
ただの帰省の記録です😁
たいして渋滞はなく順調でした😊
途中、高根沢のみんみんで餃子を食べようとするも、、、閉店してました🥲
まだまだ!すぐ近くの「麺処いろ葉」だ!と思ったら、お休み🥲
あ、もうここまで来たら、地元の友達のラーメン屋行っちゃえ!

というわけで、相澤の相澤屋へ😆

G麺300g(豚2枚)。これ私😅

まぜそば。これ長男🤣食べきれず!

魚介ら~めん並盛(豚1枚)。これ女性陣3人😊

帰りにお土産チャーシューを貰っちゃいました☺️
那珂川水遊園。

ドクターフィッシュ。指しか入れられない仕様になってた😅
通常展示のとこは今まで通りな感じでしたが、、、

なんか、いちごとか蕎麦とか餃子とかと一緒に水槽に入れられてる特別展示があった😅

亀☺️

烏山駅😊だいぶ変わった🤣

からせん100周年㊗️

いた!機動車から電化されました😆

歴史😊
烏山駅の次の駅は滝駅ですが、名前の通り滝があります🤣

龍門の滝です😎

小さいし、あまり迫力もないですが、私はこの龍門の滝をなんかかっこいいと思ってます😎

こう、

こう、

こう来て、流れ落ちます😊

近くの建屋に龍がいます😊

お土産に。

カフェっぽいの出来てた😇

なんかの漫画に滝だけでなく地元のいろいろが出てくるらしい!

山あげ会館!地元が誇る山あげ祭についていろいろと展示してあります😊

メグロの工場があったんですねぇ☺️

島崎酒造の洞窟に初めて言ってみました😁

タブレット渡されて、なんか色々説明してくれる🙂

真夏の35℃でしたが、中は寒いくらい🤣
第二次世界大戦末期に戦車をつくる地下工場跡地だそうです!

最後に売店が😆

少し買っておきました😎

そう言えば、今では烏高は共学なんだなぁ☺️烏女と一緒になったんですね!だいぶ前からかな?

東京戻る際にHONDAの前の道を通ったら、宇都宮ライトレールが試運転してました😊
8月の話です😅タイムラグあり過ぎですね!
脱線しませんように🥹
Posted at 2023/10/05 22:58:50 | |
トラックバック(0) |
家族