• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

今年も

今年も 一昨日仕事納めをむかえ、冬休みに突入です。本業の時間です(笑)
昼間の暖かい時間に車を1台づつ洗車しながら、いろいろと雑事を片付けていきます。
と、順調に行けばいいのですが、車齢の高い車ぞろいです。いろいろと不都合な真実が明るみに…。
WRXとロードスターの塗装がかなりマズイ事になってます。AZ-1は、塗装が傷んでも心が痛む以外のダメージはあまりないのですが、鉄板で出来ている車は死活問題なので手を打たないとですね。WRXは、ピンホール?からの錆浮きがルーフに2箇所。これは早く手を打たないと本当にマズイです。ちなみにこの車、イタズラで屋根に乗られるという不幸にあってましてルーフへこんでいるのです。塗るんだったらそこも何とかしたいところなので、とりあえず錆を取り除いて樹脂で固めてしまおうと思っています。偶然別件で発注掛けていたので。そしてロードスターはクリア層の劣化が進行してしまっていました。何箇所かしみのようになってしまっています。こちらはとりあえずコーティング材の重ね塗りで進行を遅らせ、その間に財源を確保の方向で何とかしたいところです。休み明けたら板金屋さんに相談ですね。上向きの面のクリアだけ養生とか出来ないかなぁ…。
洗車はその辺にして作業場の片づけをしていたのですが、部品庫(ロッカー)の中から古いオーディオが出てきました。カセットデッキ(笑)。懐かしいデザインのアルパイン製。このころのアルパインは独特の雰囲気のある憧れのオーディオメーカーでした。と言うわけで一番初めに買ったマーチに積んでいたのを車を手放したときに回収してしまいこんでいたようです。そして時は流れ、CDからシリコンオーディオの時代へ。外部入力端子があれば現役復帰が出来る時代になりましたよ(喜)。と言うわけで、使っていたヘッドユニットのボタンが壊れて使用不能になって以来オーディオレスになっていたロードスターに積むことにします。
明日はオーディオ装着とサンバーの集中ドアロックモーターの交換他の作業予定。やることはつきません。
Posted at 2017/12/27 22:53:10 | コメント(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
171819 2021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation