• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

車内の暑さ対策2つのポイント!

車内の暑さ対策2つのポイント!
PROSTAFF みんカラブログ担当のKです。お盆休み真っ只中!これからお出かけになられるという方も多いのではないでしょうか?

そこで本日は車内の暑さ対策についてお話したいと思います。炎天下の屋外に駐車すると車内は70℃に達することも…小さいお子様がいらっしゃる方は参考にしてみてください!









①サンシェードで日差しをカット
alt
車内の暑さ対策は何よりも日差しを中に入れないことが重要!サンシェード等を使って窓から入る日差しを徹底カットしていきましょう!窓に直接貼って赤外線や紫外線をカットできるカーフィルムも効果的です。



②窓を開けて熱気を外へ出す
alt
 
最近は乗る前にエアコンONにできる車もありますが冷えるには時間がかかりますよね。まずは窓を全開にして外気導入で走行し、車内にこもった熱い空気を外へ出しましょう!熱気がある程度抜けた段階で内気循環に切り替え、エアコンをONにすると冷房の効きが早くなります。


ご高齢のご家族や小さなお子様、ペットと一緒にお出かけする場合は特に気をつけたい熱中症。車内の暑さ対策もしっかりと行って安全で楽しい夏休みをお過ごしくださいね!


****************************

■プロスタッフ公式サイト

https://prostaff-jp.com/

■PROSTAFF プロスタッフ 楽天市場店 オンラインショップ

https://www.rakuten.co.jp/prostaff-shop/

***************************
ブログ一覧 | 豆知識 | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/08/12 15:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2022年8月12日 16:13
いつもお世話になってます。
BODYのコーティングで
熱反射や放熱みたいな効果のあるもの作れないですかね
2022年8月12日 17:06
やはりエンジンスターターが一番だと思います。🤗
2022年8月12日 18:41
お疲れ様ですm(_ _)m

ナイスコメントですね〜(^^)

私も同様の作戦を実行してます(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

16年前の車の時までは、エンジンスターター付けてましたが、環境問題や近所迷惑を考えて、取付自体辞めようと決心して、便利機能を付けずに今に至る!です〜😉👍✨

今後も自己満で近所迷惑や環境汚染防止を頑張ります💪😁👍
2022年8月13日 6:53
熱気がある程度抜けた段階で外気導入から内気循環へ!!実践します_φ( ̄ー ̄ )

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

さまざまな製品で愛車のお手入れを手助けする、カー用品メーカー『プロスタッフ』です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアー] ドアヒンジ周り他の細部手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 10:39:37
[日産 ノート e-POWER] MJJC泡洗車(CCウォーターゴールドシャンプーインプレッション)&ポリッシャー…Wax1225🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:04:10
[トヨタ ノア ハイブリッド]PROSTAFF CCウォーターゴールド シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:27:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation