
5月の良いパパの休日は町田です😎
到着してすぐにこちらへ。

しお全部のせ。
スープは山水地鶏•岡崎おうはんの丸鷄と名古屋コーチンのガラ、長崎県産のあごでとったものに厳選された5種の塩をブレンドしたタレを合わせているそうです。
上品な鶏の旨味とあごの風味に角の無い塩味が合わさってずっと飲めちゃうヤツ😅我慢しました!
麺は自家製の中細ストレート。ツルパツだったと。スープ馴染みも良く、確かにこのスープにはこの麺だよね!って印象でした。ズバズバすすれます笑
具は分葱、メンマ、しお味玉、チャーシュー。
豚ロースと鷄ムネ?の2種の低温調理チャーシュー。美味かった!一気にムシャムシャ食べちゃった😅
しお味玉も半熟で濃厚な黄身と、いい塩梅の味しみで美味かった!
分葱とメンマもいいアクセントになっていました。個人的には白髪ネギが良かったかな。
塩はとにかく誤魔化しが効かないので、塩メインのお店は自信がないと出来ないでしょうね!
流石、人気店でした🤗

なんかゆるい看板がいいね👍

初めてだし、本店から攻めようかと思いましたが、空腹に負けて駅から近い方にしました😓
ちなみに壁に貼ってあったウンチクには、本店とは塩のブレンドが違うと書いてありました!
時間帯が良かったのか、並ばずに座れました。着丼待ちの間もとても回転が良かったので、どんどんお客さんが入れ替わってました。
ご馳走さまでした。
ラーメンも古着もまた溜まってきたなぁ😓
Posted at 2022/06/04 13:42:54 | |
トラックバック(0) |
ラーメン