

いろいろ壊れてます

いろいろ壊れてます 年明け早々、ネタには困らない状況なのですが…
みんカラの要であるPCが壊れたので更新が滞っています。
壊れたらもうデスクトップはやめようと思っていたのですが、予想をはるかに下回る寿命で不調を迎えてしまったのでとりあえず直すことにしました。とはいえ世代交代の早いPCのことですから、必要な部品(ミニITXのマザーボード。ちょっと特殊と言えなくもない)がもう手に入らない状況で、仕方ないのでこっちは本当に廃棄待ちとなっていたXPのPCケースを再使用して一回り大きいPCとして復活させることにしました。
明日部品が届くはず…。

AZ-1は1個前のエントリーで書いた通りで、今家にいません。そしてロードスターは、年始早々タイヤ交換を実施したのですが、皮むきに出かけようとしたときにブチンガラガラと音を立てて運転席のパワーウィンドウが壊れました。エントリーの写真はレギュレーターワイヤーのなれの果てです。さらにガラスガイドのプラパーツも逝きました。修理の様子は、PC直ってひと段落したらアップしようと思います。

今年は出費が続くとの前触れなんでしょうか。ヲソロシヤ。
Posted at 2018/01/16 22:52:44 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「144FPS以上のデジタルインナーミラーどっか作ってくれないかなぁ。」
何シテル?   09/05 01:14
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation