• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

本日のガレージ

本日のガレージ 今日も今日とて作業は続きます。ばらしついでにレギュレータのお手入れをして、ガラスを洗って…ドア内作業中はグリスとかブチルとか手がアレなので写真が無いのです。とりあえず各所清掃給脂及び立て付けの微調整により動かす時に脂汗が出る(入れる力的にも壊れる恐怖的にも)状態から、常識的な起動トルクに回復しました。あ、この車はハンドパワーウィンドウなので。モーターだったら煙出るんじゃないかというような渋い状態だったのですよ。
で、目的のウェザーストリップを交換

こういうのって1箇所替えると他のとこが気になるんですよねぇ(笑)。
このあと助手席に捨て置かれていたストラットタワーバーを取り付け、毎週エンジンかけているけど特に液体が出てくる様子も無さそうなので転がしてあったアンダーカバーつけて、ひと段落です。あとは、ルーフ換装(ソフトトップ化)とバッテリー(臨時にでっかいのが固定されずに置いてある)とワイパーラバー(お察し)をやれば車検場へいけますね。

ひと段落着いたのでマイカー(自転車)の手直しをやります。
とりあえずブレーキレバーの位置調整、ワイヤールーティングの変更、あと、残念ながら汗で湿ったグローブで常時ニギニギされているのには勝てず剥げてだんだらになってしまったそめQバーテープを交換(orz)します。そめQの限界なのか塗った相手の素材の問題なのかは解明しても仕方が無いので放置です。
リラックスポジションで手をつく位置のバーテープの内側に100均で買った耐震ジェルを仕込んでみました。バーテープはナチュラルコルクカラー。片側やったら日付が変わったので終わりにして写真とって見たんですが、なんとなく黒でもよかった気がしてきました…。
Posted at 2019/08/17 00:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「とりあえずオンラインバンキング用のタブレット買った。Windows11に用はない。」
何シテル?   10/15 17:39
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
11 12 1314 1516 17
181920 2122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

ファームウェアアップデートの危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:32:54
[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation