• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

あぁ、ついに・・・

先日からエンジンルームからの異音があり、いろいろと探っていた。
アイドリング時、クラッチ切っても繋いでも、ゴロゴロ・・・
走行中、クラッチ切っても繋いでも、ゴロゴロ・・・
唯一、エンジンブレーキ効かせているときだけ、音が消える(聞こえないだけか?)



右側っぽいんだけど、イマイチ特定できず。
自分で外せる部分外してチェックしたが、ヘッドも正常っぽし、これまた特定できず。
下にもぐっていろんなところに耳を近づけたりしたが、コレだという場所も分からず。
スーパーチャージャー側のベルトを外してみても、音は消えない。(ということは、スーパーチャージャー関連ではない)

で、どうにも特定できず、第二者の簡易検査を受け・・・
「あ、メタルいっちゃってるかな。クランク曲がって、ピストン暴れまくる前に止めといたほうが良いよ。」
・・・との意見が。

那須でトドメをさしたかなぁ。
水温&油圧チェックくらいはして連続走行したんだけどなぁ。
クラッチとデフ、オーバーホールして、1回しかスポーツ走行してないんだよなぁ。
バランスって、大事だなぁ。(一部だけ新しくしたりしないで、全体的にメンテナンスした方が良いんだなぁ)

で、乗せ替えか。
いや、それより、いっそ乗り換えか。

過去に大規模メンテをした直後に、気持ちが切れて、乗り換えした経験数回アリな自分としては、こういう選択肢が生まれてくる。

エンジンいじる人や、同じ車を長く乗る人などに、叱られてしまうかもしれないが・・・
ジムカーナ楽しむのに、1台に拘る必要も、多くのメカ的知識も必要だとは思ってないので、自分ってこういう判断しちゃう。
(あくまでも、お金の問題は、置いといて・・・の話、というか、逃避している)



さぁ、どうしよう・・・




Posted at 2015/04/29 12:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2015年04月22日 イイね!

リアブレーキメンテ(AW11)

リアブレーキメンテ(AW11)先日、ドラパレ那須で連続走行をして、後半、サイドターン困難な状態になったので、メンテナンスを実施した。

パッドとローターの表面に出来た皮膜(マジョーラカラーっぽくて綺麗だったんだが)をペーパでスリスリして削り取る。

そのあと、ブヨブヨ感があったので、エア抜きも実施した。
やっぱ、メタルで連続走行はキツイね。



で、この状態を、次にどこで試すか・・・な?



整備手帳




追加作業として、導入を検討しているパーツを装着する部分のボルト(ナット)が外れるか?の確認も実施し、問題ないことを確認した。



Posted at 2015/04/22 18:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2015年04月17日 イイね!

リハビリ(4月度)

リハビリ(4月度)今日は、こんなところでリハビリ



いやはや、さすがに遠いね。
ウチから1.5時間ちょいかかる。

8時過ぎに到着したが、参加者が誰も居ない。
貸切かな?と聞いたところ、金曜だからまだ何人かは来るとのこと。

結局、午前6台、午後4台で走り放題だった。

数えるの面倒になってきて不確かだが、50本くらいは走ったかな。
46歳には堪えるねぇ。
(ーー;)

満タンにしていったが、帰るときには、オレンジランプが点灯してしまった。
いままでは、満タンにしていっても、半分くらいしか使わないことが多かったのだが、この辺からもたくさん走ったことが分かる。



途中、サ~っと雨が降ったりしたが、少し休もうとしてたら寝てしまい、ウエット路面は走らずに終わってしまった。
(^_^;)



<今日の記録>
ショック:
F:R/R:R

タイヤ
F:RE-11A(195/50/15)/R:RE-11A(205&195/50/15)

エア:
F:2.5/R:2.75

標準コースのベストタイム:
リア205 : 38.5秒
リア195 : 39.1秒

タイム的には、205のほうが出るが、195のほうが加速感が良く色々な対処がしやすいから、一発勝負だと195のほうが良いかも・・・
205だと奥のストレートが2速いっぱいで到達できるが、195だと3速が必要になるので、操作が多い分、タイムに影響出てるかも。(あの距離で0.6秒差が出てしまうと、致命的か)


Posted at 2015/04/17 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「白蛇辨財天 http://cvw.jp/b/284485/48200753/
何シテル?   01/12 11:05
勤務地がつくば市になり、当初エアコンなしAWで通ってたが、命の危険を感じ、40キロ超を毎日エッセで通勤中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エアコンなしで40キロ超え通勤がキツくなってきたので、走るエアコンを購入
トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation