• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

4年ぶり⁉カズサメさんワークス専用デュアルインテークシュラウドその⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
4年ぶり⁉カズサメさんワークス専用デュアルインテークシュラウドその⑤の続きです。
さぁ、いよいよ最後の現車合わせ。
6月定例会当日いつもの場所で決着をつけます。
2
まずはネジ穴位置合わせ作業。
多少加工はしましたが、ネジ穴位置自体はピッタリフィット。

だが…
3
今回の肝となる通称「エアKプレート」の設置位置が高すぎてボンネットダクトに接触する為ボンネットが締まりません。
4
なので一度「エアKプレート」を撤去して再度開閉チェック。
やっぱりこの状態だとすんなり締まります。
5
次はプレート位置をインタークーラースレスレの位置まで下げます。
kazwyさんからは「ガンダムの胸にあるダクトみたい」と言われましたが実はガンダムと同様このプレート、最初は3枚貼る予定でした。
6
プレートのポジション調整後はボンネット開閉も問題無し。
いかにギリギリの設定なのかが分かります。

更にこのシュラウドの固定はK2オリジナル「除電ボルト」を使用。
インタークーラーに滞留しがちな静電気を効率よく除去しつつ、当社オリジナルステッカーと共に存在感をアピールしています。
7
更に導電性向上の為「K2プラシングモンスターケーブル」ケーモンも同時に装着。

コチラは冷却性云々は無関係なので同時装着してもその効果は別々に体感出来ると思います。
8
現車合わせ3度目、設計変更数回に渡る作業で漸く完成した「K2デュアルインテークシュラウド」カズサメバージョン。

フロントグリル、ボンネットダクトからの外気を「2枚の翼」が受け流す事で効率良くインタークーラーを冷却してくれる筈です。
9
そして同時進行していた「K2デュアルインテークシュラウド」2号機。
いよいよLOOK号にも装着しますが、更なる問題発覚?

4年ぶり⁉カズサメさんワークス専用デュアルインテークシュラウドその⑦に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正HIDヘッドライト(運転席側)交換

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

スーパーLLC交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これくらいの雨ならやりますよ‼︎」
何シテル?   06/16 05:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation