• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

車高調導入のお話 その1 

車高調導入のお話 その1  ということで、シビックに車高調を導入しました。
通算4台目のシビックですが、足回りいじるのは3回目ですねぇ。🤭

実はこの予算をS660の冷却系に突っ込みたかったんですが、6月に友人達との東北往復1000キロの旅行があるので、こっちを先にやるかという判断をしました。😅

あと、S660のモデューロX専用足回りの出来が良すぎて、シビック乗ってても、楽しくない事があり、ここで足回りもやっとくか、とも思いました。これは二台持ちあるあるですかね。🤣

それでまず私の理解ですが、今回のシビックってわざと足回りの限界領域を落としてる印象でして、乗っていてちょっとストレスを感じる時があります。街乗りだと良いんですけどね。

この辺は私の比較対象がS660モデューロXだったり、歴代のNAタイプRだったりするので、厳しすぎるのかもしれませんが。😅

なお、シビックは歴代通して四輪をしっかり接地させて曲げるセッティングでして、その性質を逆手に取ってるようにも感じます。

対照的に兄弟車だったインテグラはリアスライドさせて曲げるセッティングです。極端にその特性が出たのが96インテRでしょうか。ただ、曲がりすぎて事故率高くて、マイチェンの98インテで大人しくなりましたが。🤣

でも、先程書いた通り、このシビックの街乗りにおけるノーマル足回りの設定は良いですね。ドイツ車っぽい感じで、フラットライド感もありつつ、少し固めですが、しっかり乗り心地は確保できているいう印象。直前に乗っていたS3と似た方向性だと思います。

なので、普通に乗っている分にはこれで良いと思いますが、MTモデルまで用意してる割にこの足は日和見し過ぎじゃないのホンダさん?と思いますね。🤭

ということで、足を変えるか、となりましたが、そもそも娘がAT免許だったのでCVT選択した家族車に本気の車高調入れてもな、と思い、今回はブリッツのZZ-Rを選択しました。

私的には過去何回かお世話になったテインの方が好みでしたが、購入、取り付けを依頼した某量販店の総額で2万円位高かったので諦めた次第。(今回はコスト重視)

そして、お約束の減衰力は真ん中(16/32段)で設定しましたが、これが硬い硬い。嫌な跳ね方して、気持ち悪い。この揺れ方は同乗者が酔いやすくなる揺れ方で即却下。😅

そこから頑張って減衰力調整して、前後とも真ん中からソフト側に8段振りました(24/32)が、この設定で自分的には結構いい感じになったので、高速と山坂道で、どんな特性出るか要確認といった状況です。

こなれてくればもう少し硬めに振れるはずなので16/32でもそれほど違和感なくなるかもしれません。

あと、最後に余談ですが、左右で結構車高違うのにシレっと納車してくるってどうなんですかね。左右で10ミリ以上違いますけど。🤣



こちらはタイヤにフェンダーかかっていいるので指入らず。



こちらは指一本入ります。ちなみに水平器使って左右でほぼ水平な場所に停めてこれです。🤩

ということで、数週間後にある程度慣らし終えて、セッティングも決まったら、その2を書きます。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/19 23:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックの乗り心地に関する苦情が出 ...
@dryさん

◆青だと車高 高く見える◆
EURO STYLE@憂越DMさん

理想のファミリーカー
あおしびさん

ホンダ ZR-V e:HEV Z ...
やまちゃん@8148さん

ストリーム 車検
GTA-L98さん

モデューロ サンクスディ2025
su美里さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グランツーリスモのscapes感アリアリの画像ですが実車です。友人がNSX増車したので、旅行先の宿泊場所で撮影会。🤭」
何シテル?   12/01 18:32
ずっとホンダ車(TypeRは3車種)に乗り続けてきましたが、一度AudiS3に浮気。その後、S660 modulo X Version Zでホンダに復帰。シビッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スピーカー交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:43:57
運転席周りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:30:00
内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:00:49
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021/11/20に納車されました。本格的に検討しようか、というタイミングで販売終了に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9台目はシビックハッチバックとなりました。S3からの乗り換えで、基本は嫁さんのバイト通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1台目の車。親戚からタダで譲ってもらい、1年半ほど乗りました。軽なんですが、550㏄仕様 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2台目の車。この車が初のVTEC車。学生時代後半に購入。鈴鹿の南コースを午前中に走ってか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation