• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

うれしいプレゼント

 以前立ち寄った両親宅の近くにあるアイス屋さんに、ちょっと古めメインの車のイラストが展示即売されていたんですよ。んで、その中に(古くないけど)HA36Sアルトワークスのイラストがあったので、弟の誕生プレゼントに弟の車のカラーで製作をお願いしたのです。展示されていたイラストはグレー(シルバー)で、弟の車が白だったので。まぁ…この前実車のほうは白から青になっちゃったんですけど。

 で、2日ほど前にそちらのイラスト製作者の方(正確には事務方の代理人なのかな?)から封書が届きまして。何かなーと思って封を切ったら手紙と一緒にAZ-1のイラストが描かれたシールが。実はアルトワークスの次は当時復旧作業中だったAZ-1とうちのNA8、GC8の集合したイラストをお願いしようとしてたんですがAZ-1がクラッシュによって資料としての写真を提供できなくなってしまい(作業中の半裸の写真しかお送りできてないw)、いったん立ち消えになってしまっていたのですが、それとは別の話で作者の方が新作としてAZ-1のイラストを製作したのでお送りしますとの事でした。ホイールが純正じゃなくてうちの車に履かせているヤツなのがまた…。

とてもうれしいサプライズでした。5月の末頃には件のアイス屋さんの展示即売のラインナップに並ぶそうなので何枚か購入してこの先お会いしたオーナーさんにお分けしようと思っています。

大々的に名前は売らず小さくコツコツと制作活動をしていらっしゃる方なので(ネットで作者さんのニックネームを検索しても出てこない)著作権のこともありイラストは公開できませんが、そこはお許し願います。
小さな幸せの出来事でした。
Posted at 2023/05/07 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2023年03月30日 イイね!

最近の徒然

 こないだあけましておめでとうございますと言ったばかりのような気がしますが、てかそれはリアルの話でみんカラブログは今年初めてのような気がするんですが、今年もよろしくお願いします。もう年の4分の1過ぎちゃったんですが…うん。去年の10月の事故のおかげでリアルなPG6Sのお知り合いを増やす計画が水泡に帰して、おまけにちょっとロス症状みたいな無気力状態が続いております。A30へ向けてだいぶ頑張ったのでなおさらですね。事故って派手に挫いた足首はまだちょっと痛みますが、まぁ片道20㎞をチャリ通できる位にはなりました。むしろ普通に運動不足のほうがキツイ、位。

 車を預かっていただいている仕事でお付き合いのあるボディショップさんとお話もしてなんとかストラットとロアアームの付け根の寸法だけでも復元していただく方向で補修をお願いしていますが、そこから前側については板金パーツがもう出ないのでリアルブラックバード号みたいな復元をするより他にないですね。寸法精度と車検がネックになるかと思いますが、とにかく走行可能な形までは持っていこうと思っています。できればA35までに(笑)少なくとも死ぬまでに(笑)ガチで世界で1台の自分だけのスーパーカーを自分の手で…になってしまいました。
 で、そうなるといつ乗れるかわからんのでもう1台動くやつへ手を伸ばしたくなります…が、高いですね…エンジンミッションはスペアがあるので過走行でも大丈夫なんですが、あんまりコンディションが悪いとそっちに手を取られかねない…という感じでちょっと2の足踏んでます。

ガレージのほうは実弟がHA36SからHA36Sに代替えしまして(FFのAGSから4WDのMTへ)手直ししたり親の車のメンテしたりはしてました。そういえば今年は冬タイヤは出番なしでしたね。

まぁとにかく、気力が復活するように空気入れていかないと「男やもめに蛆がわく」になってしまいますね。やもめの前段階が踏めてませんが(笑)。
あ、ちなみにヤリスは普通に動いています。通勤快速としては幅が広すぎショルダーライン高すぎという不満は慣れることなく消えませんが。
Posted at 2023/03/30 23:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2022年12月30日 イイね!

12月(あるいは今年最後)の悲報

 車とはまったく関係ない話なので…すが。
うちの台所を支えてくれていた最寄りのスーパーが今年いっぱいを以って閉店と相成ってしまいました。居抜きで次が来るのかわかりませんが、生鮮、特に肉のコーナーが充実していてとても重宝していたのですが…残念です。ママチャリでサクッと行ける距離だったし。
Posted at 2022/12/30 18:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2022年12月29日 イイね!

どうしてこうなった

 先日、弟のアルトワークスのユーザー車検を代行しました。それで感じたのがそのちょっと前に試乗してみたスイスポよりも、むしろこちらが自分が不足に思えている成分(なんのこっちゃ)なのだと感じまして、AZ-1の復活計画はおそらくそれなりの時間がかかると思われるのでそれまでのつなぎ?として乗ろうかと中古車を探してみたりしたんです。あと、街行く後期の青いワークスがすごく目を引いたっていうのもあります。この色のこの車に乗りたい、って思ったのは本当に久しぶりだったんですね。それで何気なく中古車検索をしていたらなんかよさげな出物がありまして、見に行けない距離でもなかったのですぐに店に電話して車両確認をさせてもらいました。お店の対応は実に丁寧で、こちらの下回りを確認したいとの希望に対しわざわざリフトで車両を上げて見せてくれました。それだけ車両の状態に自信があったというのはあるのでしょうがなかなかサッとここまでやってくれるお店は少ないと思います。塩害やフレーム修正機に乗った痕跡、車高調入ってたけど下回りを打ったり擦ったりした痕跡をチェックしたのですがそれもなく、操作系含めそれなりに手が入っていたけどノーマルパーツは全部残っていたりデフとECUはノーマルでサーキットで使い倒された形跡もなかったので家に戻って一呼吸おいて少し落ち着いて考え、やはり購入しようと連絡を取りました。
唯一の懸念は子供がいて車に無駄にお金を使えなくなっていると思われる弟の心情でした。で車検の終わった車を返しに行くついでにちょっと話を振ってみたらなんか代替えも考えてたというではありませんか(笑)もともと子供が出来てロードスターでは定員オーバーだったことと緊急時に奥さんが運転できるようにAGSのワークスを買っていたんですが、結局奥様は運転するようにならずこんなことならMTにしとけばよかったとこぼしていたり今回3回目の車検でそろそろ次はどうしようかなと考える時期(なんぼ何でも姪っ子が独り立ちするまで乗り続けるのはちょっと現実的でない)だったり、昨今の年々乗りたい車が減っていく現状だったりを鑑み、また同じ車というのはどうなのかと少しだけ迷いがあったようですが次の日にやっぱり買うわと連絡がありました。もともと自分がAZ-1を復活させるまでに脚を少しやってECUとデフ入れて最終的には弟に譲る心づもりでいたのですでにこの段階で内金入れて押さえてあったのですが、自分のガレージをスルーして直接弟のところへ行く事になりました(笑)
 まぁ自分の考えていた結末とは少し違う方向になりましたがこれはこれで悪くない結果だと思います。自分の分もう1台探そうかなぁ…。
Posted at 2022/12/29 07:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年12月28日 イイね!

クリスマスとか

 今年は本日(すでに昨日だけど)をもって副業(生活を支えている通常で言うところの本業)の業務が終了となりました。今年は冬休みがちょっと長めになりました。ようやっと正月明けても車は売れないってわかったんですかねぇ。プライベートではいろいろあった1年でしたが仕事のほうはまぁ特に大きなトラブルもなく…最後に珍しい車検証を見ることになった位かな。
さて一昨日はクリスマス、その前日はイブでしたね。まぁいつも通りボッチマス。イブのメニューは毎年固定です。

時間はそこそこかかるけど、原価は安くて特別感はちゃんと出るスペシャルメニュー。なんだけど、今年は失敗。蒸し焼きにするんだけどアルミホイルが破れて肉汁が外に流れました…。ちょっと身が締まっちゃった。

日頃は家ではほとんど吞まないけどお酒もつける。車業界に勤める身としては発砲ワインはコレでしょう(笑)

エアガンとかガスガンとか言わず空気銃ってあの手の玩具?が呼ばれていたころはBB弾じゃなくてこんな形の弾だったなぁとか思い出しました。

クリスマスプレゼントはコレ。うちのRCの呪いを解くよー。RZHPのノーマル脚も中古でポチってあるのでRCHP化が徐々に(笑)デフキャリアとITCCごとHPのリアのトルセンデフもあるんだよな。Fデフは多板クラッチ式を入れたい。OSのデュアルコアをTCDのプレートで組んだやつがいいな。世の中の主流とはずれてて需要薄そうだから作ってくれないと思うけど…
Posted at 2022/12/28 01:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「まぁ何がとは言わないが、最悪の中の最悪がかろうじて回避されただけだからな。これからだぞ。」
何シテル?   10/05 23:34
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation