• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物欲大王のブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

トルコのパーツメーカー発見

トルコのパーツメーカー発見新たなるB8用パーツを発見すべく、ネットを徘徊しておりましたところ、トルコの業者を見つけました。
OMSA LINEという会社ですが、トルコ語のようで詳細はよくわかりません(^^;)

ココがパサートB8のページのようです。

私がeBayで買ったなんちゃってR-lineエキゾースト(?)フィニッシャーはここの製品のようです。
確かトルコから送ってきましたので・・

通販サイトのコレはバリアント用があれば欲しいね!

eBayやAliExpressでは売っていない「なんちゃってハイラインモール」もあるようです。

既報でしたらすみません。
Posted at 2017/09/19 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月11日 イイね!

DiscoverPro 音楽ファイル転送について

DiscoverPro 音楽ファイル転送についてDiscoverProにはSDカード2枚とUSBメモリ1本をさすことができます。
メモリ類は昔からすると嘘のように安いので、私のクルマには計512GBものメモリが刺さっております(^^;)

PC内の音楽&動画ファイルをメモリにコピーするのは、もちろんソフトが無くてもOKです。
でも、SONYのWalkman用ソフト「Media Go」を使うととても便利なんですよ~
http://mediago.sony.com/jpn/
別にWalkmanを持っていなくてもダウンロード&インストールOKです。

私の場合は基本はiTunesを使っているのですが、Media GoもiTunesのリストを読み込んでくれますし、動画も管理できますし、iTunesでは非対応のハイレゾ音源(DSD,FLAC)も対応しております。

SDカードやUSBメモリを接続すると、Walkmanと同じように認識されるので、リストから転送したいファイルをドラッグするだけで転送が開始されます。

このソフトは転送する際に指定の形式(私の場合はAAC256kbps)に変換してくれます。
FLACハイレゾだろうがALACだろうが気にしないでサクサク転送できます。

また、ファイルに埋め込まれたジャケット画像のサイズを自動的に上限700ドット(だったと思います)のJpegに縮小して転送してくれます。

よく「DiscoverPro上でジャケットが表示されない!」という話題を見かけますが、大体は埋め込れた画像の形式不適合やサイズが大きすぎる事が大半と思われます。
Media Goを使うようになって、数百枚のアルバムアートでも完璧に表示されるようになりました。

まあ、これに気が付くまでに1年以上かかりましたけどね(^^♪
ジャケット問題が解決しない方は、是非お試しを!

※先日、SONYから新しい音楽管理ソフト、「Music Center for PC」が登場しました。
https://musiccenter.sony.net/ja/
iTunes以上の機能を持っているのに無料ですので、私も早速インストールしてテスト中です。
後日、ご報告させていただきま~す!

追伸
素晴らしいソフトを配布してくれているSONYさんには別途お布施をしております(^_-)-☆
通勤の友に重たいWalkman(12万円也)を使っております
Posted at 2017/09/11 23:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月10日 イイね!

DiscoverPro 音楽ファイル形式について

DiscoverProへの音楽ファイルに関して、いろいろと試してきましたが自分でも忘れそうなので数回に分けて書き留めておきます。
前提はMY2015のパサートB8のDiscoverProです(あの高音質化はしております)。

■音声形式について
DiscoverProはハイレゾ対応でもありますし、様々な変換形式のファイルで試聴を繰り返しました。
ボーカルやクラシック、ジャズなどのアコースティックなハイレゾ音源をFLAC、WAVE、ALAC、ACC、MP3などに変換して比べましたが、「私の耳ではAAC256kbpsで十分」という結論に達しました。

ハイレゾはピアニッシモでも繊細さを保つのが魅力ですが、車内では宝の持ち腐れ状態です。
まあ、50代の悲しさで16kHzがかすかに聴こえる程度の私の耳ですので、20KHz以上が聴こえる人には良いのかもしれません。

■ディスクナンバー
2枚組などのアルバムの場合、DiscoverProでは困ったことが起きます。
本来は「Disc1の1曲目→最終曲の後にDisc2 1曲目→最終曲」の順番でないとおかしいのですが、DiscoverProでは「Disc1の1曲目、Disc2の1曲目、Disc1の2曲目、Disc2の2曲目・・・」となってしまいます。

これはDiscoverProがファイルのタグの「ディスクナンバー」を認識できない仕様なのが原因と思われます。曲順が滅茶苦茶だとアルバムの意味がありませんよね。

解決方法は複数Discの「トラックナンバー」を1曲目から順番に付け替えるしかないと思われます。つまり2枚組で30曲の場合、本来の順番でトラックナンバーを1から30までに付け替えるのです(3枚以上でも同様)

手作業でやると大変ですので、私はMp3tagというフリーソフトを使ってアルバム毎に書き換えています
http://www.mp3tag.de/en/
このソフトの自動ナンバリングウィザードを使えばサクッと終わります。

DiscoverPro側のアップデートで改善すると良いのですが・・
Posted at 2017/09/10 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

カメラとクルマが好きな還暦サラリーマンです カーライフを堪能できる期間(健康寿命)を考える今日この頃 そのせいでクルマの買い替えサイクルが短くなってきていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

お盆の小休み企画【オートシートヒーター&ステアリングヒーター不具合解消?!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:34:27
ちょっと日和ったつもりが…やっぱり良いです、ミシュランPS4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:45:07
平日の箱根はいいですね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:27:01

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
還暦になり若い頃から憧れていたアルピナにやっと乗ることができました アルピナ社としての ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2021年末にBMW X3(G01)から乗り換えました。 直近はドイツ車が3台続きました ...
BMW X3 BMW X3
2019年12月からBMW X3に乗っています。 今までは2台続いてVW車でした。 グ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2015年9月からパサートヴァリアントに乗っている50代オヤジです 上品な佇まいと、家に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation