• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

週刊 Honda NSX 109,110号(完結)

週刊 Honda NSX 109,110号(完結) 前回の作業から2号を残して3ヶ月も経ってしまいましたがようやくこの日を迎えることになりました。

3年前の8月に創刊号が発売されて去年の10月には完結号が発売されていたものの私がモタモタしているというかマイペース過ぎるというかで1年遅れの完結となりました。

それでは早速。

NSX自体は完成してるのでリモコンの組み立てとなっています。

alt

alt
最初は簡単かなと思ってましたがダイヤルの後ろに取り付ける小さいバネに苦労しました。

alt
途中で1回、ピーンと外れてバネが飛んでいったり…。3ヶ月のブランクもあったのかもしれません。


alt
109号終わり。写真でお分かりのようにリモコンの電池が付属していないことがここで発覚。

いやいやデアゴさん、『用意しておこう』って軽々しく云ってますが110号分のの総額を考えたらCR2032のボタン電池1個くらい付けといてくれたっていいじゃないですか?

そして完結号の110号いきます。

alt
スイッチなどの細かいパーツが多いです。

alt

alt
と云っても間違えようのない配列なので楽勝でした。

alt
基板を組み込んで裏のカバーを取り付けて、

alt
ホンダのHマークをダイヤル部に貼り付けたら、

alt
あれよあれよという間にリモコンが完成しました…。

alt
いや、まだありました。最後の難関、電池の組み込み。手持ちがない…どうしたものか?


alt
…と、ここで救世主が登場。S4のエンスタのリモコン君です。自らの身を犠牲にして困っている人を助けるとは。アンパンマンのようなスーパーヒーローですね!ありがとう!

エンスタを今までほとんど使っていないということは置いておきましょう。

alt
エンスタのリモコンをバラして(CR2032が入ってることは分かってました)、

alt
1個を移植。そしてフタを閉めると、


alt
ついに完成しました。3年と2ヶ月、長かったです。

後はリモコンでギミックがちゃんと作動するのかどうか?



alt

alt
ハザード。


alt
尾灯。

alt
フロント、スモール。

alt
ブレーキランプ。

しかしながら1つ作動しないのがありました。

alt
ヘッドライトのロービームとハイビームです。配線を左右間違えたとか接続不良とかそんなところでしょうか。
さすがに解体して調べるということはしません。

とりあえずエンジンもちゃんと始動したしモード切り替えも出来たので夜は乗らないことにすればノープロブレムです。


alt

最後はちょっと残念な結果になりましたが初デアゴを3年ちょっとに渡り自分なりに楽しんで製作することが出来ました。

3年2ヶ月続いた本ブログ『週刊 Honda NSX』も今回が最終回となります。皆様、最後までご愛読いただきありがとうございました。

それでは次なるデアゴでまたお会いしましょう!



99%無いとは思いますが…(苦笑)。



ブログ一覧 | デアゴスティーニ | 日記
Posted at 2024/10/14 14:42:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スイフト、リモコン冗長設計!?
sc905gさん

C5X リモコンキー電池交換の記録
フロアントルさん

便利だったルーフシェードのスイッチ
かつみぃさん

中華製w7石トランジスターラジオ ...
覆面えるさん

F1レーサー型トランジスターラジオ ...
覆面えるさん

香港製 乗用車型トランジスターラジ ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

2024年10月14日 15:08
Supersonicさん
こんにちは😊
遂にこの時が・・・
わたくしブログ拝見しながら、泣きそうになってます、嬉しくて🥹
すっごく大きいんですね!!
もし機会があるのであれば、一度見てみたい気もします😊

Supersonicさん
素晴らしい感動をありがとうございました😆
コメントへの返答
2024年10月14日 15:29
こんにちは!
いつも激励や楽しみにしている等のコメントいただきありがとうございました😊
お陰様でこの日を迎えることが出来ました。
自分も最終回であんなリモコン同士の友情を見られると思ってなかったのでウルッときました🤣🤣🤣
2024年10月14日 16:17
やば。
デアゴスティーニって本当に何年もかかるんですね。まさかと思っていたけどコンプリートされたのを初めて拝見しました。
根気が凄い。
コメントへの返答
2024年10月14日 18:18
創刊号は490円!に騙されたわけではありませんがまんまとデアゴスティーニ商法に乗っかり完成させてしまいました。
何かやるにしても長続きしない自分を褒めてあげたいですね☺️
2024年10月14日 17:20
ヘッドライトはちょっと残念でしたが
完成おめでとうございます
同じ物を作った身としては
やっぱり組み終えた時の
充実感はハンパなかったっすからね!
眺めながらニヤニヤしちゃってください!!
(^^♪
コメントへの返答
2024年10月14日 18:24
ギミックは配線をやってる号とかでなんか嫌な予感はしてたんですよね😅これホントに作動するんかって。
でも外観を見てても苦労して組み上げたエンジンやモーターなどの製作過程を思い出したりもするんで最後までやりきれて良かったなあって思いますね!
置き場所が暫く決まらないような気がします…
2024年10月15日 1:50
長きに渡り、お疲れ様でした🙂❗

オイラもやってみたいのですが、保管場所が😅

満足感💯ですよね~😙👍👍⤴️⤴️

出来れば次回作も🤭🙏
コメントへの返答
2024年10月15日 12:39
ありがとうございます😊
色々とトラブル等ありましたがヘッドライトの不点灯を除けばほぼ満足しています。
次はVA型のWRX、レースカーでもSシリーズでもいいんですけど、出ればやってみたいですね😅
2024年10月15日 20:02
長期連載お疲れ様でした😉

Supersonic先生の次回作
BRZを作ろうにご期待ください!🤣🤣🤣
コメントへの返答
2024年10月15日 20:52
ひっぱりに引っ張って1年遅れになりましたがなんとかかんとか形になりました😅
BRZは創刊号のフロントバンパーだけ買うってのもアリかもです。飾っとくだけでも見映えしますし、490円とお買い得ですし😁
2024年10月16日 11:39
NSXついに完成したんですね。出来ていく様子をチラチラ見させて頂いておりました。笑 というのも、私も1/8ラフェラーリを作った経験があるんです。だから気持ちが凄く分かります。

かなり苦労したので正直もう二度と作りたくないですが…w デアゴはバンダイを見習って欲しいものです。

とはいえ、今でも部屋に飾ってます(^ω^)
コメントへの返答
2024年10月16日 12:40
今年に入ってからはかなりペースダウンして予定より大幅に遅れましたか何とか完成しました。
終わったばかりで確かに今はもう作りたくない感あります。

1/8はやはりデカくて重いですね。持ち上げて移動する時はめちゃくちゃ緊張しますし😅

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:08:53
Projectμ ハイパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:42:32
PC版のページトップに画像を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 13:47:11

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation