• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

物欲大王のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

大磯港でアオバト撮影

大磯港でアオバト撮影
今朝も晴天だったので、圏央道を飛ばして大磯の海に行ってきました
まだ6月なので駐車場は空いてました

で、いつもの岩場に機材をセットして待っていると、アオバトが来てくれました


ハトではありますが山に住むアオバトはとてもキレイな色なので鳥好きに人気があります
翼の一部が紫っぽいのがオスです


普段は山(丹沢や箱根)にいますが、夏の晴れた日に群れで海水を飲みにくるのです
ミネラル補給が目的だそうです


警戒心が強いので超望遠で撮ってもトリミング必須です


たまにトンビも飛んできます


撮影場所はこんな感じのところです




撮影後に大磯港の施設で揚げたてのフィッシュバーガー(サバをチョイス)と、地サイダーをいただきました


昼間には撤収しましたが、ハーフパンツにTシャツで行ったので、日焼けで悶絶中です😅
Posted at 2025/06/21 23:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

新緑の信州は最高でした

新緑の信州は最高でしたGW後半は家族全員(3歳の孫から88歳の義父まで)で、信州に2泊ドライブしておりました


雪が残る北アルプスからの涼風に吹かれて鯉のぼりが泳いでいます


信州ドライブは最高です


田んぼは田植えの準備中です


新緑とアルピナXD3


安曇野に移住している叔父さんの家に集合です
右は息子一家のフリードです


3種の椀蕎麦と信州サーモン丼のセットをいただきました


土産物はツルヤ穂高店で爆買いです
ツルヤオリジナルのジャム、リンゴジュース、おやきは安くて美味しいです


ツルヤからの景色が素晴らしい🏔️


中央高速はひどい渋滞でしたが、全車速ハンズフリー&自動再発進ACCのお陰で長時間ドライブもストレスフリーでした!
Posted at 2025/05/06 13:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年05月01日 イイね!

新カメラでカワセミ&カモ撮影

新カメラでカワセミ&カモ撮影高速連写できるカメラ(SONY α1ii)を追加したにも関わらず風景ばかり撮っておりましたので、近所の川沿いでカワセミやカモを撮ってみました


三脚も照準器も使わず手持ちテキトー撮りですが、カメラは遠くのカワセミの目を捉え続けてくれます


秒間30コマの連写と シャッターを押す1秒前に遡って撮影できるプリ撮影のお陰で、カワセミが飛ぶ瞬間にシャッターを押せば十分間に合います


風景撮影専門の私でも飛翔する鳥をサクサク撮れますね


カモの水浴びですが、バンザイしているようなカットが撮れました

レンズはFE200-600mmという比較的リーズナブルなものですが、鳥撮りビギナーには十分な性能です


クルマの写真がないので、アルピナのデコラインでも🤗
Posted at 2025/05/01 22:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2025年04月30日 イイね!

平日の箱根はいいですね~

平日の箱根はいいですね~↑芦ノ湖と富士山とXD3
今日は休みだったので湘南&箱根をドライブしておりました😊

↓芦ノ湖には2隻の海賊船がいるのです


↓箱根ターンパイクは最高ですね (ETCXを登録しておくと、通行料900円は料金ゲート素通りで自動支払ですし、同月内に複数回通行すると安くなります) ※割引は今年3月で終わっていました 確認不足ですみません🙏


↓新緑の中を駆け抜けます


↓アネスト岩田スカイラウンジで一休み


↓アネスト岩田から芦ノ湖と富士を眺めます


↓ランチは小田原港近くの"とと丸食堂"で"湘南海鮮頂上丼"をいただきました


↓大磯港にも寄りました


↓海でボーっとするのが好きです


↓アルピナブルー特有の紫っぽさが分かりますでしょうか?



湘南&箱根は渋滞のイメージしかありませんが、今日は平日なので道路も駐車場もストレスフリーで楽しめました
Posted at 2025/04/30 20:53:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年04月27日 イイね!

富士五湖うろうろ

富士五湖うろうろ昨夜から今朝にかけて田貫湖でダイヤモンド富士を撮った後は、富士五湖を回りました

先ずは本栖湖ですね↓


次は西湖↓




河口湖は通過して山中湖↓




パノラマ台の上の方です
まだ桜が残っていました↓


慣らしも終わったXD3ですが、恐ろしくスムーズに加速・減速・旋回が楽しめます
特に圧倒的なブレーキ能力には驚く限りで、コーナー前のフルブレーキを繰り返してもタッチが変わりません


↓富士山近辺の夜は冷え込むので、車内泊にはポタ電と電気毛布が活躍します


※実は元画像には観光客やバイク乗りの皆さんが写っていたのですが、アドビLightroomのAIくんが上手に消してくれました
すんごいです
Posted at 2025/04/27 21:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XD3 地図データ更新 2025-4 https://minkara.carview.co.jp/userid/2815877/car/3676296/8435044/note.aspx
何シテル?   11/15 20:23
カメラとクルマが好きなアラ還オヤジです カーライフを堪能できる期間(健康寿命)を考える今日この頃 そのせいでクルマの買い替えサイクルが短くなってきています....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
910 111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アリさんマート ヘッドレストに取り付けるネッククーラー(送風機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:18:02
お盆の小休み企画【オートシートヒーター&ステアリングヒーター不具合解消?!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:34:27
ちょっと日和ったつもりが…やっぱり良いです、ミシュランPS4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:45:07

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
還暦になり若い頃から憧れていたアルピナにやっと乗ることができました アルピナ社としての ...
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
2021年末にBMW X3(G01)から乗り換えました。 直近はドイツ車が3台続きました ...
BMW X3 BMW X3
2019年12月からBMW X3に乗っています。 今までは2台続いてVW車でした。 グ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2015年9月からパサートヴァリアントに乗っている50代オヤジです 上品な佇まいと、家に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation