• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月19日

続:ドリフト ボディ製作 Z31 グレーサーZ!!!

続:ドリフト ボディ製作 Z31 グレーサーZ!!! メカドック448です。

Z31ボディ製作の続きです。
前回はボンネットと窓枠まで塗ってましたが、その他を塗りました。
白/赤/ガンメタで塗り分けます。
マスキングしてスプレー吹いて・・の繰り返しです。
Z31といえばTバールーフのイメージがありますが、競技用車両?なのでノーマルルーフにしました。
そして、塗装は終わりました。


塗装後の保護フィルムを剥くとテンションが上がります。
イマイチと思ってた塗装も、フィルムを剥がすと大丈夫なことが多いです。

次にエアロパーツを取り付けます。
ますますテンションが上がりました。

【使用パーツ】
もちろん専用品はないので汎用品+流用です。

・ボディ本体 ABCホビー 195mm幅なので2WD用としては幅が足りません。
・オーバーフェンダー(前) スピードウェイパル ワークスタイプフェンダー
・オーバーフェンダー(後) RC-ART (+8mm?)
・リヤスポ アディクション S13用 SHIFTの閉店セールで買いました。

大きくカットしたリヤバンパーも接着しました。
ボディの接着と補強は、私はシューグーではなくダイソーの靴用接着剤を使ってます。シューグーに比べて粘度は低いですが、強度等は全く問題ありません。工具箱に入れるにもいいサイズです。



リヤビューは完全に車種不明になってしまいました。
バンパーを大胆にカットしたのと、ダックテールのリヤスポが付いてノーマルとはかなり印象が変わりました。


組み上がった後の仕上げは・・・


もちろん・・・


メカドーーーック!!!


自作MDステッカーと手持ちのステッカーで仕上げました。
ラジコン界、ドリフト界でZ31は珍しいと思いますが、ここまで気合の入ってるZ31はさらに珍しいと思います。
サイドビューの流麗なフォルムが素晴らしいです。



マイナーなZ31なので、同じリトラクタブルのワンエイティに間違えられると思います。
2車を並べてみると似てますが、ノーズの長さが全然違うように見えます。(一緒に映ってるのはワンビアですが)
ワンエイティと違うことを主張したいので、ピラーを黒く塗ってないのもポイントです。



これからボディの補強とフィッティング、マウント合わせを行います。
今週末には走らせたいです。
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2021/04/19 19:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation