• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月19日

819の日・・・お山散歩とそらさんぽ (´・_・`)

819の日・・・お山散歩とそらさんぽ (´・_・`) バイクの日、快晴でカラッとしてるとの予報でしたので、お山が走れればいいやと、慌ててナビに登録してた2~3カ所をつまんでルートをでっち上げ、セロー君で7時出発~ 暑くなる前にお山へ向かって走り始め、恵那~中津川は「涼しい~」、南木曽~清内路は「寒~い」に・・・メッシュジャケットは失敗か? 飯田まで来たらちょうどいい感じになりました。
飯田山本ICから三遠南信道で天竜峡PAへ、一度も来たことが無かった「そらさんぽ」に到着・・・う~ん、高さ80mとありましたが、八百津の新旅足橋(200m)と比べちゃいますね。
橋の下を歩くのは面白いけど、正直、そんなに景色が良いとは思えなかったです、紅葉のシーズンに来ればいいのでしょうね? 今日は下見としましょう。
その後、福島てっぺん公園と月夜平大橋展望台にチラ寄りして、長野県道8号(大平街道)で松川ダムへ・・・そのまま峠越えして南木曽に戻ろうとしたら、崩落のため通行止め・・・ち~ん! 途中になんか書いてあったような気がしたんですけど、都合の悪いものは見なかったことにする癖を直さなきゃ。 (笑)
この日は、お山というのもありますが、暑くもなく爽やかでバイクの日にもってこい・・・空も高くなってて秋の気配すら感じられる1日でした。
 
走行距離:322Km(セロー250) 燃費:42.9km/L (レギュラー)
 
[ルート] 阿智~天竜峡~福島てっぺん公園~月夜平展望台~松川ダム
alt 
  
「お山散歩とそらさんぽ」【4K】3分24秒 ココ、紅葉シーズンに来なきゃね~  
[妻籠宿] 朝10時までは一般車でも通行できます。
alt 
alt 
[清内路トンネル出口] 18℃・・・走り続けてると寒くなってきます。 
alt 
飯田山本ICから三遠南信自動車道(無料)で天竜峡PAへ・・・
alt 
[そらさんぽ天竜峡] 1年半ほど前にできたらしい・・・ココ、初めて来ました。 
alt 
歩いていると判りませんが、立ち止まると微妙な揺れを感じます。
alt 
渡っきった対岸側から・・・新足袋橋にもコレ作らないかな? 
alt 
22℃! 涼しい~ 
alt  
[飯田線] 音が聞こえたので見たら列車が・・意表を突かれてこんな写真しか w
alt 
つい先ほど下を歩いた橋の上を走って・・・ややこしい www
alt 
終点「飯田上久堅・売木富田IC」八方美人にすると長くなる(笑) まで快走~
alt 
南信州フルーツライン🍒・・・広域農道です、まあ、準快走路くらいかな?
alt 
[福島てっぺん公園] 中央アルプスと伊那谷が一望できる展望所です。
alt 
陣馬形山ほどではありませんが、広角度で見晴らし良好な展望台です。
alt 
次に伊那谷の西側、南アルプスが一望できる月夜平大橋展望台へ・・・  
alt 
案内板、そろそろリニューアルしませんか?
alt 
動画にこの汚れた案内板が映り込んでしまい・・・カット✂ カット ✂ 

[松川ダム] 大平街道で南木曽に戻ろうとして、いつもの寄り道癖が発動 w
alt 
(・∀・)
alt 
ダムカードは集めてません・・・
alt 
大平峠を越えて南木曽に戻るつもりでしたが・・・

[大平街道 振袖道標付近」そういえば途中に立て札があったような。
alt 
飯田まで戻ってR153~R158で帰ることにしました。
 
花火工場が・・・なんか怖いのは何故? ユーチューブで見ちゃったから。
alt 
ご夫婦?のタンデムライダーさんが、この水を見て思案されてました。 w 
alt

平谷から水が溢れるR418(笑)で上矢作へ、道脇から凄い水が落ちててミストを浴びて涼しく走れました・・・マップ用の写真撮りながら17時に帰宅しました。

ブログ一覧 | プチツーリング | 日記
Posted at 2022/08/20 14:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年8月20日 20:18
こんばんは
お盆を過ぎたら急に涼しくなって、ツーリングには良い季節になってきましたね。
8月に入ってから天気が良くなかったので今週末はと思ってましたが、また雨が続きそうです^^;

あぁ〜忘れもしない大平街道(笑
通行止めでしたか^^

コメントへの返答
2022年8月20日 20:40
こんばんは。
そうなんですよ、週末もイマイチで、来週も雨マークが並んでて・・・う~ん (~_~;)
飯田戻りの大平街道として記憶されることでしょう。(笑)
冠山峠ゲートは8月末に開くとネットに情報がありましたが、これだけ雨が多いとどうなるのやら。
あちこちでお山斜面が緩んでるのでお出かけの際はお気をつけ下さいね。
2022年8月20日 22:32
>慌ててナビに登録してた2~3カ所をつまんで
いつも違う場所に行かれていてすごいなと思って毎回拝見いたしております。
私は行きたいところのストックがすぐになくなってしまい、毎回同じところになってしまいます。
しかも必ず周回ルート(往復で違う道)

新旅足橋 昔の写真を見直しましたがかなり怖いですね…
コメントへの返答
2022年8月21日 7:19
おはようございます。
バイクで2~3時間で行ける場所、おまけに夏季は涼しいお山方面に限定なのでネタ切れ感はありますよ。
みん友さんのブログなどを拝見してポイント登録してますが、それぞれベストシーズンがあるので難しいですね。
自分は「道が快適」ならバイク乗りが敬遠するピストンでも気になりません。
2022年8月21日 6:05
おはようございます♬

バイクの日最高のお出かけ日和でしたね🤩
天竜峡方面はよく知らないので、とても有り難かったです😘秋には是非とも訪問したいと思いました(^^)v
あと妻籠宿情報!!〜10時までは通行可とのこと!!これも行ってみたいと思います(^^)
いつもお世話になっています。有難うございました。
コメントへの返答
2022年8月21日 7:53
おはようございます。
天候不順にあっても、この日は爽やかな快晴でバイク散歩に最高なお出かけ日和でした。 🏍~~
天竜方面は自分も数回行っただけでよくわかっていません、早朝に出てもう一つ山越えし、下栗やしらびそあたり探検したいですが、道路状況がどうなんでしょう?
妻籠宿の一般車の通行規制時間は、馬籠宿と同じ10時~16時です、馬籠宿の方が石畳風路面で風情がありますが、狭い坂道なので大型バイクではお勧めせずです、セローで朝7時前に行った時は気兼ねなく登れました。

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation