• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

「スタバ」と「コメダ」

ワタクシが居住する**市。

基本、田舎の工業都市なのだが、有名な店が、すこしづつ増えていっている。
(ドーナツ化で出来上がった新しい地域にだが)



今年後半にオープンすることが判明したのが、「スターバックスコーヒー」と「コメダ珈琲店」。

ん~、たいしたもんだ。
んでも、ダイジか?
**市に作って?



確かに・・・
「住みやすい街」ランキングで、ひそかに上位に位置している。
あと3年程度で、(ガス)発電所が稼動する予定もある。
・・・というふうに、頑張っている地域であることは事実だ。



でも、あまり発展しすぎないで欲しいなぁ。



Posted at 2016/07/08 17:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月07日 イイね!

ミッションオイル交換(AW11)&グローブ穴あき

ミッションオイル交換(AW11)&グローブ穴あき前回交換から、それなりの本数走ったので、ミッションオイル交換。
今回は、DIYではなくいつものショップで。

目的は、なんとなくお話したかったから・・・
(もちろんその成果はあった)





話変わって、画像は、今まで使っていたレーシンググローブ。

左手の親指の腹部分に穴が開いた。

何でこんなとこが最初に?と思ったが、いろいろ触ってみたところ、サイドブレーキの解除ボタンの位置だった。
なるほど納得。

他に、右手の人差し指付け根部分が、もうすぐ穴あきになるくらい薄くなっている。

こちらもいいろいろな操作をしてみたところ、ステアリング回すとき、右手人差し指の付け根を引っ掛けて回していることに気づく。
こちらも納得。

でも、今までは、右手の手のひらの下のほうが最初に薄くなって来ていた。
AWになってから、手のひらを押し当ててのグルグルステア回しをしなくなったということだろう。

残念なことに、毎回、補強されている部分(皮が二重になっている部分)のちょっと外側が擦り切れてしまう。
(ーー;)



そういえば、練習会やイベントに参加して、グローブ関係で感じること。
最近は、グローブを水で濡らしたりしないんだな。

自分がジムカーナ始めたころ、結構な割合の先輩たちが、グローブぬらしていたので、何でそんなことしてるのか当時の自分も分からなかった。

聞いてみると、そのほうがちゃんと引っかかるというので、自分でも試してみたら、目から鱗。
いやぁ、吸い付く吸い付く。

それ以来、ぬらさないグローブでは、怖くて運転できない体に・・・

まぁ、それだけ食うということは、ステアリングに対してもグローブに対してもダメージが大きいというわけだが。





ちょいとホームセンターに行くことがあったので、フラフラしてみると、メカニックグローブが目に入った。

装着してみたり棒状のものを持ってみたりしたら、意外といい感じだ。
でもまぁ、あくまでも作業用。
新たにグローブを調達しようと思う。




Posted at 2016/07/07 14:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2016年07月03日 イイね!

年1の公式戦

年1の公式戦先週行ったドライブの本番(?)

まぁ、結果はさておき。



やはりイベント本番は気合の入り方も違う(やりすぎちゃう)し、普段出来ていることの何割かはミスするしで・・・
毎回、引き出しを多くすることと、精度を高めることの重要さを実感する。



かろうじて、ビリにはならなかったのが、唯一の救いか。



今回は、チャンピオン戦(旧ミドル)併催だったので、もちろん速い人も多いし、クラスが気筒容量2000ccの区切り(NTR1とNTR2)があったのも痛い。
(・・・と、機械のせいにしてみる)



これで、ATランサーさんとの約束を果たしたので、またしばらく地下にもぐることにします。




Posted at 2016/07/04 10:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation