• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ@神奈川のブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

大陸からの直購入

大陸からの直購入S660の水温確認を手間かけずにやりたいなと思って、色々捜索した結果、とあるODB接続メーターにたどり着きました。

どうも数年前に日本のショップから2.5万円で販売されていたらしいですが、今は9,000円台で大陸のネットモールでは買えます。

なお、後半に記載してますが、もしかすると、ガワは同じですが、2.5万円とは製品仕様が違うかもしれません、その点は注意ですね。

という事で、久しぶりに例の大陸のネットモールでこの製品を購入したのですが、支払いにファミマのコンビニ支払いが使えるので、かなり楽になりましたね。中国サイトにクレカ登録は怖いですし、迂回するとしてもPayPalやvcardも面倒くさいですし。

コンビニ支払いは手数料かかりますが、ほぼ誤差ですので使いやすいです。ある程度の金額買えば、PayPalの手数料より安くなります。

ただし、返金処理が面倒くさいので、詐欺商品には相変わらず注意ですね。

詐欺対策周りも、かなり判断材料が提供されているので、以前ほどの博打感はなくなっている印象。この以前というのは7〜8年前です。

商品は1週間程度で到着、大陸を出るまではモールのサイトで確認できますし、入国後は配送を担当する会社の追跡サイトて見れます。今回はヤマトで、国内に入って2日で手元に来ました。

製品自体はここでもレビュー少ないですし、YouTubeでは誤解を招くレビューあったので、気を付けたほうが良い点を書いておきます。(まだ動作確認と初期セットアップしただけなのでパーツレビューはそのうち書きます。)

まず配線ですが、基本はODBコネクタで接続ですが、ACC配線ついてます。これは古い車でエンジン切ってもメーターが消えない症状の対策のためで比較的新しい車、(と言ってもODB2対応車)であれば問題ないのでは、と思います。

次に回転系や速度計の表示ラグですが、これはECUとの通信速度をデフォルトの120msecから100msec以下に設定すると解消します。

私も90msecにした所、違和感がほぼ無くなりました。ここについては、エンジンレスポンスが良い車はもっと小さくしたほうが良いかもしれません。

ちなみに真ん中に表示されるロゴはかなりたくさん用意されています。メーカーロゴだけではなく、ブランドロゴ(GR,STIやGTR,TypeRとか)もあるのが面白いです。
この辺は未承諾でやっているのが中国製らしいですね。じゃないとこんなに選択できないかと。

あと、メーカーや車種によって表示されない項目はあります。設定いじると出る場合があるとかバージョンアップすれば良いとか情報が錯綜しているので、ここはやってみるしかないですね。

ちなみに説明書ないので、メーカーサイトにあるアップデートファイルは見つかっていないのと、microSDスロットがあるはずなのにないので、私が購入したのは、同じ名前の廉価版なのかもしれません。この辺も中国メーカーらしいですね。🤣

あと、海を渡るのにかかわらず、ビニール包装なので、外箱は結構傷んでいました。これはもう仕方ないので受け入れるしかないですね。
Posted at 2024/07/24 14:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「グランツーリスモのscapes感アリアリの画像ですが実車です。友人がNSX増車したので、旅行先の宿泊場所で撮影会。🤭」
何シテル?   12/01 18:32
ずっとホンダ車(TypeRは3車種)に乗り続けてきましたが、一度AudiS3に浮気。その後、S660 modulo X Version Zでホンダに復帰。シビッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スピーカー交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:43:57
運転席周りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:30:00
内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:00:49
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021/11/20に納車されました。本格的に検討しようか、というタイミングで販売終了に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9台目はシビックハッチバックとなりました。S3からの乗り換えで、基本は嫁さんのバイト通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1台目の車。親戚からタダで譲ってもらい、1年半ほど乗りました。軽なんですが、550㏄仕様 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2台目の車。この車が初のVTEC車。学生時代後半に購入。鈴鹿の南コースを午前中に走ってか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation