• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supersonicのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

S2000 GIOIRE(ジオーレ)

S2000 GIOIRE(ジオーレ)今週は仕事で超希少車であるらしいホンダのS2000ジオーレという特別仕様車の部品を検索する機会がありました。

alt
alt
限定300台で発売されたのは23年前なので現存している個体はかなり少ないと思われます。

そんな車が崖を滑落してしまい痛々しい姿に。走行距離は23000kmくらいでオーナー様も大事に乗られていたらしく修理出来るものならなんとか修理したいと。

alt

alt

alt
カラーが専用の2色のみというのも希少です。現車は類別区分番号が002だったのでVGSが付いてない標準車ベースの方でした。

検索していくと部品点数100点近くで総額160万くらいになりましたが残念ながら生産終了しているものが数点ありました。
alt
コンデンサーはリビルト品、足回りも社外品に替えるっていう手もあるんでなんとか修理する方向で(うちの会社の売上はさておき)、貴重な限定車を廃車にしないでほしい気持ちはあります。


alt
気付けば7月に入りもう5日目。梅雨明けもしてないのに本格的な夏の暑さに毎日バテ気味です。

半年前の凍える寒さが懐かしくてちょっと恋しい今日この頃です。

alt

alt
癒されるし冷やされます。

Posted at 2025/07/05 09:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月24日 イイね!

最新のSUBARU車に試乗

最新のSUBARU車に試乗代休の今日は試乗したい車があったのでディーラーへ行ってきました。

試乗したのはタイトル写真のWRXS4の現行モデルではなく、

alt
WRXを従えて颯爽とスタンバイしているこちらのお車、先日発表されたばかりのメイドインダイハツの新型ステラです。


alt
グレードは真ん中のG、NAで駆動は4WD。カラーはグレースブラウンクリスタルマイカという長い名称でしたが何とか覚えられました。

やはり時代の流れなのかステラもシフォンに習って両側スライドドアを採用してきたのが大きなトピックでしょうか。


alt
運転した感想としては軽自動車特有の停止からの40km/hくらいまで加速する際のエンジンの騒々しさを除けば至って快適な乗り心地でした。最新の軽はボディ剛性も高く、サスペンションもよく出来てます。

alt
カタログをいただきました。もし買うならターボ搭載の最上級グレードのZSになると思います。



最近の暑さで立山連峰の雪解けがかなり進行したようです。この雪解け水がまた富山県民に美味しい食を提供してくれることでしょう。


alt
車内のBGMはこちらでもこの曲が流れていました。

Posted at 2025/06/24 16:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

WRXショッピング

WRXショッピング梅雨の晴れ間となった休日の今日は(と云うかここ数日は全く梅雨っぽくないのですが…)地元ショップ、M-sportsさんのチューニングフェアに行ってきました。


alt
さすがスバリスト御用達のショップなので当然の如くその筋のクルマが次から次にやってきていました。

alt

alt
レイルのこんなモンスターなマシンもデモカーとして来ていたので白いスイスポ乗りの方も見学に訪れたのでしょうか。

alt
フジツボのデモカー、FL5。純正の3本出しも迫力がありますがこちらはよりスパルタン、漢な印象を受けます。


alt
4月に発売になったばかりのレカロのRSSも展示されてました。S210やスープラのファイナルの特別なシートはこれを原型にしているようです。

alt
気になっていたこちらのメーカーの商品を数点購入。順次、パーツレビューにアップしていきたいと思います。

あと社長に今日は参加されていないとあるメーカーのとあるパーツの見積もりをお願いしてショップを後にしました。


alt
続いてこちらに。アオキです。クスリではなく紳士服の方です。今年の1月に駐車場出口でスカートリップをぶつけた因縁の場所でしばらく避けていましたが仕事で着るワイシャツを買いにやって来ました。

alt

alt
今日は気を付けて歩くような速度で斜めに降りたのが功を奏して擦ることさえありませんでした。リベンジ成功、トラウマも完全に払拭されました。


alt
それにしても今日は梅雨どこ行った?って感じの天気と気温でどちらかと云うとインドア派な#と私には厳しいドライブともなりました。

alt
ガード下で小休憩中の#。


alt
北陸地方が暑い熱い1日でした。


Posted at 2025/06/21 17:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月13日 イイね!

さらば S210

さらば S210大袈裟なタイトル付けましたが簡単に云いますとS210の抽選エントリーを辞退しましたということです。

抽選エントリーが始まった先月末からは毎日のようにS210に思いを馳せていました。

しかしながら時間の経過と共に#とS210の共存には様々な障壁があることを思い知るに至り、締め切りを前に早々と決断した次第です。


alt
北陸スバルの県内外の3店舗からの多大なるプレッシャーからも解放されました。

S210よ、夢をありがとう!!!

alt







Posted at 2025/06/13 21:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月01日 イイね!

6月スタート、ふらっと金沢まで

6月スタート、ふらっと金沢まで日曜日から始まった6月は先日見積もりをとったS210の実車(プロトタイプ)が展示されているということで見学にお隣り石川県の北陸スバル金沢西店に行ってきました。


alt

alt
賛否両論あるようですが私はアリだと思います。ちょっと近付いただけでさすがSシリーズというオーラが感じられました。

alt
RECAROシートの座り心地は思ってたよりマイルドでゆったりと包まれ感がありました。


alt

alt
専用品のフレキシブルドロータワーバーの存在感が凄いです。

alt
助手席ドアを開けてセンターピラー下部を確認。型式はVBHだけど車台番号はプロトタイプだからかRJH-000003となってました。


alt
金沢西店、初めて行きましたが店内も広くてとても快適な空間でした。

で、店内をうろついている時に他のお客様の会話が聞こえてきて興味をそそられました。

兼六園のすぐ近くのしいのき迎賓館でマクラーレンの展示会&試乗会が開催されているとの情報。


alt
というわけで、しいのき迎賓館に足を運びました。

alt
目の保養になります。

alt
試乗車は3台用意されていました。どれに乗ろうか迷いましたけど事前に申し込みをして当選された方のみ試乗出来るみたいでした…。残念無念。


alt

alt
5000万円オーバー…。まさに走る不動産。
この750Sは車名のとおり750馬力とのこと。4リッターV8ツインターボ。


alt
アルトゥーラ。ハイブリッドらしいです。


スーパーカー音痴な私が云うのもなんですがマクラーレンはどの車種もかなりアクが強いデザインをしてるような気がします。


alt
今日見た中ではこのGTSというモデルが洗練されたデザインでアクもそれほど強くなく私好みでした。

マクラーレンのおかげでS210が安い!もしかしたら買えるかも!?って錯覚してしまう月初めとなりました。


alt

Posted at 2025/06/01 17:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PC版のページトップに画像を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 13:47:11
RAYS DURA-NUTS RACING QUALITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 21:03:12
RAYS レイズストレートナット42ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 20:44:11

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation