• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物欲大王のブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

VOLVO初心者がシートヒーターを語るの巻

VOLVO初心者がシートヒーターを語るの巻シートヒーター無しではいられない体の私がVOLVOのシート機能について書いておきます。

インスクリプショングレードでは下記が標準装備です
・全席シートヒーター(3段階)
・前席シートベンチレーション(3段階)
・ステアリングヒーター(3段階)
・前席シートヒーターとステアリングヒーターの自動起動設定

シートヒーター自体はどこのメーカーも大差はないと思います。BMW X3 G01では最低レベルでも熱すぎてコーディングで調整していましたが、VOLVOでは丁度いい温度設定です。

シートベンチレーションはパンチングレザーを通しての吸気型です。パサートB8のものと比べるとパワーは同じで静かな印象です。

ステアリングヒーターは全周で温かくなります(左右しか付いていないクルマもあるので念の為)。

自動起動はこの画面で設定します。


気温が低いときに設定したレベルでステアリングヒーターや前席シートヒーターがオンになります。

BMW X3では起動する温度を設定できましたが、VOLVOは10度あたりで固定です。私的には丁度イイです。

自動起動を設定しておくと、BMWの場合は4席別々で着座してシートベルトを付けるとオンになりますが、VOLVOは座らなくてもオンになります。
寒い国のクルマらしくプリコンディショニングの際の快適性を重視していると思われます。

欲を言うとベンツのようにオンにしたあとに一定時間でレベルが下がって行くと嬉しいのですが特許やコストが絡むのでしょうね~



PHEVは電気式エアコンなのでエンジンを回すことなく速攻で冷暖房が効くのが美点ですが、気温が低いと電費が悪化するのでエアコンを止めてシートヒーターを使った方がEV走行距離が伸びます。
Posted at 2022/02/13 22:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

カメラとクルマが好きな還暦サラリーマンです カーライフを堪能できる期間(健康寿命)を考える今日この頃 そのせいでクルマの買い替えサイクルが短くなってきていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
131415 16 1718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ちょっと日和ったつもりが…やっぱり良いです、ミシュランPS4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:45:07
平日の箱根はいいですね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:27:01
コンソールボックス内のUSBポート復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 07:45:23

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
還暦になり若い頃から憧れていたアルピナにやっと乗ることができました アルピナ社としての ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2021年末にBMW X3(G01)から乗り換えました。 直近はドイツ車が3台続きました ...
BMW X3 BMW X3
2019年12月からBMW X3に乗っています。 今までは2台続いてVW車でした。 グ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2015年9月からパサートヴァリアントに乗っている50代オヤジです 上品な佇まいと、家に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation