• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ@神奈川のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

納期が早まった模様

S660の件でちょっとディーラーに電話したら、営業氏が「納車は相変わらず11月でして」とか言い始めて、え?となりましたよ。

「いや、契約時に来年の1末納車って言ってませんでしたっけ?」と確認したら、「あれ?11月に納期繰り上がった話ってしてませんでしたっけ?」との事。

知らん間に2か月も納車早まってるじゃないですか。ディーラーオプションとか10月くらいまでに決めれば良いって言われていたので、放置してあったのに・・

そして、そもそもこの車の駐車場を造成しないといけないので(道路に面した植栽を潰して駐車場にする予定だった)はやく土建屋さんと打ち合わせしないと・・(笑
Posted at 2021/06/26 00:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年03月19日 イイね!

S660 Modulo X Version Z契約

ということで、かなり久しぶりのネタがこれとなります。笑



出遅れましたが、本日、契約してまいりました・・まぁ、やっちまったなーという気分が強いのですが、ハンコ押した以上は受け入れて前に進む所存です。(笑

本当はゆっくりじっくり検討したかったのに、いきなり生産終了アナウンスしやがって、おかげで準備不足で出遅れたじゃないですか。

ちなみにまだオーダー確定していませんが、おそらく1末~2月初旬納車になると思われます・・長いですね。

しかし、契約しておいてこんなこと書くのはアレですが、この車、高いっすね・・(以下自粛)

そして、現車のS3は今年の秋~冬頃にドナドナして(今回のS660の下取りにはしてません)、妻専用の国産コンパクトカーと入れ替え予定です。できればS3とS660を2台並べて撮影したかったのですが、納期のせいで夢となりそうです。(涙
Posted at 2021/03/19 19:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

車検完了しましたが・・

ということで、5年目の車検が完了しました。
事前に金かかりそうな部分はショップ等を活用して費用を落としたのですが・・
いきなりディーラーのサービスの方から。

ハルデックスオイルは今後3年毎に交換指定に変更になったので、
今回交換しまーす。

と言われ、2万円追加となりました。

つまり、今後は初回車検時に交換必須になるので、Audiの4駆車オーナーの方々はご注意ください。

さらに入庫後のチェックで、ハルデックスの電子パーツ故障が発生しており、ここしばらく4駆に切り替わらない状況だったことが判明。

エラーが記録されていたのが7月頃だったので、ここ数か月間、FF駆動のみ285馬力、もとい魔法のパーツ装着で320馬力だったわけですよ。つまり、どこぞのシビックTypeR仕様になっていたわけですね。(ヲイ

よく考えたらタイヤ交換後(6末)は皮むきもありましたし、パイロットスポーツのタイヤの転がり方に感銘を受けて、片べりさせたくないなぁ、と大人しく乗っていましたが、それが良かったって事ですね。安全運転大切。

それで、このパーツ交換で7万円(上記オイルも必然的に交換なので2万円含む)となりました・・残念ながら保証は3年しか入っておらず実費修理ですね。

しかし、まぁ個体差なのかよーわかりませんが、この車、良く壊れますね。

・サーモスタット故障して、真夏にオーバーヒートしそうになっていた問題
・サイドミラー剥離&固着でミラー調整機能が動かない問題
・可変バルタイのパーツ故障してオートクルーズ使えない問題
・ハルデックスの電子パーツ故障して四駆に切り替わらない問題 ←イマココ


おかげでA3の代車ばかり乗る羽目に。
(嫁さんがデカい車は嫌だと言うからいっつもA3に・・・)

これだけの障害が3年半の間に発生してますんで、それを経験した私が、

「アウディのパーツ品質は最悪!!」

と叫んでもいいですよね。はい。
(上には上がいらっしゃると思いますが。)

まぁ、車検前に3回故障が発生していたので、嫌な予感がして、今回DSGオイルも念のため交換したんですが、まさかのハルデックス故障とは。Audiさん、見事に右斜め下を行ってくれますねぇ。

そして、今回の車検関係で対応した費用の総額は、34万円となりました。
いやー、これ何も考えずに全部ディーラーに出していたら45万くらいになってる予感。(タイヤ交換費用とかオイル交換費用を抑えたんで、丸投げだと、それくらいの差は出るかと)

ということで、少なくともAudi車買う時は5年保証は必須ですねぇ。それ以降の延長保証はないので、そこで乗り換えるのが賢い選択になりそうです。

Posted at 2020/10/24 12:14:08 | コメント(0) | S3 | 日記
2020年07月04日 イイね!

ソレ(Power Module)とタイヤ(PS4)を装着

輸入パーツの「ソレ」(Neuspeed Power Module)とタイヤ交換完了。

先にPowerModuleを装着して、近くの高速に軽く走りに行ったんですが、まぁ、タイヤ死んでるので、トラコン発動大会になって、爆笑してしまいました。当たり前ですが、タイヤ重要。

そのタイヤ交換の方はネットショップで並行輸入品を購入。商品ページにEU製と書いてある通りでスペイン生産でした。こちらは交換ショップに直送したので送料無料。交換ショップの方も実績もあり、評判も高いところなので何事もなく30分で終了。担当の方からタイヤ使い切りましたねぇ。と言われました。(笑

これでいったんメンテ、パーツ装着は終了するので、この仕様で乗ってみようと思います。気になるのはPM装着したことにより燃費低下ですが、どこまで落ちるのか・・

なお、輸入パーツの「コレ」の方はこれまたお約束のターボマフラーデリートでして、買ってはみたものの取り付けるのが面倒なので、まだ箱からあけずに放置してます。(笑
Posted at 2020/07/04 17:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2020年06月29日 イイね!

ソレとコレが到着

当面雨なのでいつ取り付けますかねえ。



ちなみに発送から6日で到着しました。追跡情報もしっかり取れましたが、日本に到着してから税関通るまで丸2日程度かかりますね。(この前の台湾からの発送も2日かかってましたね)
Posted at 2020/06/29 21:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | 日記

プロフィール

「グランツーリスモのscapes感アリアリの画像ですが実車です。友人がNSX増車したので、旅行先の宿泊場所で撮影会。🤭」
何シテル?   12/01 18:32
ずっとホンダ車(TypeRは3車種)に乗り続けてきましたが、一度AudiS3に浮気。その後、S660 modulo X Version Zでホンダに復帰。シビッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スピーカー交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:43:57
運転席周りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:30:00
内装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:00:49
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021/11/20に納車されました。本格的に検討しようか、というタイミングで販売終了に ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9台目はシビックハッチバックとなりました。S3からの乗り換えで、基本は嫁さんのバイト通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1台目の車。親戚からタダで譲ってもらい、1年半ほど乗りました。軽なんですが、550㏄仕様 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2台目の車。この車が初のVTEC車。学生時代後半に購入。鈴鹿の南コースを午前中に走ってか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation