• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

奥様車変更&マフラー交換(GE8)

奥様車変更&マフラー交換(GE8)(なんか、奥に悪そうなAP1が写っているが、気にしない気にしない)

今までも奥様車が、もろもろ故障しだして、
新品の部品もなく、
中古オークションで探すも、数十年使用したものですら、新品の3倍以上の値段で取引されている現状。

思い切って乗り換えを決意され、紆余曲折あったが、
ホンダ&マニュアルの条件だけは譲れないということで、
GE8フィットに落ち着いた。



で、完全ノーマルなので、もちろん、
「物足りない!」
「レスポンス悪っ!」

というご意見が出て、取り急ぎマフラーなんぞを交換してみた。
(*´ω`*)

それでも、今までのように派手な音は、この車には似合わないと思い、
HKS ハイパワー スペックL
を選択。

いやはや、商品情報の通りに軽い軽い。
ダンボール内が空かと思うくらい。
(゜o゜;

交換作業はそんな苦労もせず完了。

乗り出して音を聞いたが、
「もうちょっと派手でも良かったかな?」
ってくらい静か。
(・_・)

ウール焼けてどのくらい音が変わるか、だな。



あとは、密かに計画しているのは、
レスポンス改善のために、エンジンマウントと足回りの交換か。


さて、どうなることやら・・・


Posted at 2019/10/27 11:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2019年07月28日 イイね!

セミ(終齢幼虫)

セミ(終齢幼虫)昆虫シリーズ第二弾
(^_^;)

今朝、台風から変わった熱帯低気圧の影響で大雨の中、
庭でセミの幼虫(終齢幼虫)が歩いているのを発見した。
・・・珍しさは無いが・・・(´・ω・`)



夕方あたりに羽化するのだろうから、今回は捕獲せずにリリースした。


いよいよウルサい季節になるのか・・・
(@_@;)


Posted at 2019/07/28 10:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月06日 イイね!

田鼈

田鼈今夜、家の外で洗濯をしていたら、バシッ・・・ビタビタビタ・・・と音がした。

また、セミかカブトムシが窓にぶつかって、裏返しになってるんだろうと思って
(セミ、カブトムシ、クワガタ、カナブン、カミキリムシなどは結構ありがち)
見に行ったら・・・
(´・ω・`)

なんか、でかいゴキブリ・・・?
(゚∀゚)



いや、ちゃんと見たら、田鼈(タガメ)だった。
(@_@;)

この土地に住んで50ウン年だが、タガメが飛んできたのは初めてだ。
(最寄りの田んぼや用水路でも、500m以上は離れてるのだが)



数枚画像に収めたので、フォトアルバムでどうぞ。

<フォトアルバム>



Posted at 2019/07/06 22:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月29日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯(EF7)

エンジンチェックランプ点灯(EF7)別名「PGM-FI警告灯」が点灯したとの奥様より申告が。

一番面倒なヤツだ。
(-_-;)

一応基本点検をしてみて、バッテリも一度外したが、結局同じ。

始動後、5分程度走ると点灯する。
(´・ω・`)


で、ディーラにて点検依頼。

休みの午前中で、お客様が結構いたのだが、
若い担当が出てきたので、ちょっと演技して、
「変なの点灯して焦ってる」感
を出したら、
すぐに入庫して点検していただけた。
(・∀・)

で、サービス担当者様から、
シリンダーセンサーというものが異常なようです」
「このままでもエンジンが止まるとかの深刻な状態にはならないですが・・・」
・・・で、ですね、部品が・・・
あぁ、わかってますとも、無いんですよね。
orz

「探せばあるかもしれませんが・・・」
いえ大丈夫です。
走行上、致命的異常が出ているわけじゃないのでしたら、
このまま余生を過ごさせます。

ってことで、このまま生き続けることとした。
(゚∀゚)


Posted at 2019/06/29 15:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2019年04月28日 イイね!

リアタイヤ交換(AW11)

リアタイヤ交換(AW11)前回のリハビリで、少々無理したからか、部分的に剥離してしまった。
(*´ω`*)

まぁ、もともと中古で、結構なヤレ具合だったが、イバチュ~で痛めつけたあと、レンジ高い通勤路で3桁で走ってたら、ビタンビタンと音がしたんで、確認してみたら、ご覧の通り・・・



いつものRE-71Rを導入。

やっぱこれじゃないと、安心して踏めない。



でも、こういうタイヤは、これが最後かと思う・・・
(-_-;)


Posted at 2019/04/28 11:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation