• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

3都県フェス&栃フェス 詳細

11月7日にツインリンクもてぎ(南コース)で行われる3都県(東京/茨城/栃木)ジムカーナフェスティバルと、12月5日にツインリンクもてぎ(マルチコース)で行われる栃木ジムカーナフェスティバルの要綱をデータ化しました。



リンク先にPDFファイルとして保存してありますので、ダウンロードして参照してください。

3都県フェス

栃木フェス



ダウンロードできない方はメッセージなどでご一報ください。


Posted at 2010/08/31 15:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

JMRC栃木ジムカーナシリーズ第4戦

JMRC栃木ジムカーナシリーズ第4戦万障繰り合わせの上・・・の参加です。

最近は、寝ても寝ても眠くて眠くてしかたありません。

そして、今朝はあやうく遅刻な感じで、速攻でタイヤ交換して出発!
(^_^;)



向かう途中、青いVIVIOを発見。
ロールバー入ってクルマも気合入っていて、走りもなかなか気合入っていました。
結局茂木まで同行となり、お知り合いだったことに、現地に到着して気づきました。
(ーー;)



女王様とお呼び!(結果)
朝の受付でも、「500円足りない」と言われてしまいました。
☆さんが居たのに・・・
(ーー;)
んで、「共通規則に載っている」という事を強く主張したら、審議となりました。
結局、その後その件については、何のアナウンスも無かったですが、追加請求される事も無かったので、OKということでしょう。



慣熟歩行
まぁライフさんと話して驚愕の事実が・・・
「JAF登録クラブ」以外にも、「JMRC登録クラブ」ってのがあるを始めて知りました。
(JAFだけ/JMRCだけ/JAFとJMRCという登録形態がある)
(@_@;)

JAFのホームページで、モータースポーツのページから、JAF登録クラブはどこなのかが検索できます。
ワタクシが所属しているのは「宇都宮モータースポーツクラブ」で、JAF登録クラブですので、もちろんこのページに表示されます。
しかし、JMRC登録だけ(JAF登録無し)のクラブは表示されません。
確かに、たまに聞くクラブ名が、JAF登録クラブ一覧に載っていなかったのを、不思議に感じていた時期がありました。
いやはや、長くジムカーナやってますが、運営や管理の部分はかなり無知だったことを反省・・・



慣熟走行
・・・の前に、なおぽん@さんの追っかけである、さかぐっちゃんが登場。
走りは・・・タイムも分からず、パッとしないものでした。
1回回って、奥の右コーナー進入で、逆に加重が乗った状態でブレーキングしてしまい、向きを変えるのに一苦労しました。



1本目
暑さのためか、どう走ったか記憶に無い・・・
(ToT)
でも、さかぐっちゃんが撮影していたので見せていただき、なんとなくどう走ったかを反省。
「サイドターンばかりに意識を向けすぎると、そのための速度合わせで、どんどん他の人とのタイム差が出てくる」との言葉通りのドライビングをしてしまいました。



2本目
部分的な事にとらわれず、全体的な流れを意識してドライビング。
(結局細かい部分は覚えていない・・・)
約1秒タイムアップすることが出来ました。
でも、最下位・・・
(-_-;)



それでも、今まではトップとの差が4秒以上離れていましたが、本日は3秒程度に縮まっていました。
少しだけ進歩したかな・・・
(^。^)y-.。o○



終わりには部会長から、「3都県フェス」と「栃木フェス」の概要の説明がありました。
次戦のDP那須で、再度発表があるとのことです。



まぁ、ジムカーナ以外の問題が山積ですが、なんとか今年を乗り切りたいものです。
Posted at 2010/08/29 18:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月26日 イイね!

および

女王様とお呼びっ!
(▼▼)/~~~




・・・ではなく・・・

「及び」って、どんな意味で使うのかを考えさせられました。



今年から(?)、栃木ジムカーナシリーズの参加料は、県内のJAF登録クラブのクラブ員は、500円割引となっています。
共通規則書に記載されています。
そして、第三戦になってようやくその文字列を発見したワタクシは、第三戦の申し込みは500円引いて支払い、普通に受理されました。



しかし・・・
今度の栃木ジムカーナ第四戦の特別規則書に、「TRMC-S/SMSC及び栃木県のJAF登録クラブ員は500円割引」との記載があります。



ワタクシの中では、「及び」=「or」だったので、TRMC-Sの会員ではないが、県内クラブ員なので500円引いて支払いました。
そしたら、受理証は届いたのですが、「500円足りません」の文字がありました。



goo辞書によると、「及び」とは、
「複数の事物・事柄を並列して挙げたり、別の事物・事柄を付け加えて言ったりするのに用いる語。と。ならびに。また。そして。」
となっています。

「と」は「and」であることはわかります。
「また」は「or」なのではないか?と思ってしまいます。

結局、「及び」=「and」なんですかね。
なんともすっきりしません。

とりあえずスッとぼけて、当日を迎えようと思います。
Posted at 2010/08/26 15:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月14日 イイね!

2010栃木ジムカーナシリーズ第一戦(その後)

2010栃木ジムカーナシリーズ第一戦(その後)いまさらではありますが、栃木ジムカーナシリーズ第一戦の画像集がアップされているのを発見しました。

参加された方は、JMRC栃木ジムカーナ部会非公式HP?から飛べますので、ご確認ください。

ダウンロードするには、画像の上の方にフロッピィマークがあるので、それをクリックすればできます。



部会長Kさん、ありがとうございます。
(^◇^)

Posted at 2010/08/14 14:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年08月13日 イイね!

2010ワールドソーラーバイシクルレース

もう、一週間も前の事ですが、ウチの長男が、秋田県で行われた2010ワールドソーラーバイシクルレースに参加して来ました。

高校の機械研究部が、太陽電池搭載の車両(自転車)を製作し、そのライダーとしての参加です。
自転車部から3人が借り出されて、100kmを走るものです。

そして、長男が通う高校は連続チャンプらしく、責任重大な役割でした。

んで、いきなり結果ですが、なんとか伝統を守りきり、「クラス優勝」&「グランドチャンプ(いわゆるオーバーオール)」を成し遂げる事が出来たようです。
(@_@;)



お土産は「きりたんぽ」でした。
(^_^;)
Posted at 2010/08/13 17:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation