
ふもとっぱらにキャンプ行ってきました。
ホントは初の家族全員キャンプデビューのはずでしたが、結局私と次女で行ってきました。長女がセカンドスクール(私の世代の林間学校)なるもので次週一週間泊まりなので、キャンプ疲れがあるままで参加は厳しいと判断しました。
初めて行きましたが、すごく広い!!
その広い敷地に難民キャンプのようにテントが立ち並びます。
早速、テント設営。アメドはトーシロの私にも設営し易い。
焼き場です。
焚き火台L、ジカロテーブルにマルチファンクションテーブルを2枚接続。ちなみに料理はご一緒しているキャンプ慣れした2家族にお任せです。
スノーピーカー。
ミートパイ。パイがサクサクで凄く美味かった。
早速タフまるを使ってます。風が強めでしたが、全く問題無くいい感じの火力を発揮しました。
デカイ骨付き肉と野菜をダッチオーブンで。豪快に頂きました。
毎年キャンプで会って最初は恥ずかしがるけど、すぐ仲良く遊べる2人。なんか服装もお揃いみたい。
パスタも旨し。
パンも。写真にちょっと見える緑のやつは娘が持ってきた駄菓子。1cm角くらいのカラフルな餅みたいなやつね。パンの中で少し溶けて、いい甘さ。偶然ね。
近くの釣り場で釣ってきてくれたニジマスも無理矢理網焼きに。見た目悪かったけど、やっぱりうまい。
夜は焚き火しながら呑んだくれました。昼から呑んだくれてましたが・・・。
次の日はゆったり朝食食べて、雨降る前にササっと撤収。
昼食は道の駅なるさわで、せんど蕎麦を頂きました。
大根の千切りと南蛮味噌がポイント。サッパリ美味しかった。
ついでに色々お土産を。
私のはこれ。
なんかイケてる。
また行きたいです。
Posted at 2018/05/19 10:55:25 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 趣味