出稼ぎ?
長いこと予定調整になっていたマフラーの認証試験の日程が決まったのでヤリスを預けに行ってきました。ノーマル状態でないと検体にならないのでマッドフラップを外してタイヤホイールをノーマルに戻します。

本日のガレージ
本日のガレージ
このご時勢あまり遠出もしないしお山経由でいけるところなんかは下道ばかり使うので長いこと放置していたETCを、来週あたり高速に乗るかもしれないので付けました。配線はとりやすそうなところから…というわけでオーディオ用に来ているハーネスから分岐。キー裏も見てみたんですが、うちにある他の車(20世紀製)と違ってタダの信号線で細いので万一トラブると車両が落ちるキー裏はやめました。オーディオ用の線も、昔は大体みな一緒の太さだったのにメインのB+ラインやグラウンドとそれ以外では太さが違って細くなってました。軽量化なのかコストダウンなのかは知りませんが。
本日のガレージ? |
バランサーとオイルストレーナー取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/07 17:12:51 |
![]() |
|
最近のフルコンセッティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/26 21:10:14 |
![]() |
|
ファームウェアアップデートの危険性 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/16 06:32:54 |
![]() |
![]() |
マツダ AZ-1 2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ... |
![]() |
通勤快速 (日産 ノート e-POWER) オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX 免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |