• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

本日のガレージ

本日のガレージ 見栄と利権と醜態と大赤字(お金も品位も)のオリンピックも終わったようです。うちにはテレビがないし糞みたいな手のひら返しの報道からなるべく遠ざかっていたのでいつ始まっていつ終わったのかもよく知りませんが。人生のいくらかを月月火水木金金でどっぷりトレーニングに使っていた時期もある人生を送って来ましたが、(日本の)アスリート側から開催への疑義や出場の辞退の表明がまったく出てこなかったのは本当にガッカリしました(まぁアスリートなんてそんな人種なのは中に居たんで知ってますけど)。最初はなにか復興五輪とかのたまっていたような気がするんですが、結局五輪前に言っていた理念や目標は何ひとつモノになりませんでしたね。まぁ言うと五輪なんて復興の妨害にしかならないのはちょっと考えれば誰でもわかる事で、被災地のみなさんが震災直後に変な自粛をしていた被災地域外の方々に「普通に暮らしていて欲しい」と言っていたインタビューを見た記憶が有るんですが、それは「不要不急のイベントで復興に使いうるリソースを無駄遣いしても全然OK」ということではないんですよね。私は丁度北京五輪の時に家を建てていたのですが設計士さんが「鋼材が値上がりして…」とぼやいていたのをよく覚えています(確かマンホール泥棒なんてのもあったような)。そんなわけで息をするように自分に言い訳をして(自覚無いんだろうな)オリンピックを観ていた周りと話すのも億劫で大分精神的に悪い方向に振れていました。

 愚痴から始まりましたが基本そんなんで他人との接触は少ない為ぶっちゃけ生活はこの騒ぎの前からと殆どかわってません。ココ最近は気分がふさいでいたので作業は進みませんでしたが。
うちの会社は夏休みが無く、欲しいやつは有給使って自分で作れというスタンスなので遠慮なく有給を使ってとりあえず8日間の休みを取りました。天候がなにやらどうも不穏ですが、まぁ家にいる限りは嵐じゃなければどうでもいいのでOKです。
で、GCの作業に戻っています。オイルクーラーの空冷化であーでもないこーでもないと(一旦は止めようかと思った)やっていましたが、何とか形になりそうな気配が。GDBスペックC等の純正クーラーを流用しています。サーモも付いてるし。ただ、よく似ているとは言え同じではないのとエキマニが社外品なので取り回しには大分てこずったのと、このクルマ(グレード)の専用装備のパワステフルードクーラーと干渉するという事態が発生。どうしようかなと思ったんですがパワステフルードクーラーを移動して表題写真のように収めることにしました。丁度ナンバーの裏に入っちゃいそうなのでもう少し取り付け場所は移動したいなと思っていますが何ならナンバーのほうを移動するという手もありますし。
ちなみにこの純正クーラー、接続ホース周りでリコールが出ているんですが(今部品頼むと当然対策品来ます)が(丁度その頃スバルディーラーに居たので作業もやったこともあります)なんというか確かに目的は果たされるのかもしれませんが自分的にどうも納得いかないところではあるのでちょっとだけ違うやり方を投入しました。それと、要らなくなった水冷のラインは取り外し、クーラントポンプ側は引き込みなのでプラグで塞いでブロック側はアウトレットを外してメクラ栓に交換しておきました。
後はステーを作って上手いこと固定すればOK。一歩前進です。
Posted at 2021/08/14 00:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「鰻は関東風、すき焼きは関西風。」
何シテル?   10/03 23:10
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation