• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

ワッペン

ワッペン一週間くらい前、JMRC関東のサイトを何気なく見たら、シードワッペンを配っているとの文章を発見しました。
去年までは、部会を通じて配布していたと思ったんですが・・・




おかげさまで2008年は良い走りをさせていただき、Cシードドライバーにワタクシの名前があります。

んで、記念にと思い、送付依頼して、先日届きました。



なんて書いてあるか、わからん・・・
(;´д` )



穴の開いたフルバケの補修にでも使おうかしら・・・
ヾ(´▽`;)ゝ

Posted at 2009/07/25 14:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月23日 イイね!

未確認飛行物体

未確認飛行物体しばらく前に、ホンダのサイトで「Fitプレゼントキャンペーン」(Fitのスマートスタイルエディションが抽選で当る)というのがあり、別に欲しかった訳ではないのですが、とりあえず申し込んでおきました。
でも、そんなことはすっかり忘れていた今日この頃・・・



先日、ウチにダンボール箱が届き、なんだろうと思っていましたが、発送元が「フィットプレゼントキャンペーン事務局」になっていて、やっと思いだしました。



しかし、コレが届いたという事は、Fitはハズレたということで、あまりうれしくない・・・



ってか、U.F.O.って青春の主食だったんだ!?
(@_@;)



Posted at 2009/07/23 20:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年07月20日 イイね!

今回の代車

今回の代車先日の12ヶ月点検にて不具合の見つかったノアを、修理のためネッツに入庫しました。

そして、代車はVitzです。




ディーラが所有している代車だけに、ラインオフの状態でオリジナル保存されています。(修理屋さんの代車は、だいたい古かったりしますが、きちんと整備されていて、オリジナルとは異なった修理もされていたりで、それはそれで面白い車両になっていたりします)



オドメータは7000キロ程度で、まだ新車の香りがほんのりと残っており、足回りなどもしっかりしています。
コーナリング中もきちんと踏ん張るし、ボディもしっかりしています。

1000ccのCVT車両で、街乗りではそんなにパワー不足を感じません。
むしろ、1000ccの割にはパワフルに感じたりもします。





でも・・・
もしもMTだったとしても、1500ccだったとしても・・・

この車両で競技はしたくないなぁ~
(;´д` )


クルマは悪くないんだろうけど、音や手ごたえなどからくる雰囲気では、モティベーションが上がらないです。



残念ながら、またもや欲しいぞフラグがONにならない車両でした。

Posted at 2009/07/21 09:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月19日 イイね!

JCRCシリーズ第6戦in群馬CSC

JCRCシリーズ第6戦in群馬CSC予告どおり「JCRCシリーズ第6戦in群馬CSC」の見学に、群馬サイクルスポーツセンタに行ってきました。

ウチを4:30ごろに出て、2時間程度で着いてしまいました。





何とかウチの長男は完走し、同じ高校の部員全員も完走し、クラスは違えど1位2位3位とかGETしていました。



他の部員のサングラスを取った顔を見た事が無いので、表彰式にも参加してみました。
まぁ、1年はまだまだ幼い顔つきで、2~3年になるとそれなりに男っぽい顔つきでしたね。
1~2年後にはウチの長男もああいう顔つきになるのかが心配です。
(ーー;)





そんななか、Zクラスの表彰対象者の名前が呼ばれているうち、なんとなく聞いた事がある名前が呼ばれました。

「カタヤマ ウキョウ」
(@_@;)


まさか、あの名前で同姓同名は無いだろうと期待してまっていたら、元F1ドライバー(パイロットと言ったほうがいいのかな?)

「片山 右京」さん

でした。
Zクラス1位です。



身内やチーム員以外の観客が一番多い表彰式となっていました。
ミーハーなワタクシも、もちろん取り巻きにに入りましたが、何を勘違いしたのか、ビデオで撮ってしまったので、アップできません。
(^_^;)
Posted at 2009/07/19 18:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月15日 イイね!

おもらし

おもらしノアが12ヶ月点検時期なので、点検へ出しました。

しばらく前から、「ブレーキ踏むとハンドルが右に取られる」「3番のプラグコードの中身がプラグに固着した」という症状があり、点検していただき、交換することになりました。(後日)



3番プラグコードは、抜くことはできるんですが、中の端子(?)がケーブル側から剥がれて、プラグ側についてしまったので、普通のプラグレンチが入らない状態です。
どうやってはずすのかが楽しみです。
(≧∇≦)/


で、帰ってきて、しばらくぶりに下回りを見てみると、デフキャリアにオイルの滲みを発見してしまいました。
よく見ると、デフキャリアの前部(ドラシャが刺さる部分)あたりから、後ろの方まで・・・

で、心配になって点検出したトコに持っていくと、しばらく前から滲んでいる形跡があり、滴ってるわけじゃないので、車検(来年)までは問題ないだろうとの診断を受け、放置プレイになりました。
ホントか!?
( ̄□ ̄;)



Posted at 2009/07/15 16:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567 891011
1213 14 15161718
19 202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation