
BMWのMPV、2シリーズアクティブツアラーがフルチェンジです。
まあMPVらしく丸っこいデザインですが、巨大になったキドニーグリルとちょっとカクカクしたデザインがどうもなじまないですね・・・。
実車は違うのかもしれませんが、なんだかデザインのバランスが悪いような・・・?
リアはなんとなくBクラスっぽいかも。
サイドビューはなんだか凄くコンパクトに見えます。
ちなみに1シリーズと比べると・・・
やはり全体的に高くなっているという感じですね。
先代の1シリーズでウチにもあるF20だとやはりFRということもあってロングノーズ。
内装は1とも違う感じですね。
メーター周りはノートに似ていますね・・・。
センターにスマホを立てかけられるスペースが有るのが最近ですね。
シフトレバーが随分小さくなっていますね。
そういえばiDriveがない・・・!
長らく採用していたBMWがの象徴ですが、なくなってしまいましたね・・・。
慣れると手元で見ずに操作可能なので、個人的には好きなんですが。
あとHUDがパネル式なのがいただけない・・・。
これ、目の焦点を合わせづらくて見にくいんですよ・・・。
なんでフロントガラス投影型にしなかったのか・・・。
Aクラスだってフロントガラス型なんですけどね・・・。
BMWは日本投入は早いほうなので、まもなくリリースされるかと。
しかし最近のBMWデザインは個人的にイマイチに見えます・・・。
まあさっきM4見ましたが、結構かっこよかったので実車は違うのか・・・?
Posted at 2021/10/06 21:34:46 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ