• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

本日のガレージ

本日のガレージ 先日雨によって順延を余儀なくされたトランスファーとリヤディファレンシャルのオイル交換を実施しました。
その前に作業中はサンバーと

ロードスターの

天日干し。
正直前回見た感じリフトアップせずの作業はなかなか難易度が高いと見たので新兵器を投入です。リフトが空いた後でも便利に使えそうだし。

コレ。電動ドリルのチャックに噛ませて使うオイルポンプ。本来ギアオイルは粘度的に仕様外なのですが、レビューに使っていた方がいらしたので自己責任で投入しました。ホースはホームセンターで糸入り耐油ホースを買ってきて、

こんな感じ。片側をオイル缶に入れて電動ドリルでウィーンと。因みに、取り説にも書いてあるのですが最初組み付けグリスみたいなのが出てくるので少しもったいないですが100~200cc位かな、吸い上げたオイルをそのまま廃油に流します。あ、そうそうホースそのままはフィラーに刺さらないのでフィラー側の終端はアルミパイプを継いであります。

一応オイルは使用前に日向に出して湯煎…じゃなくて日煎?しておきます。

トランスファーオイルは鉄粉は程々でしたがオイルはキレイ。大きな切子も見当たりません。

ディファレンシャルのほうはいい色になってました。因みにコレはトランスファーオイルを受けた奴は捨てずにそのまま追加で落とした絵です。
で、注入。

絵はトランスファーの注入です。今度は前回と逆の右のフロントホイールを外して脇から注入しました。デフの注入作業の絵はありません。

車輪を外したついでにマッドフラップの仮合わせをしてみます。モノはハイエース用の流用です。6000円位。専用品は法外(に見える)な値付けのため貧乏人には手が出ません。小物を自分で用意しても1万円はかからないとなると価格は3分の1以下って事になります。上手くつくかの確証はありませんでしたが、あいている穴が外に出ちゃうとかは避けられそうです。コレは元から開いている穴とライナー止めているクリップの穴を1箇所あわせて仮付け(クリップをクリップナットに置き換えてネジ止めします)したところです。もう1cm位は外に出さないとハネはちゃんと抑えられないっぽいですね。一旦元に戻します。
トランスファーが終わってリアディファレンシャルをやろうとクルマの向きを変える前にホイール元に戻してトルクレンチを取ろうとリフトに上がっているGCの下を通った際、頭をロアアームボールジョイントの割りピンに引っ掛けて運悪く出血してしまいました。やったことある方はご存知かと思いますがちょっとした傷でも頭って結構血が流れるんですよ。傷も見えないのでディファレンシャルの(フィラーと)ドレンを外して一旦医者に行きます。ついでに隣にあるオレンジ看板にR32のホイールバランス調整作業をお願いしてきました。幸い縫合もホチキスも無しで消毒だけで済みました。で、コロナじゃなくて破傷風の注射を打たれました(笑)。
で、戻ってきて作業続行。無事全オイル交換終了です。

ウマのラバーパッドが壊れました。○ストロ謹製ですが3回でコレはちょっとクォリティがいけてない(価格相応とも言う)ですね。もう1回買って次は最初から補強改造してから使うことにしましょう。
それと今日は、このクルマで一番不便だと思っている「サンバイザー表側にチケットを挟んでおく帯がない」を改善すべくバイザーに

こんなのを巻きました。それと、大仰なナンバーベースはアレですが切りっぱなしのナンバーもこのクルマにちょっと似合わないと思ったので

こんなのを買って(とりあえず1個)リアのナンバープレートだけお化粧しました。封印しちゃってからも取り付けできるのはイイですね。フロントは同じものにするか普通の枠を買うかちょっと考えます。

長くなっちゃいました。お付き合いありがとうございます。
Posted at 2021/07/19 23:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45678910
1112131415 1617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation