• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

たまにはお勉強?・・・Mazak工作機械博物館へ (*‘∀‘)

たまにはお勉強?・・・Mazak工作機械博物館へ (*‘∀‘)お勉強の日・・・今日は岐阜県美濃加茂市にある「ヤマザキマザック工作機械博物館」へお勉強に行って来ました。(と言っても見学が主体なんですがね)
1時間ほどで博物館の駐車場に到着~ それらしき建物は見当たりません・・・それもそのはず、この博物館は広大な駐車場の地下にあるんです。
精密な工作機械の工場として温度変化が少ない地下に作られ、創業100周年の記念事業として、そのスペースの半分を博物館にしちゃったという訳です、で、秘密の地下基地探訪に・・・
なんと、解説員の方が工作機械の構造や歴史をマンツーマンで・・・大変勉強になりました、大感謝!
 
ここ、まじめに勉強するつもりですと、2時間では全然足りません。 (;'∀')
 
[ヤマザキマザック工作機械博物館] 広大な駐車場には三角錐の入口だけがぽつんと
alt 
入館料は500円、JAF会員証を提示して450円に・・・ 入館券はPinPです。
alt
こんな料金で維持できるはずがありませんね。
会社を大きくしてくれた社会に還元したいという創業者の意思が今も・・・素晴らしい。
 
エレベーターで地下の秘密基地、いや、博物館内へ
alt  
いきなり、D51(実物)が ・・・工作機械がなければ作れなかった? 保存状態スバラシス
alt 
運転台に座ったり、汽笛を鳴らしたりでニッコリ (*'▽') 子供かいwww
alt 
子供たちに金属加工を体験してもらうエリア  
alt 
航空機産業も支えてきた工作機械
alt 
空冷星形エンジンのスケルトンモデル
alt 
alt 
創業時は山崎鉄工所・・・めっけ! さりげなく目立たない場所にありました。
alt 
<工作機械のお勉強> 木製~人力~水車や風車~電動まで
alt 
大量生産時代へ
alt 
alt 
NC旋盤から・・・ 
alt 
alt 
最新のレーザー加工機まで 
alt
レーザーは凄い! あっと言う間に金属を加工していまいます。 (゚Д゚;) ビックリ!
   
工場側も見学させて頂きましたが、「撮影禁止」エリアなので写真はありません。
工作機械って一般の方にはなじみが薄いですよね、でも、これが無ければ自動車もバイクも作れません、工作機械は「機械を作る機械」「母なる機械(マザーマシン)」とも言われているそうです。
 
Posted at 2021/12/03 21:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
5678 910 11
121314 15161718
19202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation