• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negnegのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

新型レクサスLX発表

新型レクサスLX発表予告されていたレクサスLXが発表されました。
とはいえ、日本での発売は来年初頭らしいですが。

フロントフェイスはこれまでのイメージとちょっと違いますね。
alt

うーん、ちょっと鉄仮面っぽい感じで違和感ありますが、実車のイメージは違うかもですね・・・。

サイズについては特に言及されていませんね。
特にオーバーフェンダーな感じでもないので、ランクルと大差ない気はしますが、2m超えしていなければいいなぁ・・・。

alt

センターコンソールには2画面モニターを採用してきましたね。
どんなふうに使えるのかが注目ですね。

alt

ランドローバーばりの車体の下が透けるモニター付き。
オフロード走行とかでは便利でしょうね。LXはバック時に使えるようにしたことが世界初、なのかな?

alt

標準は3列シートで、4人乗りの豪華仕様もあるそうですが、個人的には3列版のほうが興味ありますね。
しかし案外狭いか・・・?ランクルのレビューを見るとそんなに広くはなさそう。
というかGLBと大差ない気も・・・。
おそらく快適性だとCX-8が未だにSUVでトップでしょうね。

そしてランクルは2列目の前後スライド機構がなかったということもあって、3列目を潰して2列めを広く、ということができませんでした。
なのでボディサイズの割に2列めが窮屈という評価も。
これ、LXで改善されていますかね・・・?

そもそもラフロードの走破性を重視してホイールベースが2850mmしかありません。
これってGLBが2830mmなので殆ど変わらないんです。
しかもランクルはエンジン縦置きのFRベース。ボンネットが長く室内はその影響を受けているはずなので、GLBよりも狭いかも・・・。

うーん、やはりSUVで快適な3列目って難しいですね・・・。
GLBは融通できるからうまく使えば最大限活用できるんですが、シート固定だとこのあたりも融通効かないのがちょっと厳しい感じ。

やっぱりLXってランクルベースなんでレクサスの快適性を求めるとちょっと違うのかも。
ランクルって使い倒す感じですしね・・・。高級感やゆとりを求めるのなら本来なら違うラインナップがいるのかも。
メルセデスも走破性重視のGクラスと快適性重視のGLSがあるわけですからね・・・。

さて、実車はどうでしょうか。日本発表での価格も気になるところです。
Posted at 2021/10/14 20:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「今回の帰省で最効率プランはどうだったのか? http://cvw.jp/b/2835862/47153030/
何シテル?   08/16 23:44
negnegです。よろしくお願いします。 2023/6/12にiX3 M Sportsが納車されました!初のBEVですが、実車を通してリアルなレビューができれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negnegさんのメルセデス・ベンツ GLBクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 21:41:23

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
6/12納車されました! 初めてのBEVとなります。これまでハイブリッドすら所有経験がな ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
7/30に無事納車されました! これからいろいろなところへ行く相棒として使い倒していきた ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗っておきたいロータリー。 明らかに他の車と異なるエンジン音とフィーリング。マニュ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
結婚を機に嫁さんがAT限定免許のため乗り換え。FFだったためか、ギャップでステアリングが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation