• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

栃木ジムカーナシリーズ最終戦

栃木ジムカーナシリーズ最終戦 当日、朝のうちは霧が出ていました。
で、ツインリンクについてみると、完全ウェット。
Ψ(`∀´)Ψ






<第一のサプライズ>
受付を済ませ、コース図を見ると・・・
パイロンが3本しかない!
サイドターンする場所が無い!!

サーキット走りなれてる人なら良いんだろうなぁ~
まぁ、足への負担は少ないと思いますので、まぁ、よし・・・


<第二のサプライズ>
エボXが出てる
今シーズンのチャンプを決めた人で、最終戦を盛り上げるために、無理矢理投入していただいたとか・・・
ただ、パーツが間に合わず、ホイールとタイヤだけをR34GT-R用に交換しての参加でした。
常に人だかりが・・・
GSRでしたが、なかなか速かったですよ。
サーキットには合うのかもしれませんね。



で、完熟歩行のときも完全ウェット。
これはもしや・・・
(¬ー¬) フフフ
と期待していたら、走る頃には完全ドライ・・・orz


そういえば、もう一人のNT4の方は、ミドルではなく「C地区戦」参加者さんでした。(ミドルより上ぢゃん!)


ブレーキングポイントも分からず、探る感じで1本目
1コーナー突入、ゼブラが始まるあたりでブレーキングが終了してしまい、加速体制での1コーナーで、ボヨンボヨンって感じに・・・
まぁ、コースアウトも無く、とりあえず完走ペースでゴール。
サーキット走ってる人が10キロ越えるバネを欲しがる理由が分かった・・・

1本目に気になった部分を意識して2本目
ボヨンボヨンが気になったので、減衰力を高めにセット。
1コーナーは1本目を意識して、ちょっとビビりながら、奥でブレーキング。変な動き(ボヨンボヨン)は出ない。
そのほかも、まだまだガマンできる部分を奥まで残してコーナー突入。
結果・・・
タイムダウン・・・orz
対策が裏目に出て、「2本目タイムダウン病」は未だ完治せず。


結局、予告どおりに2位(別名:ビリ)で、タイムは2秒以上、チギられました。
ちなみにシリーズランキングは3位・・・
(^_^;)



<第三のサプライズ>
2本目ゴール後、クルマを停めたら、見知らぬ顔の人が
「あるごんさん?」
\(^▽^@)
と声をかけてきた。
(°∇°;) !!なぜアナタは、その名を知っている・・・?
marsさんだった・・・
その後、いろいろお話させていただきました。
楽しい一時をありがとうございます。


<第四のサプライズ>
marsさんとの会話中、ジムカーナ部会長が声をかけてきて、
一応、シリーズ上位なので関東フェスティバルに出られるんだけど、出る?」
(゜o゜;;
とのこと。
場所は浅間台。
即答は出来ない・・・
でも2度と無いチャンスかもしれないので、出てみようかな。
(~ヘ~;)ウーン



P.S.
フォトギャラリーに、「エボX」とか「某Sさんの後始末の清掃車」とか「1コーナードナドナ」とかの画像をアップしてみました。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2007/10/29 11:33:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 18:36
あるごんさん、こんにちは。

関東フェスティバル頑張ってきてください。応援してますよ~。

( ̄▽ ̄;)



コメントへの返答
2007年10月29日 21:13
え・・・っと・・・
(°∇°;) !!

皆さんに笑われると思いますが、浅間台まで100キロあるんで、遠さに尻込みしています。
しかも前日、仕事だし・・・
(~ヘ~;)
2007年10月29日 18:54
昨日はいきなりの訪問にも関わらず、気さくに対応していただきありがとうございました。

今後も何かとお邪魔することがあるかと思いますが、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年10月29日 21:14
声をかけていただいて嬉しかったです。

今後ともよろしくお願いします。
\(^▽^)
2007年10月29日 21:10
最終戦、お疲れ様でした!!

バネレート、現在はF/R共12kgですが、ラジアル・ミニサーキットでもフロント14kgは欲しいかも???

フォトギャラリー、拝見しました♪
「某Sさん」って、まさか・・・

エボⅩよりも隣のワイドボディーエボⅢに目が♪
白エボⅧさんは、多分第1戦で同じクラスだった参加者さんかと思います!!

関東フェスティバル、期待しています!!

コメントへの返答
2007年10月29日 21:19
やっぱ、12~14Kですか。
荷重かかる時間が長いので、そのくらいは必要なんでしょうねぇ。

そう、Sさんとは、「ワイドエボ3のSさん」です。
スタートして、1コーナー進入で、「ありえないスピードと、ありえない角度」で入っていったので「おぉ、さすが!」とか思っていたら・・・
Ψ(`∀´)Ψ

関東フェス・・・
え・・・っと・・・
(°∇°;;;) !!

栃木フェスは出ます、多分・・・
(^_^;)
2007年10月29日 23:39
上位おめでとうございます!

いろんなサプライズがあって楽しそうですね。


コメントへの返答
2007年10月30日 9:16
ほとんど「いわゆるビリ」だったのに、2位のポイントがついていたので、いつのまにかシリーズ3位に・・・
(^_^;)

参加者や車両の変化は少ないのですが、毎回新鮮な驚きがあって楽しいですよ。
(^ー^* )
2007年10月30日 5:40
関東フェスティバルですか!!
行けるなら、絶対行ったほうがいいと思います。
(楽しいし、刺激になります)

バネレート
F14K R10Kです。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:24
遠くからのコメント、有難う御座います。

もてぎ/icc/筑波あたりでやってくれれば、即答だったんですが・・・(関越でも気後れしてしまいます)
不安材料は遠さだけ(ヘタレですみません)で、イベントそのものは行きたくてしょうがないんですよ。
(ヘ。ヘ)

F14/R10ですか!
やはりそのくらいは必要なんですね。
ヘタクソなワタクシは、ラジアルタイヤで14Kをバンプさせる自信がありません。
w(:_;)w
2007年11月2日 0:44
はじめまして!栃木シリーズN2N3クラスに参加してる者です。

栃木最終戦おつかれさまでした。今回、私は用事があって参加しませんでしたが、午後から時間が空いたので観戦に行ってコースを見て思ったのは“やっぱりな!”でした(爆)

あるごんさんは以前はSWに乗られていたようですね。2003、2005と私も同じクラスで走ってたようですね(間違ってたらゴメンナサイ)
コメントへの返答
2007年11月2日 10:52
はじめまして。
間違いなく同じクラス(N2N3)で走ってましたね。でもインテが多く、記憶が曖昧ですみません。
ってか、DC2、速過ぎです。
(^_^;)

事実上、DC2のと勝負を嫌って、他のクラスに逃げたようなヘタレです。(逃げたらエボ9と勝負って・・・)
(TロT)

今後ともよろしくお願いします。
(^ - ^)ノ
2007年11月3日 12:55
おじゃましまーす!
参戦お疲れ様です。

コースはターン無しのシンプルな感じだったんですね!

エボテンも走ったんですか!
フォトギャラリー見ましたが凄い顔してますねぇ~
コメントへの返答
2007年11月5日 10:38
完熟歩行でヘトヘトになりました。
(^_^;)
老体にはキツイ距離でした・・・
(T^T)

エボXは、口をでかく開けて、鋭い目つきで、チョイ悪系?

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation