• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

結石 摘出 (RG1)

結石 摘出 (RG1)画像は、ウチの近所の真岡鉄道の踏み切り。

1~2時間に1本しか通らないので、踏み切りが閉まっているということは、奇跡的(おおげさ?)な出会いとなる。



話変わって・・・

外に居るとまるで真夏のようなここ数日・・・

土曜は、三男の運動会で、まる1日外に居たので、パラソル下に居ても、腕とか真っ赤になるまで焼けてしまった。

で、日曜は、運動会予備日だったため、予定を空けておいたので、ぽっかりあいた1日になってしまった。

さらに本日(月曜)は、シフト上、休みであったのと、三男が振り替え休日だったので、ウチでおとなしく留守番・・・



とりあえず、昼食だけでも与えておけば生きていられるだろうと、チャーハンを作ってみた。

先日テレビで、マヨネーズ入れるとコクが出るとの内容を聞き、一度試してみたかったので、実践してみたが・・・



三男には不評・・・
orz


ちと、大人の味だったか・・・
(決して、料理そのものが不味かったという意見は、受け付けない)
(ーー;)



気を取り直し、先日、ステップワゴンのリアドアを開けたときに、水抜き穴(?)からのぞく、異物を発見してしまったのがあり、特に、カラコロと音が気になっていたわけではないが、見てしまった以上、何とかしないわけにもいかず、摘出をすることにした。

最近の内装は、クリップ留めが多いので、簡単に内装も外せたし、鉄板も穴だらけなので、簡単に異物まで到達できたが・・・

特に石のようなものでもなさそうで、なんとなくパネルボンドのはみ出し部分が剥がれたのかな?って感じだった。

まぁ、将来的なカラコロ音の原因排除が出来たってことで、終了。
(つか、貼り付け部分の剥がれ(?)発生の可能性もあるってことか?)



整備手帳



Posted at 2015/06/01 16:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2015年05月15日 イイね!

リコール(RG1)

リコール(RG1)ついにウチのステップワゴン(RG1:平成18年式)も、タカタのエアバッグ問題で、リコール対象となった。

昨日テレビ見てたら、エアバッグのリコール対象車が増えたとのニュースが流れたので、早速、ホンダのサイトで検索したら、見事にヒットした。(運転席側のようだ)
(@_@;)



んで早速、今日の開店時刻にディーラへ行ったら、すぐには部品が届かないとのコトで、後日連絡を頂くことになった。

ちょっと行動が早すぎたか?
(葉書が来てからでも良かったか?)
(ーー;)



まぁ、エアバッグが開く状態になったときに問題になるようだから、安全運転を心がけることにしよう。
(もらい事故ってのもあるけど・・・)



Posted at 2015/05/15 10:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

運転席上部(後方)カタカタ音解消(AW11)&ジャッキオイル交換

運転席上部(後方)カタカタ音解消(AW11)&ジャッキオイル交換最近、異音ネタばかりだが・・・
※前回はクランクプーリーのガタをメタルだと勘違いして、お騒がせしました。お恥ずかしい限りです。クランクプーリーのボルトを増し締めした後は、ゴロゴロ音はしてません。



運転席上部(後方)からカタカタ音がしだした。
ただ、この音は、1~2年毎に聞く音なので、トラブルシュートはすぐに完了した。

モールを内部からとめているナットの緩みが原因で、それを閉めこむことで、あっけなく解消した。

整備手帳





あわせて、10年以上使っている激安フロアジャッキが、最近、上げているそばから落ちてくるようになったので、オイル交換してみた。

こちらも、すぐに正しい状態に復旧した。

整備手帳





Posted at 2015/05/10 16:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

ゴロゴロ音発生源 ほぼ特定&解消(AW11)

ゴロゴロ音発生源 ほぼ特定&解消(AW11)前回の絞込みで、オルタかエアコンが怪しいということになった異音・・・



オルタだけ駆動できるようにするベルト(5PK845)を注文したが、営業日ではないので、入荷待ち中のため、準備作業でもしておこうと、オルタ&エアコン側のベルトを外しておく作業をしてみた。



・・・そのとき、クランクプーリーに違和感・・・

・・・ガタがある・・・
(@_@;)



で、プーラーで浮かしたり、ハンマーで軽くコンコンとかして、規定トルク(14K?)でボルトを締めこんでみたところ・・・

ガタを感じなくなった!

もしや、これで!?と思い、ベルトをすべて元に戻して、エンジン始動したら・・・



無事、異音が無くなった!!
まさか、こんなところ(クランクプーリーのガタ)が原因だったとは・・・
(ーー;)



気が抜けてしまったので、スーパーチャージャーオイルの点検もついでに実施し、色/質/量に問題ないことを確認した。

整備手帳



乗せ替えだとか、乗り換えだとか、エアコンコンプレッサー外し計画など、お騒がせしました。

まだまだ乗れそうです。
(*^^)v




エアコンは、前から効きが悪いんだけどね~



Posted at 2015/05/06 13:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2015年05月01日 イイね!

ゴロゴロ音発生源 すこしだけ絞込み(AW11)

ゴロゴロ音発生源 すこしだけ絞込み(AW11)先日、絶望的な内容を書いたが、gammaさんから別の原因の可能性を助言いただき、夜勤明けの本日、部位特定作業をしてみた。

前回は、面倒でエアコン側のベルトを外していなかった。
で、今回はすべてのベルトを外してみたところ・・・

ゴロゴロ音がしない!
(゜o゜)

念のため、スーパーチャージャー側だけベルトを張ってみても、音がしない!!



両方のベルトを張り、アイドラプーリーを新品にしてみたが、ゴロゴロ音は発生していることが確認できたので、アイドラ不良は排除できた。

オルタとエアコンのプーリーも、手で回してみたがガタは感じられず、エアコンの電磁クラッチも正常に機能しているようだが・・・

オルタかエアコンが発生源なのだが、現状ではこのどちらなのかの特定は出来ず。



でも、乗せ替えや乗り換えの緊急性はなくなったようで一安心。
(ある意味、乗り換えのチャンスを失ったとも言えるが・・・)



さて、これからどう絞り込もうか。



整備手帳



乗せ替えや乗り換えを期待されていた皆さんにとっては残念な結果だったがもしれない。
(*^^)


なんにせよ、gammaさんの助言がなければ、安易に間違った方向の判断をしているところでした。

gammaさん、ありがとうございました。
m(_ _)m

Posted at 2015/05/01 17:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation